• ベストアンサー

不安定な気持ちを落ち着かせる方法

ここ3~4年くらい精神的に不安定な状態で落ち着きません。 特に最近、いろいろなことがうまくいかず、毎晩泣きながら寝ています。 後は、過呼吸?気味で息を吸うのが苦しく、呼吸も浅くなってしまいます。 朝と夜に不安感が押し寄せてくるのですが、仕事をしている間は 周りに誰かがいる。やらなければならないことがある。自分の居場所がある。 という安心感からか、落ち着いています。 仕事以外の時間になると、途端に無気力になってしまい やるべきことがあるのにやる気がおきずほったらかしてしまう。 気分転換をしようと友達と出かけたり、買い物をしたり、趣味に打ち込もうと思っても やるべきことをしていないのに、楽しいことなんてできないと思って直前でやめてしまう。 という状態です。 なので、休みの日が怖く、疲れているのに休日出勤をして気持ちを紛らわせる日もあります。 この状態を改善できるよい方法はありますでしょうか? 特に、気持ちを落ち着かせる食べ物や飲み物などがあれば教えてください。 また、心療内科に行こうかと考えているのですが、薬の副作用などもあるようで なかなか行くのをためらってしまいます。 不安定な気持ちがやわらぐような薬などもあるのでしょうか? 回答の程、よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も自分自身や家族の問題で、不安とともにもう何年も生きています。 夜の不安感はどうにも出来ず、心がかきむしられるようでとても辛い日々です。 あなたと同じように会社にいるときは一時だけでも嫌なことを忘れられる時間です。 目まいや動悸、消化器不良や頭痛などもで病院へ行っても病名は付きません。 心療内科や精神科へ行っても、飲んでいいかどうか迷うような薬ばかり大量に処方され、 医師を信頼していないわけではありませんが、かえって調子を崩したこともありました。 一人の時は消化の良いもの、温かいスープや飲み物が少しは落ち着く私の食事療法です。 自分の悩みを素直に話すことも大切だと思います。 知り合いだとかえって誤解を生む場合もありますので、私は「いのちの電話」を利用しています。 知らない人に匿名だからこそ本音が言えることもあるんですね。 厳しいことを言われることがあっても素直になれます。 あなたの書き込みを見て、同じような悩みを持つ人がいることを知ることも、 ワンステップ回復に向ってる気がします。 勇気のある書き込みを私が「感謝」しています。 お酒は悪影響しか有りませんので、今日も暖かいものを飲み、 楽しかった思い出と、これから待ってる楽しい人生を想像して眠りに付こうと思います。 一人ではありませんよ。私もそして多くの人が一緒です。 深呼吸して、微笑んでみてください。 ※私は医師ではないので医師の治療を否定するものではありません。

その他の回答 (8)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.9

ひとりでもできること、具体的には自分の部屋をきれいにすることなどいくらでもあると思います。

回答No.8

セントジョーンズワートで検索してください! サプリメントですが、他のどんな方法より効果的な気がします…

  • cyuuei
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.7

診療内科に行ってもなかなか直りません。 一番効果のある方法は、ちょっと凝った趣味を持つ事で休日を 過ごせると思います、ウインドウショッピングでも どうですか? 出かけるのが、鬱陶しい時には、自宅で出来る事 買わなくてもいいので ネットショッピングを見るとか 音楽を聴くとか 写真撮影 等  まずは 何かしましょう其の中で これはと言う物が見つかると 思います お金をかけずに 始めましょう 気に入った物があれば お金を注ぎ込む事も好しとして 色々試してみてはどうですか? 仕事が出来るなら 何とか成ると思います とりあえず 無料で出来ることから 始める事をオススメ済ます。 診療内科に行っても期待した効果より副作用の方が多きいと思います 例えば 寝れなく成るとか 起きるのが遅く成るとか 薬で治療して改善される方もいらっしゃいますが 大半の方は効果が無いか よりひどくなるか だと思われます 私の周りの人で病院の薬で治った話を聞いた事有りません、 やる気が無くてもとりあえず やってみる事が大事と思われます 何も何もしないよりは はるかに良くなります。

  • morilove
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

経験上では精神科に入院していた人は落ち着くためにカフェイン、コーヒーとか紅茶とか 好んで飲んでいます。 心療内科に行く方法もありますが薬の副作用やいざ薬を止めたいと思ってもすぐに 薬を中止する事もできないのでまずはカウンセリングに行って自分の困っている事を話して 相談の中でドクターに薬を処方してもらったほうが良いとカウンセラーの先生が判断したなら そこから決めるのも方法の1つだと思います。 クリニックの中でもカウンセリング診療のあるクリニックを探してみてはどうでしょうか?

回答No.4

精神的に大人になることで解決します。精神的に大人になると云う意味は、受入れるものを増やしてゆくと云う意味です。 湧き上がる感情のうち、良い感情のみを味わいたいと云うえり好みの心を少なくしてゆく事になります。貴方の言っていることは、判ります。誰でも『精神的に安定したい』と云う希望を持っています』ですが、自分の心が安定するかどうかは、分かりません。 そういう中で、誰もが暮らしています。処が安定する人と、不安定になる人がいます。その違いは、不安にならないように『意識する場合』です。安心する事を忘れる事が正解です。 変な言い方をしていますが、青い鳥を探して遠くに旅に出かける場合と同じです。求めると逃げてゆくものがあると云う意味です。幸福と言うものが有ると思って強く求めた場合、何処を探しても幸福には、なれない場合があると云うほどの意味です。 人間の心を学ぶ事が良いと感じます。或は人間そのものを学ぶ事です。それは意識してする事を学ぶ事です。人生の極意と言うものです。 人間が生きてゆく中で、お金持ちになる人と、何時までも貧乏の中から抜け出せない人がいます。お金持ちになることの極意とは『お金を求めない生き方です』お金の為に生きている事で、お金持ちになれない場合が多いといおう事になります。 お金の為ではなくて、『目の前にいる、貴方の為に、貴方の満足の為に、自分を無に出来た場合が』お金持ちになる条件です。欲しがらない場合には、或は捨てた場合に『自分は満たされる』と云う原則があります。 心の安心と云う場合にも当てはまります。安心を求めない人間性が培われた時、貴方の心は不安が無くなります。何故なら『安心』も『不安』にも興味がなくなるからです。安心しても良し、しなくとも良し、と云う人間性が出来上がるからです。 不安を嫌がる心が、不安を呼び寄せると云う原理原則が在るからです、或は安心を求める心が地獄を作っていると云う原理原則が在るからです。 湧き上がる雑念を相手にしない人間性が構築された時、『不安定な気持ちを落ち着かせる方法 』と云う事さえ忘れ果てる事が出来ます。 安心したいと云う貴方の心が、不安を呼び寄せています。 『不安定な気持ちを落ち着かせる方法 』を探さなくなった時が貴方の心が安定する時です。或はそういう方法などなかったと分かる時です。

回答No.3

躁うつ病の患者です。 私は今、まったくあなたと逆の状態にあります。 なのでむしろ、羨ましい感じもします。医師ではないので詳細はわかりませんが うつ病やうつ状態の初期症状になっているのかも?しれませんね。 そういう意味では、心療内科や精神科に受診されるのが良いと私は思います。 やはり何らかの心のトラブルですから、早いうちに処置することが大切だと思います。 不安定な状態を和らげる、非常に難しい表現ですが抗不安薬や抗うつ薬を使用するかも しれません。 初期状態のうちに病院(専門医)を受診するのが良いと思います。 あと、睡眠障害はないでしょうか。 睡眠薬などの処方をされるかもしれません。懸念されるのは、仕事などにも影響が 出てくることです。経験者からこれからは避けたいと思います。 早く病院にいって、抗不安薬などの薬剤を処方してもらうのがよいと当事者としては 思います。

  • mamavich
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.2

疲れがたまっていると自覚するのは結構難しいんだと思います。 まだまだこのくらい大丈夫と無理しているのに気づかないでハイな状態でした。その後睡眠不足から過呼吸で始まったと、自分では理解しています。 病院へ行って話を聞いてもらうだけで安心して通院していない人もいます。 薬なしも主張できるし漢方薬にしてもらう人もいます。 また、仕事以外でなにもしないでボーッとすることに罪悪感はいらないと思います。 例えば部屋が汚いのも、趣味が充実しないのも気にせずに休むことは、誰でも必要な時期があるのではないでしょうか。 これがうまくいくと不調で通院とまで症状が進むのを防げるのかなと思います。

回答No.1

チョコレートにはリラックス効果があると読んだことがあります。 寝る前にホットミルクを飲むのも安眠に効果があると聞いたこともあります。 カロリーオーバーにならないように気をつけてください。 不安な気持ちを薬で和らげるというのは極力止めたほうが良いです。 極端な言い方ですが、多幸感をもたらす薬は麻薬です。 続けば不安なとき薬で紛らわせるという薬物依存に陥ってしまうでしょうし。 栄養不足も不安な状態にさせるようです。 例えばセロトニンという物質が不足すると不安になるようなのですが、 セロトニンという物質がつくられるにはトリプトファンというアミノ酸とビタミンB6が必要のようです。 (参考:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm) 症状が続くようであれば心療内科へ行くほうが良いでしょう。 そのとき、薬の副作用が嫌だとか、食生活で改善できないか?と医師に伝えれば良いでしょう。

関連するQ&A

  • 大学の入学式の前日に不安定な気持ちに。

    明日は大学の入学式があります。ただそれだけなのに精神的に不安定になってしまいました。希望した大学には受かり、新しい土地での生活も日々楽しんできたつもりです。 昨日までは規則正しく自分で決めたルールを守って生活していました。しかし今日は何もやる気が起こらず、無気力になってしまいました。 昨日までコツコツと続けてきた勉強すら全く手がつかない状態です。集中できないですし、それ以前に我慢ができなくなってしまったのです。 しかし何もしないのは嫌なので、気分転換を兼ねて近所を2時間以上かけて散歩をしました。それでも気持ちに変化はありません。体を動かしたはずなのにスッキリした気分にはならず、むしろ疲労感でいっぱいです。 何かの焦燥にでも駆られたかのような不安で、精神的に不安定になってしまっています。 どうしたら今までどおりの安定した気持ちを取り戻せられるのでしょうか。 過食もしてしまい、今日一日の生活のリズムが狂っています。どうしてここまで不安定になれるのか自分でも理解できません。

  • 気持ちがなんだか不安定なのです。原因はありますが

    おととし母がある日突然死にました、父はすでに死んでるので私(男性)は両親とも亡くし天涯孤独になりました。 母の突然死のショックでパニック状態になり会社を休職しました。 母はアパートを複数もっていて相続で私がもらいアパートの収入だけで暮らしてゆけるようになったため会社を退職しました。 しかし家賃回収などは業者にまかせてるのでこれといって仕事がなくなりました。 働かなくても収入があるのは贅沢なことだとわかってますが、自分で自分が情けなくなることがあります。 時間はありあまってるのですが、なんにも気力がわかず、死んだ両親のことを思い出すと今でも 涙があふれます。なにかしようにも気力がわかず自分で自分を責める毎日です。 何を食べてもおいしくない・・・どこかへいってもつまらない・・・友人にあっても何故かさびしい・・・ という感じで「うつ病」のようになって体調も不調です。 頭痛、不眠、じんましんなどわけのわからない症状にずっと悩まされてます。 親の死が強い精神的ストレスとなってのしかかってきてるかんじです。 自炊してたこともありますが無気力で食事はできあいのものに頼ってたら ブクブクおなかのあたりが太ってきて自分で自分が嫌になります。 心療内科でも相談して薬をもらってますが状況がなかなかよくなりません。 「1人でいるからいけないんだよ。結婚したら?」という人もいますがとてもそういう気持ちになれないんです。それにアパート経営だけで収入を得ていて ろくに働きもしないものと結婚する女性なんていないでしょう。 また収入といっても自分ひとりならやってゆけますが、配偶者を養うほどの収入はありません。 気持ちが不安定が長引いて とてもつらくなり、自分で自分を責めたりして、さらに滅入っていまう毎日です。 何かしようとしてもどうしようもない疲労感があるのです。でも健康診断ではとくに問題なしで 「親の死からくるストレスが原因でしょう」と言われました。 親の死ってこんなにもあとあとまで引きずるものなのでしょうか。 気持ちが安定するような良い方法はありますでしょうか。

  • 不安定な気持ちとの付き合い方

    この感情はなんでしょうか。 自分が不安定なのかわからないのですが、仕事ですごく忙しい時は毎日が疲労感でいっぱいなのですが、逆に暇すぎると物足りなさを感じ不完全で憂鬱な気持ちになります。今日みたいにすごく暇な時間を仕事で過ごすと、頭がボ〜ッとしてしまいます。 普段仕事以外でも子育てや習い事の送迎などで多忙なのですが、暇=仕事上必要とされていないと思うと心が不安定になります。仕事を始めて約1年経ち、仕事も慣れ始めたというのもあるかと思います。もしかしたら余裕が出てきたのかな?とも思います。たまに上司が私の能力をわかっていて、仕事を振ってこないのかな?と不安にも感じることがありますが忙しい時はものすごく忙しい時もあります。子育てに追われていて、こんな気持ちになるなら子供たちの世話をしっかりやれば良いのかと思うのですがなんだかとても不安定な気持ちになります。天気のせいでしょうか? うまくまとめられませんでしたが、どなたかに聞いてほしいと思い書き込みました。

  • パニック障害なんだと思う

    ある日突然、強風が吹くと息が出来なくなって、過呼吸状態になります。心臓がドキドキ早まるのも分かって、あ・・やばいな・・・怖いってなると息苦しくなっていく状態です。 ソラナックス0.4を飲むとリラックスしてその日は、テンションも高めなんですが、次の日に倦怠感に襲われます。これよりも弱い安定剤はありますか? ソラナックスを飲み続けても余計鬱になったりしませんか? ソラナックスでパニック障害が治ったとかありますか?(どのように薬を減らしていきましたか?) お願いします。

  • 躁鬱病です。気持ちが不安定で自分が嫌になります。

    お世話になります。 躁鬱病のII型=躁状態があまりでないタイプで 10年ほど療養中の30代の女です。 タイトルの通り気持ちが不安定で定まらず コロコロ変わって自分が嫌になります。 ついさっきまでは身近なことからやっていこうと思ったのですが 今は全く気力がなくて・・・正直なところ死にたいです。 父も同じ病気だったようです。 既に両親は他界してしまったので詳しくはわかりませんが・・・ 将来に希望の光を見いだせません。 独りきりで、何歳まで生きるのかわかりませんが とにかく辛いのです。 どうしたらいいのでしょうか? ちゃんと病院へ通い、薬は飲んでいます。

  • 気持ちが不安定

    精神的に電車に乗れないほど 不安定になったり かと思えば元気に笑って仕事したり 自分の精神状態が不安定で迷ってます。 コントロールできないほどでは ありませんが、 苦しかったり苦しくなかったり。 この程度で病院に通ったりして 治療してる人はいらっしゃいますか? というか、気持ちが不安定なのは 病気のせい? 気のせい???

  • 気持ちを落ち着ける方法

    いま仕事中なのですが本当に参っているのでお願いします。 気持ちが不安定でどうしようもありません。 もとから人見知りは「かなり激しい」と人から評価される程度にはあるのですがそれが積もり積もってもういっぱいになりそうです。 現在、受付と販売の仕事を主にしています(初めは電話対応が主の(これもストレスでしたが)事務で入りましたが、新事業発足に伴い移動になりました) 人の足音、会話、すべてから逃げたいです。 今日も午後からお客さんを案内しなければならない予定が入っています。 もう、不安で、頭がいっぱいです。 今日は仕事もうまくできてないし、頭がちゃんと機能していないように感じます。 それなのに接客対応なんてしたら、失敗してしまいそうです。 明日心療内科に行くので(前回が初診で、まずはじっくり見ていきましょうとのことで薬の処方はされていません。ほかの患者さんがいっぱい待っていたので、今現在情緒不安定で苛々したり憂鬱になったり神経が過敏になっている、というところまでお話しませんでした)、そこで話すつもりですが、今、どうしようもないぐらい、不安というか、恐怖というか、ドアの開閉音だったり人の声が怖くて逃げたいです。 どうやったら落ち着いて対応できますか。 今まで、苦手意識や嫌だという気持ち、逃げたいという思いや人に対する嫌悪感はあっても、ここまで緊迫した気持ちになることはなかったのですごく、つらい、というか、どうしたらいいのかわからない状態です。もういっそ帰りたいのですが、今日は職員の数が少ないので帰るわけにもいかず、最後まで仕事をしていかなければなりません。気持ちを安定させる方法を教えてください。今、仕事場でできることを、お願い、します。 ちなみに 現在消化器科でもらっている、精神安定作用があるとされるリーゼを1日3錠飲んでいるのですが、たとえばそれを一気に2錠飲むとか、そういうのは、どうなのでしょうか…この薬で頭痛は緩和されましたが精神的には何も変わっていない印象です。 たとえ飲んだとしても、それが効いてぼーっとしたら仕事が余計できなくなるでしょうか…

  • 安定剤を飲むか飲まないか…

    3~4年前に鬱になりました。 その時に不眠症もわずらいました。導入剤にハルシオン、ロヒプノール、安定剤にジェイゾロフト、トレドミンを処方されてました。 一年半くらい安定剤を飲んでいましたが、逆に薬の副作用でアップダウンしたり、怖いくらい記憶力の衰えが出たり。安定剤と言いながら、私にとっては…逆に不安定剤な事を感じ葛藤したり、このままじゃイカンと思い、先生はまだ飲んでていいと言っていましたが、自分で薬を減らしていき最終的には安定剤をやめれました。 正直半減期?っていうんですかね?薬を減らす時もそうでしたが、薬をパッタリやめるのは大変でした。2~3週間何もできず、仕事も行けず、人とも会話できず、薬を飲みたい気持ちと戦いました。 それを過ぎてからは随分楽になり、3ヶ月くらいかかりましたが、記憶力も戻りました。 不眠症を患ってからは寝る事に対して少し恐怖感が残ってしまい不眠症ほどではありませんが、今でも少し睡眠障害があります。精神的な部分や緊張感で日によって変わりますが… 安定剤をやめてからも導入剤はほぼずっと飲んでいます。徐々に薬が軽くなってきてマイスリーを飲んでいますが最近波があると話した所マイスリーに追加でデパスを処方されました。 てっきり導入剤なのかと思ってしまって「はい。試してみます」と答えて先生に質問しなかったのですが、調剤薬局に行ったら「今回、安定剤出てますね」と言われ少し動揺してしまいました。 せっかく止めた安定剤をまた飲んで薬を止めるときにまた辛いのは…嫌だと思います。 安定剤が眠気を誘うのはしっていますが…なんとなく離脱の時の記憶から抵抗がある自分と、実際最近、精神的に気が立っているというか…状態が飲んだら少し楽かな?と思う自分もいます。 次回は一ヶ月後の診察なので、その時は先生に相談してみようと思いますが、今現在デパスを飲もうか迷っています 初めての質問なので書き方が分かりにくかったら申し訳ありません。デパスの副作用。または離脱が楽か大変かなど体験があるかたがいましたら参考までにアドバイスや意見頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 安定剤が欲しい

    睡眠障害や、その他の身体的な症状がなければ、 (理由のある)気分の落ち込みだけでは、安定剤はもらえないでしょうか? 以前、心療内科に行った時は「仕事していないからだよ」と環境のせいとの診断で薬はもらえませんでした。 今も無職で、そのため年々、自分の首が絞まっていっているような状態です(もうじき30歳です)。 なので、今も未来も、もう絶望視しかできません。 それでも、怖くて仕事をしなければいけないのに、探すことすら避けるようになっています。 仕事をしなくても、衣食住が確保できているから、切羽が詰まらないのかもと思います。 甘えと言われたらその通りなのです。 こんな歳まで無職で、もう人生詰んでしまいました。 こんな人生異常だし、今さらやり直すことなんて不可能だし、普通の人生なんて送れないし、 最悪を考えている時間が増えてきて、もうそうなるものと思えてなりません。 働きたい気持ちがあるのは確かなのですが、それでも怖さを優先させる自分が、自分でも呆れるし、腹が立つような気持ちです。 薬に頼るのはいけないことはわかりますが、 薬で気持ちを楽にできて、動けるようになれないかと思うと、やっぱり、欲しくなります。 処方薬が無理な場合、市販のもので良いものや、 薬意外で不安感を和らげる方法など、なんでも良いので、なにか有効なものをご存知ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつから安定してきたのですが・・・

    2ヶ月前にうつになり、ジェイゾロフトを4錠を服用し、1ヶ月で安定してきました。 もうそろそろ仕事のことでも・・・・という感じだったのです。 八月に入ったとたん、気持ちの状態が下がっています。 全くにもやる気がしません。 すっごくがっかりです。 とくに環境を変えたわけでもないのです。