• ベストアンサー

絶叫マシーンに乗りたくない

peko_1982の回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.5

私も苦手です。 だからそういうところには行きません。 慣れな面もあるかもしれないけど、恐いものは恐い! 無理に乗せようとする意味がわからない。 「嫌だったら乗らなくていいよ」と言いながら、いざ本当に乗らないと、ご質問にあるように空気が悪くなったりします。乗れる人は乗れない人の気持ちがわからないんですよね。 友人に飛行機さえ乗れない人がいます。私は飛行機は乗れるので、その人の気持ちが全くわかりません。 旅行に誘っても「飛行機やだ」というのですが、乗っちゃえば平気だって~なんて言ってしまいます。 ジェットコースターに置き換えれば、どれほど嫌なものか私にもわかるはずなんですけどね。いまいちピンときません。 しかも今回の条件は「皆が乗るものに乗ること」ですよね。それで「やっぱり乗れない」はナシだと思います。無理して乗って吐いたら気遣ってくれるどころか空気が悪くなりそうです。だって、こんな条件を出してくるなんて、貴女のこと考えてくれてないですもん。 私だったらいかないです。 むしろ誘ってくるなら、私なら「乗りたくなければ乗らなくていい」という条件をこちらから提示します。 ジェットコースター得意でもお化け屋敷苦手な人いますよね。私はお化け屋敷が好きなので、屋敷に入るならコースター乗ってもいいよ?というと、それはやだ!と皆言います。ほんとジコチューです。 なので無理することないと思います。 それについての思い出は共有できないけれど、イベントはそれだけじゃないでしょう? 次回は自分も楽しめるイベントを企画したらいいと思います。

7910625
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 乗れない気持ちがわかってもらえてよかったです^^ 飛行機に乗れない方の気持ちは私もわからないのですが、この私の気持ちが絶叫マシーンに乗れる方の気持ちなんですよね…。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶叫マシーンに乗れるようになりたい。

    質問お願いします。 私は絶叫マシーン(特に高い所から早いスピードで落ちる系)に全く乗れません。 乗った事がありません。 席に着いたとたん、怖くて涙と震えが止まりませんでした。 遊園地の乗り物はだいたい乗れません。 どうしても、乗れるよいになりたいです。 乗れるようになる、乗る勇気を出せるようなアドバイスお願いします。

  • 絶叫マシンに乗る前。

    質問おねがいします。 私は絶叫マシン(ジェットコースターやG-MAX、バイキングなど)に乗れません。 乗れなくてもいいと思ってました。 しかし、今度友人みんなで遊園地に行くので是非、絶叫マシンに乗りたいです。 なので、乗る前にどうやったら勇気が出るか教えてください。 今日、絶叫マシン大好きな友人に聞いてみたところ「乗らなきゃ殺される。殺される程怖い事はないだろう」と考えるといいとアドバイスをもらいました。 この他に何かありませんか?

  • 絶叫マシーンが好きな彼とかなり苦手な私

     少し前に、彼と遊園地に行きました。  私はかなり絶叫マシーンが苦手で嫌いで(高所恐怖症だし、気持ち悪くなるし、スピードも駄目で乗りたいと思う要素が一つもありません)、行きたいとも思わないのですが、彼が「行きたい」と言うので、いつも私の行きたい所連れていってもらってるし...と思って、しぶしぶ行きました。  着いたのが遅かったし、土曜日だったので、順番待ちがすごく、あまり乗れなかったのですが、1つだけものすごく怖い絶叫マシーンがあり、彼が乗りたいと言うので、ほんとに久しぶり(数十年ぶり?)に、もちろんいやいや乗りました。やはりかなり怖く気持ち悪く、目を開けていられなかったし、終わったら涙目でした。  その後、平日に、お互い仕事が休みとれたので(彼がちょっと無理無理私に休みを合わせてくれた感じです)、また他の遊園地に行きました。平日なので、土日に行けば、長時間並ばないといけませんが、その日は人気のある絶叫マシーンもほとんど並ばず乗れる感じでした。彼は、「もうあまり平日に来れないし、たくさん乗ろう。こんなチャンスあまり無い」と、ほとんどの乗り物を乗る気まんまんでした。  まず、軽いモノから乗っていたのですが、やはり絶叫行こうと言うので、「じゃあ、これ一つだけだよ」と言って無理に乗りました。←怖かった... そうしたら案の定、ご飯後、他の絶叫も行こうと言うので、「もう乗れない。さっき頑張って乗ったからもう勘弁して」みたいなことを言いました。実際、ご飯を食べた後で乗った回る乗り物で気持ち悪くなって、吐きそうでしたし。「出口で迎えてあげる」と言っても「二人で乗らないと意味がない」と言われました。  そうしたら彼が怒ってしまい、「帰ろうか」と言い出しました。「絶叫マシーン見ると乗りたくなるから離れよう」や、二人カップルで乗っていく姿を見て「乗ってくれていいなあ」とつぶやくし...まだ、午後の早い時間でしたので、「それはちょっと...」と言ったら、買い物に行くことになりましたが、一人でさっさと歩いて行くし、話さないし、怒っていますオーラ全開でした。夜に行こうと言っていた所も(私が行きたいと言っていた)、「今日はやめよう。また行こう」と言ってとりやめになってしまいました。←そここそ、平日に行った方がいい場所なので、同じ思いを味わわせてやれ!とでも彼は思ったのでしょうか。(また、せっかく私に休み合わせたのに!とでも思っているのでしょうか)  私は絶叫でない、怖くないのはかろうじて乗れるので、「あれが乗れるのだった乗れる」「前に土曜日に行った所の絶叫が乗れるのなら乗れる」と言いますが、かなり無理したのをわかってくれていません。  「行かなければいいのに」という意見もあるでしょうが、いつも行きたい所連れて行ってもらっているから...という負い目?もあるし、メールではさりげなく「絶叫マシーンは苦手」「その遊園地の近くの○○なら行きたい」と伝えているのですが。  あれから彼と別れてから、大体いつも「無事着いた?」メールがあるのに、ありません。私のふるまいはよかったと思いますか?無理にでも乗るべきでしたか?また、苦手なことをわかってもらうにはどのように言ったらいいと思いますか?  長文すみません。

  • 絶叫系の乗り物がとても苦手です。

     仲の良い友人たちと、遊園地へ遊びに行ったときのことです。    私は、ジェットコースターなどの絶叫系の乗り物がとても苦手です。お腹がふわっと浮き上がるような感覚や、周囲の人が「きゃー!」と叫ぶ声も苦手です。  絶叫系の乗り物が好きな友人たちには、この恐ろしさが理解できないようです。  友人たちは絶叫系が大好きなので、ジェットコースターやバイキングなどを梯子しよう乗り気でした。遊びに来て早々から拒否するのも申し訳ないので、いくつかは頑張って乗りましたが、乗り物酔いもしたので、「次の乗り物はパスしたい」と言ったのです。順番待ちは一緒に並び、乗り物の手前に「途中退出口」があるからそこで別れ、乗り物から降りた友人たちと落ち合おう、と提案しました。すると友人の一人に「付き合いが悪い」と私は攻め立てられ、その場の楽しかった雰囲気も冷めてしまいました。乗り物は2人乗りで、私が乗らなければ友人の誰かが、ジェットコースターに一人で乗らなければなりませんでした。    このとき悪かったのは、私の「付き合いの悪さ」だったのでしょうか。  私はこの時、どのような対応をすればよかったのでしょう?

  • お手ごろ&絶叫系のおすすめを教えて下さい!!

    今月の23日に久しぶりに彼と休みが合ったので、何処か遊園地に行きたいと思ってます。そこで皆さんのおすすめを教えて頂きたいのですが、彼はディズニーランドの様な混み過ぎている所は疲れてしまうようなんです。二人とも絶叫系は大好きです。山梨・東京又は近県でお手ごろな価格で楽しめる遊園地・テーマパークを探しています。 富士急ハイランドは何度か行っているので富士急以外で皆さんのおすすめを是非教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 遊園地の謎の乗り物。。あれは一体・・・?

    関西在住です。 私が子供だった、今から約20年前ほどに家族で関西圏の遊園地に行きました。 どこの遊園地か忘れてしまったのですが、 その乗り物は、説明しにくいのですが 薄暗い円形の部屋みたいな所で、約20名くらいの人が 部屋の壁に立ったままピタッとくっついて、壁がグルグルと回り 出すのです。(お客さんは壁にくっついてるだけです) 段々スピードが速くなり、全員グルグルと壁と一緒に回り、遠心力で 壁伝いに体が浮いてくるのです! 洗濯機の大きい版みたいな感じなんです! あの衝撃は今でも忘れられません。 大人になってからも沢山の遊園地に行きましたが、そんな乗り物 どこを探しても見つかりません。 もう無くなったのかな・・・? 覚えているのは関西の遊園地で20年前の乗り物というだけです。 そのような乗り物乗った事がある方いらっしゃいますか??? いらっしゃいましたら、その謎の乗り物の感想と、どこの遊園地だったかも教えて欲しいです。 本当に謎の乗り物でした・・・(>_<)

  • こういうのって…。

    質問お願いします。 私は以前、友人らと遊園地に遊びにいきました。 男子五人。女子五人。 合わせて十人でした。 その中で絶叫マシーンに乗れないのは、私だけでした。 友人に「せっかく来たんだから…」と背中を押され、絶叫マシーンに乗りました。 席についたのはいいものの、怖くて泣いてしまい、結局降りました。 みんなが乗り終わり、帰ってきた時にある男子が私に 「お前が泣くなんて意外だな。」 って言われました。 私は学校でめったに泣きません。 これは、 いい意味ですか? それとも、 悪い意味ですか? 「普段泣かない奴がこんなんで泣くって意外」 と言われたと、 私は悪い意味だと受けとりました。 これはどういう意味で言ったんでしょうか。 また、絶叫マシーンに乗れない女子って男子から見たらどうなんでしょうか。 迷惑、ダサいなど思われているのでしょうか。 また、乗って(乗った後)泣いてしまう女子って、どう思いますか? 私は、正直迷惑だと思うんです。 本当のところ、どうでしょうか…。

  • TDR絶叫系の乗り物について!

    10月7、8日に彼とTDRに行く事になりました。 彼は絶叫系の乗り物が大好きなのですが、私は苦手なんです(;_;) でも一人で乗せてばかりでは可哀想なので、せっかく行くんだし 乗れそうな物は頑張って乗ってあげたいなと思ってます! なので、乗り物の感想など詳しく教えていただけると嬉しいです(>_<) ビックサンダーマウンテン、インディーなどあまり落下の無い物は好きなのですが センターオブジアースやスプラッシュマウンテンのような落下物が大の苦手です…。 レイジングスピリッツの落下も厳しい感じでした(_ _) でもあれくらいなら堪えてなんとか乗れます。 スペースマウンテンには乗ってみたいなと思っているのですが WDWで勇気を出して乗った時、もの凄い恐怖を感じてしまいました。 (小さい席で安定感がなく、一列席だったので日本とは違うみたいですが) その印象が強くてまだ日本で乗った事がありません。 落下もあんまりないし恐くないよ、と言われるのですが…。 スピードや回転は全然大丈夫なんです!寧ろ好きなくらいで。 落下の時の胃の浮くようなフワッとした感じが苦手なんです! 彼は、TOTには絶対乗りたいと意気込んでいるのですが やっぱり落下物が苦手な私には無理でしょうか? 暗いようなので、ずっと景色が見えてる中を落ちる訳ではないので 他のジェットコースターの感覚とは少し違うのかな!?と思うんですが?! 縦落ちと斜め落ちの感覚は違いますか????? 色々質問してしまって申し訳ありません! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 1人で観覧車に乗るのはどうかと思いますか?

    1人で観覧車に乗るのはどうかと思いますか? 今度平日休みなので遊園地の1日乗り放題チケットで遊園地にある乗り物で遊びまわろうと思います。土日に友人と一緒に遊園地に行くこともありますが、土日はアトラクションが混んでたりしてあまり乗れません。 今回はアトラクションだけを楽しもうと思い、平日に1人で遊園地に行きます。 観覧車に1人で乗るのはどうかと思いますか? 観覧車から見る景色は良いですね。

  • ともだちと・・・

    本当にしょうもないなやみなんですが・・・ こんどみんなのお別れ会で遊園地へいくんですが。。 わたしの友達Aさんが絶叫けいの乗り物だめで・・・そこにはスケートがあるんでAさんはスケートやる!っていってるんです。 わたしは乗り物にも乗りたいので午前中乗り物乗って・・ 午後スケート!にしたんですが午前中はAさんはどうしたらいいのですか? ほっとくのですか?でもともだちです・・・・でもせっかく遊園地行くのだから・・・乗り物にのりたいし・・・ どうしようと迷ってます・・・・  Aさん以外はスケートではなく みんな絶叫系にのれるひとで・・・ どうしましょう・・なんかいい解決法あったら教えてください