• ベストアンサー

サッカースパイクの開発者になるにはどの大学?

学生です。 将来は、アシックススポーツ工学研究所のような、サッカースパイクの設計をする仕事に携わりたいのですが、例えば、筑波大学にあるスポーツ医学研究室などを目指すのがよいのでしょうか? いろいろなルートがあるとは思いますが、必要な知識や、学生のうちに取っておきたい資格など、どういった学部へ進むのがよいのか、特に実際お仕事をされている先輩方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

「学生です。」とありますが、学生とは一般に大学生のことを指します。高校生は「生徒」です。あなたは学生さんですか。 もしあなたが「学生」ではなく高校生なら(タイトルが「どの大学?」なのでおそらくそうなのでしょうけど)、 普通に『早稲田のスポーツ科学』が最もそっち系の業種に行きやすいのでは。シューズを作りたいというくらいだから競技歴もあるのでしょう? 法政や同志社その他にも似た系統はあるけれど、その手の学部は下位ほど「スポーツ推薦の隠れ蓑」的な位置づけで「筋肉色が濃くなる」でしょうから、「引きがある」ほどの競技実績を持たないなら、できるだけ上位か、国立がいい。 ワセダなら面接でも名前で初期にハネられることはないでしょう。アシックスやミズノ、アディダスやナイキなど、興味の対象、やりがいを感じるものの選択先として「無理がない」感じです。あとは熱意。そのあとのスキルは入ってから。アシックス(オニツカ)も中卒を雇えるほどのどかな時代ではないでしょうし、会社として大きくもなった。 国立だと医学部健康とか保健とか、でしょうか。看護系とごっちゃになっているきらいもあるけれど、好きなら、人体を研究しようとするならしようがない。 大学では人間工学やスポーツ生理学などを学ぶことになると思います。 道具として極限の性能を引き出すには流体力学だとかになるのかもしれません。 皮革とかカーボンとか樹脂とか金属とか、素材から入る「材料系」というルートもあるでしょう。が、少し間違えると「気づいたら全く別のところにいた」、なんてことにもなりかねない。それはそれでおもしろいのでしょうけどね。 「モノ作りって下位job」だとか「靴作るのに美大や建築(?)」だなんて、いかにも文系的な発想。 商業的なファッションとしてのシューズなら、美大でもいいと思います。しかしあなたが望むのはそうではなく、アスリート向けの「設計」なのですよね。その場合の靴は実用品です。戦争になぞらえれば兵器です。プロダクトとして、「論理」と、道具で言う「皮膚感覚」の結晶体として、「結果として美しい」ものもある。それが機能美というもの。蛇足ですが「住宅は住むための機械である」と言った名建築家がいます。 ジャパン香川のオレンジシューズのように、モノも目立ちヒトも引き立たせるような道具を作れるといいですね。あちらはアディダスだそうですが。 ついでに、もしあなたが「学生」、つまりすでに大学生なら、そして体育会系でもなく上述の学部に進んでいるのでもないのなら、『就職活動を頑張りましょう』。がんばってスポーツメーカーに自分を売り込みましょう。できるのはそれだけでしょう。資格など不要でしょう。

ChilliTacos
質問者

お礼

snaporazさん はじめまして。 大学受験にはまだ早いのですが、進路についても漠然としていて、 特に大学についてはまだよく分かりません。 でも、この質問でいろいろな回答をいただけたので、とても参考になりました。 ちなみに、今は地元のクラブチームに所属して、サッカーをしています。 将来も、サッカーに関わる仕事をしたいと思っています。 あとは、家族や学校の先生とも相談して、じっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

この手の仕事やる人(大阪のそういう有名な会社の職人さん)知ってますけど みんな中卒高卒ですよ。 そもそもモノ作りって下位jobでしたからずっと。 鉄鋼とか軍需とかは科学者や大卒がやるようになったけど、スパイクやグローブは職人が作ってるんです。 でその人たちが言うには「最近になって国立美大やら出た人がたくさん入ってくるようになった。自分は中学しか出てないのに、面白いもんだ」て事です。 要するに中卒でもできるってことです。ちょっとびっくりかもしれませんが事実そうなんです。 で、有名国立大を出た人も最初の何年かは全然できないんですよ。 ただあなたの方向性(大学に行きたい、専門性が欲しい、”職人でなく社員”になりたい)なら美大か建築学部でしょうね。 と言うのも、今のスポーツ科学系学部は、感覚的なものの研究がメインのようで、 あなたが目指すのはもっとミリ単位、モノ作り的なモノだから美大や建築を薦めますね。 感覚的なモノは君が運動部に入ってプレーすることなどで広げればいい。 http://www.saibi-art.ac.jp/interview/d08.html

ChilliTacos
質問者

お礼

onigiri2011さん 回答ありがとうございます。 自分としては、開発や設計に取り組みたいと思っているので 美大や建築学科のことも、もう少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカースパイクを開発するような仕事に就きたいんですが、どういう進路に進めばいいでしょうか

    こんにちは 将来は、サッカースパイクを開発するような仕事に就きたいのですが、 どのような大学の何科に進めばいいでしょうか? やっぱり体育系の大学でスポーツ工学?とかを専攻するのでしょうか? どのような知識を得ればいいでしょうか? 只今、中学3年生です。 わかる方、そのような仕事に就いている方、教えてください。

  • サッカーに関わる仕事(研究)

    はじめまして。私は高2の女子です。 私は2年ほど前にサッカーにハマり、去年くらいから将来サッカーに関わる仕事に就きたいと思うようになりました。 サッカーに関わる仕事といってもたくさんあり、選手、監督、トレーナー、栄養士、マスコミ・・・。 最初はトレーナーになりたかったのですが、実績がないため諦めました。いろいろ悩んだ結果、あることを思いつきました。 プロの選手が使っているスパイクなどは、選手の足を研究し、その選手にベストなスパイクを作っています。私はそういう選手の足などを研究する仕事に就きたいです。また、選手の体だけでなく、スポーツを科学的に見たりする仕事もいいなぁと思っています。 そこで質問なのですが、どういう風にしたら、そういう職業に就けるんでしょうか。詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • どこの国公立大のスポーツ科学部が?

    私は将来アシックスなどの企業でスポーツ用品の開発や研究なをしたいと思っています。 そこで、大学で運動生理学やスポーツ医学バイオメカニクスなどを学ぼうと思い、スポーツ科学部に入ろうと思うのですが、 そのための、いい国公立大学を教えていただけませんか?(筑波以外で) 大学独自の研究とかの情報なども教えていただけたらありがたいです。

  • 大学(学部4年)の研究室配属について

    医歯薬系の学部の、研究室配属についての質問です。 理学部や工学部、薬学部は4年生から研究室に入ると思いますが、医学部医学科や歯学部歯学科も同様ですか? 忙しさなども教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 「筑波大学大学院と東大大学院の評判」について教えて

    「筑波大学大学院と東大大学院の評判」について教えてください 世間では、東大の大学院は学部入試よりも簡単で、東大受験失敗組がリベンジの為に結構入学すると聞きます。実際中に入ってから、学生のレベルや研究の質はどうなのでしょうか? 又、筑波の方が、研究するには他大学からの生徒でも自由に学べるとも聞きます。本当の所、東大と筑波の大学院ではどれ位大学の研究レベルに違いがありますか? 選考はコンピューターサイエンスです。

  • 医療機械の仕事をしたいのですが、どういう学部なのか

    医療機械を作ったり、整備したりする仕事に、将来的に就きたいです。 しかしながら、これらの仕事に就くには、どのような学部が良いのでしょうか? 医学部?とも思いますが、技術系の仕事でもあるので、寧ろ工学部ですよね。 でも、医学の知識が無いと、機械は作れないだろうし・・・ それ以前に、メーカーとかが作ってるものなので、そこに就けるような学部ですかね? 工学部に入って、技術系の知識・経験。 医学部に入って、医療機械の研究開発。 2つ掛け持つなんてムリでしょうし、どういう学部にすれば良いのか、イマイチ分かりません。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 首都大学東京と千葉大学と横浜国立大学と広島大学と筑波大学と金沢大学

    首都大学東京と千葉大学と横浜国立大学と広島大学と金沢大学と筑波大学の大学の工学系の学部のどれかを受験しようと思うのですがの大学が企業とか研究の評判がいいですか?? また、東京で就職がしたければどの大学が有利ですか??

  • 再生医療(?)を学べる大学はどこですか?

    高1の息子がいます。将来やりたいことは「例えば、下半身不随で動けない人を動けるようにしてあげることなど」と申します。このようなことが可能かどうかはわかりませんが、医学部以外(工学部など)でこのようなことに近い研究ができる大学の学部学科はどこでしょうか? あと、例えば人工皮膚や人工骨、人工神経(?)などの研究を医学部以外でしている大学はどこでしょう。 東工大の第7類とか首都大学東京の生命工学科というのは当てはまりますか?その他にはどういうところがあるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • サッカーシューズの仕入方法を知りたいのですが

    これから本格的にWeb通販の仕事を個人で始めようと思います。サッカーシューズの通販を行いたいのですが、ネットでいろいろ調べてもスポーツ用品、特にサッカーシューズの卸問屋を調べることができません。すべてメーカーにダイレクトに注文するスタイルなのでしょうか。それとも業界的なネットワークがあって卸のルートが公にされてない、などの事情があるのでしょうか。最初は個人で在庫を持っての開業になりますが、在庫リスクは自分で抱えてビジネスをするつもりです。どなたかサッカーシューズ(特にジュニア向けのトレーニングシューズやスパイク、ナイキを特に扱いたい)の仕入方法について、教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 大学院で医学の研究

    こんにちは! 工学部の化学系学科の大学生です。 大学院のことで気になることがあったので投稿しました。お願いします。 自分は高校のころから医学に興味があり、ひとの病気を治す研究がしたいと思っていました。 化学系学科は4年で就職すると文系就職になるので、理系就職したければ院に進むことが必至なようです。。 でも、化学の専門知識を得て医学に携わるより、院で分野ごと変える方がいいのではないかと考えるようになりました。 それで大学院で京大大学院医学研究科を考えています。 その中の医科学研究科は他学部卒の学生も多いらしいです。 http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/major/major.htm#2 それで3つ質問なんですが、、 1.院試はどのような内容になるのでしょうか?   医学部4年でやるようなことを勉強する必要がありますか? 2.就職先は病院勤務でしょうか?工学部でないので、メーカーは難しいような気がします。 3.修士卒と博士ではどちらが就職に有利ですか?? お願いします!