• ベストアンサー

スキャナーで本のとじ代部のスキャン

borealeyeの回答

  • ベストアンサー
  • borealeye
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

スキャナのセンサーの方式によって、向き不向きがある為の現象ですね。 利用されているのCanoScan Lide 200は、「CIS」というセンサーを利用しているタイプでは、ぴったりと読み取り面に置かないと書かれている通り読み込めずに黒くなります。 それに対して、「CCD」というセンサーを使用するタイプは、簡単に言うとガラス面の下にデジカメが入っているようなものなので、まわりから余計な光が入らなければ、立体のものでもキレイにスキャンします。 モノによっては、フタを外してガラス面にモノをおいて、白い布を被せたりすることで、面白いものがスキャンできます。 http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/nb_200501-1prd.shtml CanonもEPSONも、2万円以下のクラスでもそういう機種をだしているので、電気店で買うときは、「CIS」と「CCD」について注意して探すといいですよ。

参考URL:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
kousoku27
質問者

お礼

私の様な素人にも瞬時に理解できる、御回答を頂き大変ありがとうございました。スキャナー選びに 役立てたいと思います。

関連するQ&A

  • フィルムスキャン?

    つい先日キャノンのLide80スキャナを購入しました。 この機種はフィルムスキャンが出来ると聞いたのですが、フィルムスキャンとは一体何なのでしょうか? 写真を最近撮り始めたので、興味はあるのですが、全くの初心者の為、全然解りません。 フィルムスキャンについて詳しく教えて下さい。 やり方も教えていただけると有難いです。

  • ベッド式スキャナーについて教えてください

    スキャナーを買いました。キャノンのCanoScan LiDE 210というフラットベッド型のもので、価格は1万円程度です。 銀塩カメラのフィルムをスキャンしようと思ったのですが、やり方がわかりません。 私は、スキャナーなら当然フィルム読み取りはできると思い込んでいたのですが、違うのでしょうか。 フィルムを読み取るためには、別途フィルム・スキャナーを買わなければならないのでしょうか。 現在のスキャナーを生かしてフィルムをスキャンすることはできますか(ソフトやフィルム・ホルダーを買い足すなどして)。 よろしくお願いします。

  • スキャナの速度

    いまこのスキャナを使っていて GT-9400UF http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gt9400uf.htm このスキャナへの買い換えを検討しています。 CanoScan LiDE220 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide220/ スキャン速度がどれだけ速くなるのかを知りたいのですが GT-9400UF 3.1msec/line(600dpi) CanoScan LiDE220 A4カラー文書/300dpi 約10秒 とあるのですが、300dpiで比較すると http://d.hatena.ne.jp/yoshisite/20091126/1259213718 A4 - 210×297ミリ 8.26*11.69?  2480*3510ピクセル なので、 【3510*3.1e-3/2】 5.4405 となり、旧機種のGT-9400UFが5.4秒のところが 新機種のCanoScan LiDE220だと10秒ということになります。 転送速度は含まれておりませんが、 10年前の機種よりも新機種の方が遅いというのはなぜなのでしょうか?

  • スキャナーを買いたいが?

    古い写真を校正(色あせを直す)したり、大きい写真を小さくしたり又A4程度の印刷物(文書)をメール(パソコン)で相手に送る程度の用が満たされればよいのです。そこでキャノン製のLiDE200を購入検討しています。スキャナーに関し全くの素人ですが、上記の機種でいかがでしょうか、アドバイス頂けます様、せつにお願いいたします。

  • どちらのスキャナーがおすすめですか?

    スキャナーの購入を考えていて、下記の2つの機種です。 EPSONのGT-7400U http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gt7400u.htm CANONのLIDE70 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide70/index.html どちらも同じぐらいの値段で購入できる予定です。 購入するならどちらがお勧めですか?

  • スキャナの読み取り速度

    家電店等でのスキャナの読み取り速度 ○○m/sec.  という表示 ○○の数字が大きい方が読み取り速度が早いんでしょうか? 仕事上600dpiモノクロでスキャンする事が多く、今のスキャナ(canon scan Lide60)では心もとなく、買い替えを検討していたのですが、 カタログにあるスペックをどう比較したらよいのかよくわかりません。 EPSONかCANONでの購入検討をしています。 お教えいただけましたら助かります。

  • スキャナーの深斜角度:スキャナー選択肢

    洋書をスキャンする目的でcanonのlide220を購入しました。しかし,洋書を開いてスキャンするときに出来る深斜角度による隙間を抑えようとして,洋書を,あるいは載せたカバーを強く押してスキャンすると,線が入った白紙に近い読み取り画像になってしまいます。かといって,押さえずにスキャンすると,活字がぼやけてしまいます。canonに問い合わせたところ,改善策はないそうです。改善可能な,メーカーのスキャナーはないでしょうか。宜しく御教示願います。

  • スキャナが使えない?

    スキャナを買った時に同封されている付属のCD-ROMを失くしてしまい 使うことが出来なくなりました(未インストール)、どうすればCD-ROMを 手に入れることが出来るのでしょうか? スキャナの機種は、CanoのLiDE40です。 参照 http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/scaner/q063322738518.html どなたか宜しくお願いします<(_ _)>

  • エプソンとキャノンのスキャナーで悩んでいます

    昔撮ったL版のプリント写真をデータ化したいと思いスキャナーの購入を考えています。初心者ですし置き場所の問題もあり、価格も手ごろなのでエプソンのGT-S620かキャノンのLiDE200のどちらかで悩んでいます。ネガのスキャンはしません。たまには、雑誌をスキャンしてコピーとして使うことも考えています。プリンターはキャノンのPIXUS iP4500です。それぞれのメリット、画質、使い勝手、CCDとCISの違いで画質も変わってくるのかなど、どなたかお教えください。どちらがお勧めでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 上手なスキャンの仕方は??

    最近スキャナ(Canon CanoScan Lide 80)を購入し、初めてLサイズの写真をスキャンしてみたのですが 説明書どおりに端をきちんと合わせてスキャンしても 必ず微妙にずれてしまい少し余白ができてしまいます。 それは仕方のないことなのでしょうか? それとも修正することができるのでしょうか? なにか良い方法をご存知でしたら どうか教えてください。