• ベストアンサー

3月の国道210号線(久留米から大分)の凍結は?

3月の連休に四国へ行こうと思ってます。 仕事があるので、19日の夜(18:30頃)に久留米を出発し、 大分でまず一泊して船で四国へ移動と考えているんですが、 3月の210号線は凍結があったり、スタッドレスが必要だったりしますか? 高速は合流が苦手なのであまり乗りたくないので・・・。 いろいろ調べてみると、冬は通行止めになる場合があるとあったので、 天気しだいでしょうけど、3月はどうだろうと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

九州在住の30代女性です。 3/19ですよね。ぶっちゃけ、全然問題ないんじゃないかと。 たぶん、桜が開花前後ですよ。そんな時期に凍結とか、よほどのことがない限りしないんじゃないかと思います。

retasukyabetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういわれると、確かに桜の季節ですね。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3月の国道33号(車で四国旅行)

    来週車で四国旅行をしようと考えています。 行き先は高知、松山、今治を考えていて、初日は高知で1泊、二日目に国道33号を使って一気に松山へ行こうと計画しています。 しかし、33号はかなり山深そうで、3月になっても雪が積もったり、路面が凍結していたりしないか心配です。私の車はノーマルタイヤで、チェーンなど持ってないし付け方もわかりません。 実際、3月中旬の国道33号はどんな感じでしょうか。 あと、今治では小島や来島へ船で行けたらいいなあ、と思ってますが、観光客はやっぱりかなり少ないですか?

  • 国道453号について(北海道)

    来週北海道に行きます。 天気が悪そうで路面の状態が心配です。 11月10日頃に国道453号(有珠国道)付近は、 スタッドレスタイヤにしておかないと危険でしょうか?

  • 9月の連休での10号線の渋滞具合は??

    9月の連休で広島から大分にある実家に帰ろうと思っています。 2歳の娘がいるため、少しでも負担の少ない方法を選びたいのですが、 10号線の渋滞はひどいでしょうか? いつもは小倉東で下りて10号線を走り、香椎の有料道路を通り宇佐別府道を走り大分まで行っています。 渋滞を避けるため20日に出発し、22日に帰ってこようと思っています。 ETCの割引も考えると、小倉東で下りず鳥栖、日田等を経由してずっと高速道路を走ったほうがいいのかと思ったりもしています。 よいアドバイスがあればお願いします。

  • 11月初旬の国道121号線・磐越道についてです。

    11月初旬の国道121号線・磐越道についてです。 10月後半~11月初旬頃に米沢市に車で出掛ける予定があり、帰路は国道121号線と磐越道を経由して日本海側のルートで関西方面に進む計画です。 例年の傾向として、この時期の日中の路面状態の概要はどんな状況でしょうか? レンタカー業者に問い合わせた範囲では余裕を持たせて10月末頃からスタッドレスタイヤに切り替える準備が始まるとのことですが、この時期の米沢市内、喜多方、会津若松、磐越道の路面凍結・積雪発生の傾向を御存知の方はぜひお知らせください。

  • 3月5~7日の仙台観光、茨城から6号線で行く計画ですが…

    今月5日の朝5時ごろに茨城県土浦市を出発し、国道6号線を通って仙台市に行こうと思います。 宮城では仙台市内、松島を観光する予定です。 そして7日のお昼過ぎに仙台を出発し、夜に戻ってくる計画です。 去年の夏に行ったときは4号線を利用しましたが、他の質問などを読んだ結果、凍結などの少なそうな海沿いを今回は選びました。 しかし移動日はあいにくのお天気。 ​http://weather.goo.ne.jp/area/3410.html​ 土浦―仙台間の路面状況などに詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いいたします。 なお、スタッドレスタイヤは装備しています。

  • 3月9日に大月~国道139号~国道411号~塩山~甲斐市のルート

    大月から質問タイトルのとおりの行程で甲斐市に向かいたいと思います。 甲斐市(竜王駅付近)には10時には着きたいです。 そこで質問します。 (1)大月から塩山までこのルートで何時間程度必要でしょうか。速度は速くもなく遅くもなくといった感じです。 (2)手持ちの地図は10年ほど前のものですが松姫峠というところは「悪路・冬季閉鎖」と書かれています。この時期は通行可能でしょうか。 当日積雪でもあれば別ですが、通常の場合スタッドレスタイヤは必要でしょうか。 (3)国道139号の途中で県道18号に入り、今川峠というところを越えて丹波山村から国道411号線にショートカットした場合に時短効果はどのくらいか、悪路・普段の凍結などの状況も教えて下さい。 (4)塩山から甲斐市までそのまま411号を通り県道6号線で甲府駅の北方を通過するルート、国道411号から国道20号を通過するルート、はたまた塩山~勝沼に出て中央自動車道に乗るルート、どれが最も速いでしょうか。速さ重視なので高速代がかかるのは構いません。 以上、よろしくお願いします。

  • 下田へのルート(国道136号が陥没!)

    7月27日の金曜日から2泊3日の予定で、下田に行く予定です。出発地は世田谷からで、交通手段は車を考えていますが、非常に道路が混雑すると聞きました。おススメのルートを教えていただけないでしょうか? (1)今日のニュースで国道136号が陥没し、通行止めになっていると聞きました。これを迂回した場合のおススメルートを教えてください。 (2)例えば、深夜3時に世田谷を出発したら、どのルートを通っても渋滞には巻き込まれないで済むのでしょうか? (3)帰りは7月29日の日曜日を考えています。下田発を14時前後に考えているのですが、復路でのおススメルートを教えてください。 (4)以上3点について教えていただきたいのですが、極端に道幅の狭い道路は避けたいと思いますので、その条件に当てはまるルートを教えていただければうれしいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ大嫌いな凍結道路、リアルにキメ細かく情報は

    毎年、タイヤ販売店にスタッドレスに嵌め替えてもらいますが、それでも山間部や日陰の所を通行する時に何度か怖い思いを体験しました。 そこで、対策としては:事前に週間天気予報をチェックし、ドライブ計画を断念・日程延期したり、道路情報により、通行コースを変更してますが・・・ 質問は→ もっと、リアルでキメ細かな道路(R-〇号線、△峠付近とか、県道◇線××村XYバス停で凍結しているとか積雪何cm等のピンポイント)の凍結・積雪情報を知る方法は有りませんでしょうか? <※私はチェーン装着は出来ず、凍結道路での運転に全く自信が無く、引き返す・迂回する為です>

  • 12月の道路凍結/積雪状況

    12月初旬より12月末までの期間、車(スポーツカー)で東京を出発し、各地観光をしながら、鹿児島まで南下して旅行する予定でおります。 神社や温泉等をまわりながらの南下を考えておりますが、12月の各地の積雪または路面の凍結はどのような状況なのでしょうか? スタットレスタイヤは持っていなく、普通タイヤで旅行が出来ればと考えておりますが、甘いでしょうか。。。? もし、山間部が凍結なら、できるだけ凍結や積雪のない場所を選んで走ろうと 思っております。 アドバイス頂けますとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 野辺山周辺の141号に雪は積もっていますか?

    野辺山周辺の141号に雪は積もっていますか? 明日12月20日の早朝にそこを通過して行こうと思っています。一応スタッドレスは履いている車で行きますが、雪が積もっていたり凍結しているなら時間が掛かると思うので早く出発したいと思うので、道路状況をご存知の方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。