• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英訳をお願いします。)

ネットカフェの英語対応で困っています。英訳をお願いいたします。

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.2

>インターネットを使う際には会員カードが必要です。 You need a member's card of our cafe to use the Net. >登録の際に身分証明書と別途300円がかかります。 >身分証明書がないとカードを作れません。 We need something to prove your identity and 300 yen to make your member's card. >この入会申込書に記入してください。 Please fill this application. (この部分、日本語の入会申込書のどこに何を書くか、説明しなくても大丈夫ですか?) >こちらが料金表です。 This is a list of charges. (ここも、日本語の料金表の説明は不要でしょうか?) >オープン席は最初の30分が●●円、個室は○○円で、 For the first 30 minutes, You will be charged ●● yen for a normal table and ○○ yen for a private room. >10分過ぎるごとに**円ずつ加算されていきます。 追加>最後の端数(の分)は10分とします。 After that, you will be charged ** yen for every 10 minutes. The last fraction will be considered as 10 minutes. >その後は自動的にこのパック料金に切り替わります。  これについて、補足をお願いします。「その後」が何を指すか分かりません。  10分ごとの追加料金があって、何十分かしたら、また別の料金体系があるということでしょうか? >料金は後払いです。  ここも補足をお願いします。現金のみですか、それともクレジットカードでもOKでしょうか? >オープン席と個室、どちらの席にしますか? Which do you prefer, a normal table or a private room? >チェックアウトするときにこの伝票をフロントまで持ってきてください。 Please bring this slip to the front desk when you check out. >ごゆっくりお過ごしくださいませ。 Thank you. Have a good time.

amanatt0
質問者

補足

ありがとうございます。 登録用紙は英語でname等書いてあるので大丈夫だと思います。 >>こちらが料金表です。 >This is a list of charges. >(ここも、日本語の料金表の説明は不要でしょうか?) 料金表の説明が「最初の30分~」です。 >>その後は自動的にこのパック料金に切り替わります。  >これについて、補足をお願いします。「その後」が何を指すか分かりません。  >10分ごとの追加料金があって、何十分かしたら、また別の料金体系があるということでしょうか? わかりづらくてすみません。 利用料がパックとして設定されてる金額を超えると、その時間から別の料金体系になります。 最初の30分が300円、10分の延長料が100円で、3時間パック1000円だと仮定すると、 1時間40分で利用料が1000円になり、そこから3時間までは一律1000円です。 3時間過ぎるとまた100円づつ加算され、一定金額を超えると次の6時間パックになるといった仕様です。 >>料金は後払いです。  >ここも補足をお願いします。現金のみですか、それともクレジットカードでもOKでしょうか? 現金・カード両方OKです。 お願いします。

関連するQ&A

  • 今バイトしているお店は、立地や土地柄外国の方が頻繁に来店されます。

    今バイトしているお店は、立地や土地柄外国の方が頻繁に来店されます。 しかし、私は英語があまり得意では無いので、以下の文を英語に訳して頂けないでしょうか? お願いします。 ・お席のタイプは如何なさいますか? ・個室ですと、A席、B席、C席をお選び頂けます(が如何致しますか?)。 ・30分、200円でご利用頂けますが、それ以上滞在されますと延長料金が10分につき100円発生致します。 ・外出ですか? ・ご退店で宜しいでしょうか? ・精算は後払いで御座います。 以上です。 どうか宜しく御願い致します。

  • ネットカフェの個室営業について、

    ブースの扉が透明になっていました。 ネットカフェの個室営業について、 児童買春などの温床になっているとして警察庁が指導を強化するよう指示したそう。 あなたはネットカフェの指導強化は必要だと思いますか? 夜行バスで早朝到着した時、時間まで仮眠を取ることが多いので 個室じゃないと困ります…。マックとかだとちょっと無理がありますし。 確かに犯罪の防止は大事ですが、きちんと身分証明を義務付け、 その上で会員カードを作成して、個室利用者は会員に限ればいいのではないですか? それ以外はオープン席のみにすれば、問題はないのでは、と思うのですが。 どうなんでしょね。

  • メスを使わない脂肪吸引って知っていますか

    今度『メスを使わない脂肪吸引』っていうのを売りにしているエステの体験をすることになったのですが、メスを使わずに脂肪吸引をすることは可能なのでしょうか? 私自身結構太っているし、セルライトも多く自分自身で取り除くなんて絶対無理なので、エステも仕方ないかな?なんて思っていたのですが、担当者曰く、「皆さん体験された後にすぐにでも始めたいというので来店の際には身分証明・カード・銀行印を持ってきて下さいね☆」みたいな事を言われ、正直引いてしまいました。 料金はオープン記念ということもあって通常110万円→約40万円という破格のものでした。 どなたか体験された方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせていただきたいです

  • 図書館の貸し出しカードについて

    図書館の貸し出しカードを作る際に、その区の住所が載った身分証明書でないとつくれないのでしょうか?他区での身分証明書では貸し出しカードは作れませんか?教えてください。

  • 「社会保険証」以外の身分証明書となるものは?

    市役所で住民票をもらいたいのですが、運転免許証を実家に帰省した際に置いてきてしまったため、手元にある身分証明書となるものが社会保険証くらいしかありません。 マイナンバーカードも取得していませんし、パスポートもありません。ネットでも調べましたが、保険証以外での身分証明書となるものが本当に何もありません‥。 とあるサイトで三ヶ月以内の公共料金の領収書が身分証明書代わりになると書いてありましたが、なりますか? 身分証明書が本当にない場合は、どうしたら良いですか?

  • 個人売買における不正があった場合について

    インターネットの掲示板で、私が必要としているものを書いたところ、 「送料込で○円ならお譲りします」というメールが、個人から届きました。 個人間の売買となるので、身分証明書の提示を求めたところ、 住基カードのjpgデータが送られてきました。 それを確認した上で、入金をしたのですが、品物が届きません。 地域的に考えると、最長でも3~4日もあれば到着するはずなので、伝票番号の提示を求めました。 すると、その伝票番号では検索出来ず。 運送会社のサービスセンターに確認したところ、検索した際のメッセージから推測すると、 「荷受け処理をしてないのではなく、その伝票番号自体が発行されてない」とのこと。 本当に発送されているのか、怪しくなってきました。 もし発送されてないとなった場合、何らかの処罰対象になりますか? そういう場合相談するのは、警察になるのでしょうか? 身分証明書がもし他人のものであれば、それも処罰対象理由になるのかな?と思っています。 現在発送伝票の提示を求めていますが、それ以降どう動くか考えているところです。 ご教授お願い致します。

  • 初めて携帯を買います、auで…、

    生まれて初めて携帯電話を買います。 auです。 質問なんですが…、 「シンプルコース用料金プラン」にした場合、 毎月の基本料金980円(税込み)と、 「各種サービスを使った分」だけを払えばいいんでしょうか? また、契約する時に必要なものは、 身分証明証だけでしょうか? 変な話、1円機種なら、 「1円」と「身分証明証」だけ用意出来ればすぐに契約出来ますか? 費用は必要ないですか? 解り難い文章ですいません・・・ どうか回答お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • B'zのライブSS席

    25周年になる今年のB'zのライブに行きたいのですが、 SS席希望で、もし当選した場合、写真付き身分証明書、 住民基本台帳カードが必要ですか? 友達の分のチケットも取りたいのですが、一緒に行く友達も、 写真付き身分証明書(住民基本台帳カード)は必要ですか? ご存じの方居られましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • カフェでの英語での簡単な会話

    カフェで働いているのですが、外国人がきてもいつもは日本語で話しかけています。 しかし、この前日本語のわからない外国人の方が来て、あまり言いたいことも言えず、とてももどかしい気持ちになりました。 今度そのようなお客さんがきたときには英語での対応をしたいので、簡単に教えてください。 ・ポイントカードはお持ちですか。 ・ポイントカードはお作りいたしますか。 ・ポイントカードは1年間有効で、全国の店舗でお使いいただけます。 ・アイスとホットはどちらになさいますか。 ・すぐにお持ちいたしますのでお席で少々お待ち下さい。 ・出来上がるまでにお席で15分ほどお待ちいただいてもよろしいでしょうか。 ・2階席が喫煙席となっております。 ・お召し上がりは1階と2階どちらですか。 ・ごゆっくりどうぞ。

  • 住基カードを入手したいのですが……

    住基カードを入手したいのですが…… 現在、私は身分証明となるものを何も持ち合わせておりません。 学生証も免許証も保険証もありません。 そこで、住基カードを入手しようと調べてみたのですが、発行申請の際に身分証明書の提示が必要とありました。 私のように身分を証明するものが無い場合は、どうすれば住基カードを入手できるのでしょうか。 宜しくお願いします。