住宅ローン審査についての質問

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの収入の場合の審査について、所得金額が重要であることや経費の影響などを確認しています。
  • 個人事業主の場合、申告書の所得金額が審査の重要な要素であり、経費のみを引いた所得金額が大きければ融資額も大きくなる可能性があります。
  • ただし、所得金額だけではなく収入の安定性も審査のポイントであり、必要経費削減などで所得金額を大きくすることが融資額を増やす方法となりますが、税金の増加も考慮しなければなりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン審査

住宅ローンの収入の場合の審査について、 お聞きしたいことがあります。 私は個人事業主なので、収入審査の場合は、 ※他、審査は職の安定性や、返済状況等々、ありますが。。。 主に申告書の(9)番「所得金額」で審査、と聞きましたが、 ※「収入金額」も合わせながら? ※「課税所得」は関係ないのかしら? 経費のみを引いた「所得金額」が、残って額が大いければ、 融資を借りれる額が大きくなるということでしょうか? ※「所得金額」がおおくても、「収入」が少ないと意味ないですよね? そうであれば、融資額を少しでも、大きくするために 「所得金額」をおおきくし、 日頃の、必要経費削減などしていた方がいいでしょうか? ※「所得金額」がおおきければ、その分都民税・各税金が 高くなるけど・・。 知識不足で恐縮ですが、どなたか、アドバイス等、お教えくださいませ。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、ご質問の「所得金額」は「課税所得」のことですね。 銀行にしてみたら、いくら収入(売上)があっても、必要経費が多かったら返済が滞る危険がありますので、差引の金額で見るわけです。 ちなみに、住宅ローンはいつから借りたいとお考えなのでしょうか? 過去2年分か3年分くらいは確定申告書の提出が必要だったと思うので、故意に所得金額を多くするプランは時間がかかりますよ。それから当たり前ですが、お勧めではありません。 銀行が住宅ローンで貸してくれる融資額は、普通に考えたら多すぎるくらい(返せるかどうか怪しいくらい)の金額です。ましてや、経費をわざと隠して課税所得を多くすれば、質問者様が書かれているように税金等も高くなりますので、実際に質問者様の手元に残るお金は減るわけです。 真面目に確定申告をした上で、余裕をもって借りられる&余裕をもって返せる金額が、身の丈にあった金額なのだと思います。 ご参考になりますかどうか。

naonaonaonao55
質問者

お礼

ご丁寧に、ご回答有難うございます。 ローン検討は、4.5年後です。 なので、個人主は借りにくい、 ことよく聞いていたので、 今から心がけようと思っていましたが、 おっしゃる通りに、自分なりに普段生活している中で、 生計をたて、もし無理して借りれたとしても、 精神的にダメになるような生活はいやですし。。。 自分の身の丈で、素直にしていきます。 少しスッキリしました。 有難う御座いました!!

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査に関して

    個人事業主です。 土地はあるので(代金は完済済み)建物だけを住宅ローンで組みたいと思っています。 現在、県保証で銀行から無担保融資を受けています。 住宅ローンの返済率は申告所得で問題ないと思うのですが、無担保融資の返済額をくわえた場合、明らかに無理な返済率になります。 私のような場合、無担保融資は住宅ローンを組む場合に問題があるのでしょうか? 無担保融資の返済は売上から返済をしているのですが、あくまで個人債務になるため、どの様に扱われるのかが分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査と副業について

    こんにちは。住宅ローン審査基準についてどなたかご教授ください。 現在給与収入があり、同時に青色申告をして副業(赤字)を申告しているため、総収入は給与所得-副業(赤字)となっています。来年ぐらいに持ち家が欲しいと思うようになり、住宅ローンについて調べ始めたのですが、あまりネット上では公開されていない情報が多いので、以下2点ほど教えてください。 (1) 例えば、給与所得1000万の人が、副業(赤字)が200万あった場合、住宅ローンの借り入れ限度額の審査基準は800万となってしまうのでしょうか? (2) また、800万が審査基準とされた場合、銀行との交渉次第では給与所得の1000万を審査基準としていただけることは可能なのでしょうか? 以上、どなたか融資基準にお詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン仮審査

    新築するにあたって、住宅ローンの事前審査を申込みました。 ・主人(年収370万・勤続16年・配管工・借入なし) ・妻(年収300万・勤続3年・事務職・借入なし) 希望金額2100万、返済期間35年のペアローンで審査してもらいましたが、収入合算ではなく単独(主人だけ)でも融資可能と回答がありました。 年収的に厳しいと打算があったので収入合算やペアローンを考えていたのに、なぜ融資可能なのでしょうか。 審査がゆるくなっているのでしょうか

  • 自営業者のローンの審査について

    自営業をしている人はローンや融資の審査の際に確定申告書の控えを提出するようになっている金融機関がほとんどですが、 その際に審査の対象になるのは確定申告書の『収入金額等』の欄なのでしょうか?それとも『所得金額』の欄なのでしょうか? また、自営業者の場合、年収とはどちらをさすのでしょうか?

  • 住宅ローン本審査後の追加の審査及び必要書類について

    1月現在、住宅ローンの本審査を行っており審査結果待ちです。 2月に土地先行のつなぎ融資で土地を買い、建物は9月に完成予定です。そのため住宅ローン自体も9月に実行となるのですが、今回の本審査で承認が得られた場合、半年以上融資実行まで開きがあるのですが19月の融資実行時に再度本審査を受けることになるのでしょうか? また、最新の課税証明の提出といった所得の証明が再度必要になることはありますか? 昨年の年収が本審査や課税証明の提出となると一昨年より少し減ってしまうので、融資実行時に影響となるのかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査について

    主人(26歳)、年収440万円、勤続年数8年、融資額3100万円、返済年数35年、物件約3000万円(注文住宅のため、まだ確実な見積もりはできていない) 車など他にローンは全くありません。 一般的に見て、審査に通ると思いますか? それと、他にはどんなことを審査されるのか教えてください。

  • 公営住宅の入居資格審査時の「総所得金額」について教えてください

    現在、東京都の公営住宅に申し込もうと考えているものです。 公営住宅の審査に際して「入居者全員の総所得金額」を証明する書類を提出する必要がありますので、以下の書類を区役所で申請し、交付を受けました。 #確定申告書の写しも必要なのですが #手続きに2週間ほど要するとのことで、 #現時点では手元にありません。 区役所で交付を受けた書類は、 ■「納税証明書」   と ■「特別区民税・都民税 課税証明書」 です。それぞれに各々、 □納税証明書 「所得金額-申告額」 □特別区民税 「総所得金額等」「総所得金額」「給与収入金額」「給与所得金額」「課税標準額」 という欄があり、それぞれ別の値が記入されています。 私自身には給与所得と事業所得の両方があります。 入居者に事業所得と給与所得の両方がある場合、公営住宅の審査において「入居者の総所得金額」に相当するのは、上記の各欄のうち、どれに記載されている金額になるのでしょうか? 「入居者の総所得金額」如何で家賃補助額が格段に異なるので、このまま手続きを続けるべきか、あるいは民間の賃貸などに乗り換えるべきか悩んでおります。 何卒お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について

    私は自営業の34歳(男、未婚)で、昨年はじめて確定申告をして、今回で2回目の申告になります。 住宅ローンを組んで23000万円のマンションの購入を考えていますが、ローン審査で参考にされるのは確定申告書の「収入金額等」か、「所得金額」のどちらでしょうか? このローンが通るにはどのくらいの「収入金額等」(または所得金額)が必要でしょうか? または、収入を証明するためのほかのどんな書類が必要でしょうか? まったく無知でお恥ずかしい質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査について

    融資規模額 4400万 100%希望。 A銀行 頭金200万を入れることが条件。 B銀行 融資金額の一割を入れるか、妻の収入合算と 保証人が条件。 このような結果で、他行に申し込んでも条件なしの 100%融資は難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローン審査に当たって収入とはどのことですか??

    簡単な質問かもしれませんがわからないので皆様お願いします。 銀行系バイクローンを利用したいのですが審査として年収を申告しなければいけないですよね? これは年間総支給額の「収入」を言うのか諸経費引かれた後の「所得」を言うのかわからないんです。(ボーナス含め) 会社員4年目の21歳 昨年度年収は約250万(総所得が約150万) この場合どちらを申告すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。