• ベストアンサー

エクセル2003 コメント欄からの脱出方法

エクセル2003を使用しています。 コメントを入力後、マウスでコメント欄以外の場所をクリックして元のシートに戻っていますが、 マウスなしで戻る方法はありますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

Escキーを2回押すのはいかがでしょう。

miraku15
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事脱出できました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.2

ESCキーを2回押す

miraku15
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事脱出できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excel のコメント欄に文字を一文字ずつ表示していきたい。

    エクセルのセルに覚えたい項目を設定し、マウスを近づけるとコメント欄がでてくるようにして、コメント欄に覚えたい内容を表示するようにしたのですが、一度に文が全部出てきてしまうので、マウスのクリックごとに一文字ずつコメント欄に表示されるようにしたいのですが、マクロで可能でしょうか。暗記ソフトでは一文字ずつ表示してくれるものはあるのですが、体系的に覚えなければならないので、是非excelでやりたいのですが。教えてください。マクロの記述例をお願いします。困っています。

  • 【エクセル】シートのロックでコメントだけ規制したい

    エクセルに数値を入力してもらい、集計する作業をしています 数値に付随する情報が色々あるので注釈欄は用意しているのですが、お客さん全員が守ってくれるわけでもなく コメント機能やテキストボックスを使って注釈がつけてある入力シートが毎回たくさん発生しています。 これが数式で情報を集計できないのでエクセルの機能で禁止したいと思っています シート全体で「オブジェクトの編集」をロックしてしまえばコメントもテキストボックスも置けなくなるというのがわかったので、それらだけを禁止するロックをかけようとしたのですが そうするとセルに数値を入力することまでできなくなってしまいました 「特定の場所に数値の入力はできるがシートのどこにもコメントやテキストボックスは置けない」という状態にしたいのですが可能でしょうか マクロでコメント機能を禁止する方法はあるようなのですが、マクロつきの入力シート配布ができないということでそれ以外の方法を探しています 宜しくお願いします

  • Excelのコメントの表示場所

    Excelのコメントを、マウスポインタを合わせたときに表示されるようにしたのですが、 セルの左上以外にコメントが表示されるようにすることはできますか? 入力時に動かしても、入力後にマウスを合わせて見ると、またもとの場所に戻ってしまっています。 画面をスクロールさせないと、画面からはみ出してる部分が読めないので、いちいちスクロールさせずに見れるように設定する方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Firefoxでコメント欄が大きく表示

    FC2ブログをしています。 IE7.0と、Firefox3.0で自分のブログの見え方を確認しているのですが、 コメント欄が大きく違います。 IEで標準的な大きさのコメント欄なのが、Firefoxだととても拡大された コメント欄の囲いが表示され、中に入力する文字も拡大されています。 コメント欄の上にある、名前、タイトル、URL等の入力欄や文字の大きさは 標準通り表示されています。 なぜコメント入力欄のみ拡大表示されるのでしょうか? 今こうして入力している「教えて!goo」の投稿画面も同じで、 質問内容の部分のみ、IEよりFirefoxの方が文字が拡大表示されています。 上の質問タイトルはもっと小さい表示です。 IEの方で見ると、この入力欄はどれも同じ文字サイズで入力出来るのですが? 又、他の方のブログのコメント欄を見ると、IEと同じサイズで表示されています。 これはスタイルシートの設定によるものですか? 私の使っているテンプレートは、htmlにはコメント欄に関する記述がありますが、 スタイルシートの方には「コメント」の部分は全くないです。 スタイルシートの方で何か追加すると良いのでしょうか?

  • 掲示板コメント欄の名前が・・・

    よく掲示板などのコメント欄に名前を入力するところがありますよね? その掲示板には、私は今まで一度もコメントしたことがないのに(訪れたのも初めてだと思います)、ある日コメント欄の名前を入力するところに自分の名前が入っていました。 不思議で仕方ないのですが、私以外の誰かが(このPCを使っている家族の者など)過去に私の名前でコメントをしたということでしょうか? それともその掲示板以外の全く違うページでコメントしたりすると、それをPCが記憶して、初めて訪れた掲示板のコメント欄にも名前が自動的に入ったりすることもあるのでしょうか? 事情があって急いで解決したいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログのコメント欄について

    この前ブログに、初めてコメントを書いてみました。数日後、別のブログにコメントしようとコメント欄に行くと、既に名前入力の箇所に、自分が普段使っている名前が既に入力されています。この機能を無効にする方法ありますか?

  • コメントコピーして貼り付けようとしたら

    ニコニコ動画のコメント欄を右クリ→コメントをコピークリックして、コメント入れるところに 貼り付けようとしたらできません。何回やってもできません。IEは11、マウスはワイヤレスマウス でPCは(゜∀゜)ラヴィ!! 春モデル使用。マウスはクリックにスクロールもできます。電池は切れていません。できるでしょうか?つまり右クリしてコピー選んで貼り付けでるかどうかです。できないならあきらめます。

  • フェイスブックのコメント欄に貼付ける方法

    フェイスブックの投稿欄やコメント欄にURLや文書などを貼付けることができません。 Gmailなどで可能な要領、 クリックしドラッグを移動させてコピーする部分を決め(そのエリアの色が変わる)、 その部分をフェイスブックのコメント欄に持って行きますが貼り付きません。 どのようにしたら可能になるのでしょうか。 ※MacBook Proで行っております。

  • コメント欄を見やすく!

    毎日楽しくブログを書いたり、読んだりさせて頂いていますが、折角コメントが入っても見難く、又戻す[表画面]にも手間がかかります。Gooブログでは表画面の上にコメント欄が出て、見終わったらX印で消せば元に戻るので見やすい!その様に改良できますか? 字も薄い。

  • コメント欄を広くする方法について。

    ブログへのコメント欄が狭くて、皆さん困っておられます。 広くする方法をご指導下さい。PC初心者なので、お手数ですが、詳しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS

専門家に質問してみよう