• 締切済み

ノートパソコンの分解法

エプソンのノートパソコンEDiCube L350Pの分解の仕方を教えてください。 ねじを全部はずしただけでは裏蓋が取れず困っています。

みんなの回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

このタイプはキーボードを外してその下のシステムボードを固定しているネジを7本ほど外さないと裏蓋は外せませんよ。

noname#178476
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 キーボードを外す方法が分からなくて困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの開け方再質問

    エプソンのノートパソコンL350Pが壊れたので、裏蓋を開けようとねじを全部はずしたが開きません。 前回、「まずキーボードをはずせ」というご指摘もあったが、表からははずせそうにありません。 どなたかご存知の方お教えください。 なおこれは確かAcer製でマウスコンピュータにも同型のものがありました。

  • ノートパソコンの分解方法

    ノートパソコンの分解方法 メーカーは東芝 機種はdynabook CX/47EEです。 1度、見えるねじを外し、無理矢理分解しようとしたことがありますが、 外れないし、キーボードから外すとかネットで書いてあったので、 やってみて挫折しました。 隠しねじ?みたいなのがありそうなのですが、はずしかたが解りません…。

  • ノートパソコンdynabook T75の裏蓋

    ノートパソコンdynabook T75の裏蓋の外し方を教えてください。 ネット上で調べてみましたが見つけられませんでした。 同じくdynabookのある機種では、dvdドライブを外したところに、さらにネジがあり、それを外すと裏蓋が外れるそうですが、 私も外してみましたが、そのようなネジは見当たらず、裏蓋が外せません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • エプソンのEdiCubeFシリーズのノートパソコンの分解方法を教えてく

    エプソンのEdiCubeFシリーズのノートパソコンの分解方法を教えてください。 裏側と背面のネジをすべて外してみたのですが、液晶のヒンジ側の裏側のカバーが外れませんでした。 どのような順番でどこを外せば分解できるのでしょうか。 因みに動かないので頂いた物です。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    このたびGatewayのノートパソコン【EC39C-H32B】を購入しました。 メモリ増設をしようと思い色々調べキーボードを外すとあったので裏ぶたからネジを全部 はずしキーボードのツメも外し取り外そうとしたのですが何故か外れません。 現状は下記の状態です。 ・キーボードの外周は外れ浮いている状態。 ・キーボードの中央部分にひっかかりがある感じです。 ・裏ぶたネジは全部とれています。シール下のネジもです。 経験者の方おられますでしょうか(TT また増設等に関するサイトがありましたら是非ご教授願います。

  • ノートパソコンのキーボードの取りはずし方

    エプソン ノートパソコン L350P のキーボードの取りはずし方が分かりません。 ご存知の方、教えてください。

  • ノートパソコンの分解組み直しで困っています。

    ノートパソコンの分解をしたので組み直したいのですが、キーボードとパームレストが一体型でキーボードから出ているフラットケーブルが短すぎてマザーボードに接続できません。 何か道具など紹介していただけないでしょうか? キーボードから伸びているフラットケーブルを掴みマザーボードに接続しようと手を入れるとフラットケーブルが短すぎて届きません。ピンセットも届かずに困っています。 パソコンを組み立てたメーカーはどのようにしたのか謎で仕方がありません。

  • ノートパソコン分解

    ノートパソコンを分解しようとしてます 蓋とキーボードの部分が分解できません どなたか経験のある方がいらっしゃれば教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンの分解

    ノートパソコンが壊れました。1年間のメーカ保証は期限が過ぎてるので使えません。 修理するならば、どこかの修理屋に頼むことになりそうですが、修理する前に自分で分解したら修理費用に影響でますか? 保証期限内なら保証が受けられなくなるので、分解できませんが、期限が過ぎてしまえば分解してもデメリットないですか?

  • 個人がノートパソコンを分解したかの見分け方

    ノートパソコンを分解して掃除している途中で思ったのですが、ノートパソコンを個人で分解してもとの状態に戻した場合、それを企業が「これは個人が分解した後なので保証は利かない!」のような判断をする場合の調べる方法ってあるのですか? あとパソコンの指定の周波数をいじったかの有無を調べる方法はあるのでしょうか?