• ベストアンサー

この場合の説得力ある言い返し方

ponta20の回答

  • ponta20
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.4

自営業の自分「ふ~今日も残飯余ったわ~。」 見ていた人 「…捨てるんだったら無料で私に下さい。」 自営業の自分「ゴミやで。」 見ていた人 「ゴミでも良いです。賞味期限が切れてすぐのものが無料で欲しいんです。」 自営業の自分「ホンマかいな!あんたんとこがゴミ全部無料で持ってってくれるんか。うちの1か月の収集代ウン十万やで!!」

noname#125764
質問者

お礼

小分けはしないんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「賞味期限」に置き換わる良い語句はありませんか?

    うちの妻が、賞味期限にうるさすぎて困っています。 妻は自分でもそんなにすぐに悪くはならないというのは分かってはいるようなのですが、どうしてもパッケージに「賞味期限」と書かれていると、その期日を過ぎたらもうダメだ、となってしまうようなんですよね。 昨今では廃棄処理する製品の横流しなどで、世の中にこんなに廃棄する食品があるのか、というのにみんな気付き見直しを迫られています。 個人的には、良いタイミングなので食品の賞味期限の表示を変えるべきなのではないか、と思っているのですが・・・ そこで、賞味期限とか消費期限とかそういうニュアンスではなくて、もう少し良い表現は無いでしょうか、と質問してみます。 別にこれを聞いてどうこうできるような立場の人間ではありませんが、言いアイデアが聞けたらいいな、くらいです。 個人的には「美食限度日」とかかなぁ、とか。 軽い気持ちでご回答頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 食料の自給率は?

    地球温暖化の原因の一つに日本の食料自給率が低いことを、あるテレビで言っていたのですが、スーパーなどでは人参にしてもまっすぐなものしか販売できず、曲がった人参は出荷されないと聞いております。  また、コンビニなどでは賞味期限をすぎた食品は廃棄するようですが、そこで、いくつか教えてください。 1、変形した野菜などはどうされるのでしょうか。 2、変形した野菜などを廃棄される割合はどの程度でしょうか。 3、コンビニなどで、賞味期限で処分される食品の割合はどの程度で   しょうか。 4、賞味期限の根拠はどこにあるのでしょうか。 5、賞味期限内の食品を購入して家の冷蔵庫で熟成させ、賞味期限が   過ぎたら皆さんは食べないでしょうか。昔は、カビのはえた餅  (防腐剤の入っていない)をカビのところを削って食べたものだと   思います。 以上すべてでなかって結構なのですが教えてください。なお、5については質問というよりアンケートですがよろしくお願いいたします。

  • 色んな食品の賞味期限について教えてください

    整理が悪く、色んなところに賞味期限切れの食品があり廃棄する前に教えていただきたくて投稿しました。下記についてお願いします。 1.レトルト食品、(調理済み食品、調理用補助食品) 2.乾物類、(こうや豆腐、ひじき、きりぼし大根等) 3.調理用油 4.賞味期限の表示のない、洋酒、ワイン、 5.冷凍庫ないの海鮮物 6.冷凍食品、(電子レンジであたためて使用できるお弁当のおかずなど) 以上たくさんありお恥ずかしいのですが、これを期に一気に整理してきれい好きになるつもりです。よろしくご指導ください

  • フードバンクのニュース

    先ほど読売のテレビ番組「”もったいない”食を考える 山川デスクの実直解説」で  消費者は製造の新しいものしか買わず、賞味期限の近づいた商品には商品価値がなくなるため廃棄するしかない。そのような食品をフードバンクに無償で提供している。企業は消費者のエゴによる無駄の回避に努力している。 という趣旨の番組を放送していました。  もちろん消費者の問題もあるが、企業の無駄をなくそうという努力がないのも問題だと思う。つまり賞味期限が近付いた商品の価値が低くなるのは当たり前で、値引きして売るよりは廃棄するほうが利益が大きいからそうしている。それは売る側のエゴであり、一概に消費者のエゴだけが食料の無駄の原因とはいえないと思う。古くなった食品は値引きして売る、それでも利益が出るようにするのが企業の責任だと思うし、政府も食品廃棄に課税するなど食品廃棄を減らす努力をすべきだと思う。  そう思いませんか、ご意見ください。

  • 賞味(消費)期限切れの食品を販売することは違法?合法?

    賞味(消費)期限切れの偽装が話題になっていますが…もし「この商品は賞味(消費)期限切れですよ」とか「期限切れですので食品としての使用はお控えください」とか書くことによって販売することは法律的には可能なんでしょうか?よくスーパーとかでギリギリの食品を30円引きとか半額とかで売ってますが、あれって期限切れを迎えちゃうと一律廃棄してるってことですよね?(一部なら店員さんが持ち帰るとかしてるかもしれないけど全部じゃないだろうし。)もったいないからさらに値引きしてタダ同然で売ったら自己責任で買って帰って食べる人もいて、業務ゴミも減る、家計は助かる、環境にもやさしいからいいことずくめな気がするんですが、できないんですかね?それとも商売にならないからやらないだけですかね?教えてください。あるいは「うちの近所の○○ではやってます」とかいう情報をお持ちのかた、回答お願いします。

  • コンビニやファーストフード店の廃棄食品について

    以前、テレビでコンビニの賞味期限切れの食品が 毎年約160万食出ると言っていました。 とてももったいないと思うのですが、こういった コンビニやファーストフード店の廃棄食品はいつ、どこで捨てられているのでしょうか?見かけたことがありません。気になります。

  • 賞味期限が切れた食品て食べたら危険ですか?

    賞味期限が過ぎた食品でも、保存方法を守っていれば しばらくの間、安全に食べられるという話を聞きました。 ネットで調べてみたら、 ・ゆでうどん      → 期限後4~5日 ・ちくわ        → 期限後1週間 ・インスタントラーメン → 期限後2ヶ月 ・油揚げ        → 期限後5日 ・マーガリン      → 期限後3ヶ月 ・めんつゆ       → 期限後1年 http://www.fujitv.co.jp/uroko/010416_01.html 「クイズ!目からウロコ」(*北海道消費者協会調べ 平成8年、9年) というデータがありました。 このように食品別で、目安でもかまいませんが、賞味期限後おおよそこのくらい期間は食べられる、という目安をまとめたようなサイトは他にありますでしょうか? また、この資料にあった「北海道消費者協会」以外でこういった調査をしているところはあるものでしょうか? これまで、できるだけ賞味期限内に食べようとは思って買い物していましたが、どうしても期限を切れてしまうものもあり、その都度廃棄していました。今後、できる限り食品をムダにしないようにするために、「賞味期限後でも食べられる期間」を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 職選びは慎重にしないと後で面倒な事があります

    職選びは慎重にしないと後で面倒な事があります。 僕は食品を扱う職は避けています。なぜかと言いますと僕が色々と調べた結果すべてではないのですが 食品を廃棄する時に踏み潰したりしている所があるようです。 廃棄する理由は賞味期限切れです。 踏み潰す理由はゴミ袋に入れる時に踏み潰して圧縮してなるべく多く入れる為との事です。 もし僕にそんな事を頼まれたりでもしたら出来ないので面倒な事になりますよね。 廃棄する物とはいえ食品を踏み潰す行為は僕には出来ないのでやはり食品を扱う職は避けるべきなんですかね。 食品を扱う職業すべてがその様な事をしている訳ではないですけど。 面接時にその様な事を聞くのも聞きずらいですし。 他の人にどうするべきか聞いてみたいです。

  • 母乳育児で親が腐りかけのものを食べた場合

    母乳で育てています。 以前私が賞味期限切れの生卵を食べたら私も下痢をしましたが 子どもも激しく下痢をしました。 最近また賞味期限切れの味噌煮込みうどんを食べたら 私は大丈夫でしたが子どもが下痢をしています。 母乳から賞味期限切れの食品に潜む細菌などが出て 子どもが下痢をするなんてことがあるのでしょうか?

  • 賞味期限・・・

    私の家にある調味料の賞味期限をみましたら、ごま油・ラー油.・卵・牛乳が賞味期限を過ぎていました。知人にも話ましたら、(少し肌寒いこのに時期に卵や牛乳を賞味期限2、3日すぎたからと処分しないで使用しても問題ない)というわけです。ごま油と、ラー油は賞味期限6ケ月過ぎていまして・・・さすがに使用できないと思っていますが・・・いったい賞味期限を信じ、期限が過ぎたら処分するべきでしょうか? この内容をご覧になっている方も賞味期限は食品会社が、安全に安全を期して賞味期限内でご使用して下さい!っという位置付けは理解しており、知る人は知っていて、しかしそう簡単には腐らないだろうと、賞味期限切れの食品・調味料をご使用又は頂いているお方もいるんじゃないかと、推測するんですが、みなさんはこの件をどう受けとめますか!?みなさんのご意見お待ちしております。