• ベストアンサー

TPP

日本はTPPに参加すべきでしょうか? 産業をとるか農業をとるかの二択みたいですがどちらが日本にとっていいのですか? 経済産業省と農水省の試算はまったく逆の結果になってるのが不思議です!

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

No.1の方はちょっとオーバーですよ。公衆便所にどんな市場が有るのやら… TPPに参加すれば、域内の関税はゼロです。外国の安い米や農作物が入ってくるので、農業は破綻でしょうね。 もともと、日本がこれに入りたがったのは韓国を意識したからです。最近、主に機械などで韓国製品のシェアが上がって来て日本シェアが減退して来てます。それと言うのも、韓国はあっちこっちの国とFTAを結んでるので、韓国製品の方が安くてクオリティも日本並みと言うことで韓国製品が売れてます。 これを悔しがる日本は、だったらTPP入ってやるよ!って感じになった訳です。僕としては、アメリカとFTA以上の強い結びつきができるので賛成しますよ。何より、消費者には安いものはありがたいので!

bukebuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本の農業はTPP以前に後継者がいない、農業従事者の平均年齢が65歳くらいですでに終わってますね。 産業を残さないと日本経済はだめになると思います

その他の回答 (2)

  • wwo
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.3

> どんな決定を政府がするのか楽しみです ↑ 返信の中の一文ですが、もしこれを本気で言っているのだとすれば、全く政治状況を掴んでませんね。 質問者さんは日本に理想の政治道徳があって、国際社会も日本のその理想を尊重してくれる理想政治世界だと勘違いしてる。 菅内閣は既にTPP参加を決定済み。 その参加態様は無条件全面参加。。。。なげかわしい。 菅にとっては周囲をここに引っ張ってこれるかどうかの問題であり、そのための政治的紛争がありそう。 この政治的紛争は、TPPが良いか悪いかの議論 ← 質問者さんは多分これを望む ではなく、TPPに無条件参加するのに納得するか説得できるかの紛争。 政治界も日本世論も9割がたはTPP参加賛成という恐ろしさ。 TPPが何故悪いのか、分からないでしょ? 私が説明しても。 というより、質問者さんも分かろうとしてないわね。 まだ回答者が出てきたとしても、回答者の多くも、全く分かってないと思う。 まともな追加質問があれば追加回答しますよ。 TPP参加を決定したり、その他のおかしな政治的決断を菅内閣、特には馬バカ菅がするから、それを停止させなければならない。 これが菅内閣打倒の理由ですね。

bukebuke
質問者

お礼

TPPに参加しないと産業界は壊滅しますよ。 自由貿易の方がいいに決まってます。

  • wwo
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.1

日本人はマヌケでバカな人種であるため、TPPが何であるのか、どんな影響があるのか、まったく分かっていない。 産業を取るか農業を取るか、そんな単純な問題ではないです。 その他広範な問題であり、日本の全てを、TPP参加国全ての自由にさせる問題だ。と考えれば分かりやすいかも。 TPPに入ると、問題が発生してから慌てて外国人排除の法律や条令を制定する事は、禁止されている。 日本はマヌケなバカ国であるため、外国に対する備えが完成していない。 未熟極まりない排外規制の下でTPPに参加する事になるから、日本のそこら中がいい様に外国の自由にされる事となる。 公衆便所を日本が使っていたら、そこにドヤドヤとTPP参加国全ての企業と民衆が入ってくる。 日本人だけが日本にある日本の公衆便所を使うのはTPP規則に反するとして提訴される。 公衆便所を日本で使っているうちは便器の外側にウンコする人はほぼ皆無だが、TPP参加国全てが公衆便所を使うようになるため、便器の外にウンコを好んでする人が出てくる。 それを汚いと言う日本人は名誉毀損・人権侵害・威力業務妨害で告訴される。 また、公衆便所の建設は、日本企業だけじゃなくTPP参加国全ての企業が出来るようになるため、日本じゃ考えられない『洋式の公衆便所』が作られる事になる。便器が椅子式のアレ。 日本人が嫌がっても、TPP参加国企業が低賃金外国人労働者を使って安値で落札するので、日本企業が参入できない。 日本の全ての公衆便所が外国人が作る事になって、その全てが洋式便所。 日本の公衆便所は『和式』か『汽車式』にすること!という法律や条令を作ろうとしても、TPP参加後に新たな排外規制を作るのは禁止されているため、作れない。 つまりはマヌケな日本人は、公衆便所全てを外国人に公衆便所を乗っ取られても文句も言えずなすすべも無く、首をうな垂れてるだけ。 こんなのは産業を取るか農業を取るか、、そんな問題ではなく、我々の生活全てにTPP参加国全てを自由にドヤドヤと入り込ませても気分良いか悪いか?の問題。 その他にも食料自給率の問題とか、食料含む全ての産業分野で外国資本化が進む事についての安全保障上の問題とか。 外国資本が日本でのさばりすぎれば、国の統制が利かなくなっていく。 今でさえ企業は日本人を採用せずに外国人の採用を優先する傾向があるため、雇用不安が発生しているが、TPPに参加すれば雇用問題もそんなもんじゃなくなる。 そして現在、TPP参加国の規模を鑑みれば、『日本 対 米国』がその全てなのであり、つまりはTPPは実質的に日米2国間FTAなのにもかかわらず、FTAでは可能な個別産品にまつわる特殊取り決めとかが、TPPではほぼ一切認められない。 なので日本にとってTPPは著しく不利。 これが分かってない日本人は呆れるほどのマヌケ。空いた口がふさがらん。 TPPとは、米国が日本に対し、無条件開城をせよ、という命令に他ならない。日米安保に対する報酬がコレだ。 空いた口がふさがらん。 さて。 他の回答者はなんと言うかな?

bukebuke
質問者

お礼

回答ありがとうございました どんな決定を政府がするのか楽しみです

関連するQ&A

  • 【TPP】について

    今年の政策の大きな目玉はと「TPP」だと思います どう選択するかで今後の日本がどうなってゆくか大きく変わることとなり、日本にとっては黒船来航の開国か攘夷か以来の重大な局面を迎えていると思うのですが、嘆かわしいことにマスコミも国民も政局にしか興味が無いようです。 と、偉そうに言ってみましたが、TPPに参加、不参加で日本がどうなるのか私にもよく分かりません。わからないので日本はどうするべきなのか答えが出ていないのですが、とりあえず分からないなりに、TPP参加の主な利点、欠点を下記にまとめてみました。 間違いがあればご指摘いただきたく。 また、他に利点、欠点があれば挙げてください。 ○:主な利点、●:主な欠点 ○韓国など新興国に先んじれば、自動車や電化製品など東南アジアやアメリカ市場で奪われたシェアを回復することが出来る。TPPに参加しなければ日本の輸出産業は韓国に喰われ続ける。 ●韓国もTPPに参加すれば、現状と変わらず、シェアは奪われ続ける。 ○労働力(移民)の流入は、消費者・納税者を増やすこととなり内需が拡大し景気回復につながる。少子高齢化に伴って赤字財政の元凶となった社会保障費問題も解決。労働力が安くなり、関税も撤廃されれば海外に分散していた生産拠点が国内に戻り、産業の空洞化が解消される。雇用の増大。 ●移民の過剰な流入を防ぐため、最低賃金を東南アジア並みに引き下げざるを得ない。貧富格差拡大。日本人失業者増大。移民とともに犯罪組織の流入。治安悪化。低所得者層が増えることで社会保障費がむしろ増大する。 ○安い農作物の流入で消費者は食費を安く抑えることが出来る。物価が下がる。 日本の農業従事者は300万人程度であり人口の2%に過ぎない。少数派のみに有利な決定をするのではなく、大所高所から大局をみて判断すべき。 ●日本の農業は壊滅。食料自給率は40%から15%に低下(農水省試算)し、日本の安全保障に関わる問題となる。農業が壊滅することで地方経済もますます壊滅。 安い農作物の流入と最低賃金の引き下げで物価下落。デフレ不況となり国民の所得も落ちる。デフレスパイラル。 ○日本の農作物が高いのは人件費によるものである。大規模農場化し東南アジアからの安い労働力で農業を行えばコスト競争に勝てるはず。 ○自国通貨に保護的な中国が金融自由化を伴うTPPに参加することは当面無い。現状の中国依存型貿易から東南アジア貿易へシフトすることとなり、尖閣問題時のレアアース禁輸のようなチャイナリスクを回避することが出来る。TPPを反中ブロック経済化することで中国と対等な立場に。 ●そもそも輸出のGDPに占める割合は16%程度。16%のためにあらゆる犠牲を払わなければならないのか疑問。 ○貿易自由化、グローバル化は世界の潮流であり、遅れをとれば日本は経済的に孤立する。バスに乗り遅れるな。

  • TPP農協はなぜ反対?関税不必要。

    TPP農協はなぜ反対してるのでしょうか? 日本の農産物を海外へ売り込む絶好のチャンスじゃないのですか? 日本はTPPに参加すべきで産業をとるか農業をとるかの二択みたいですがどちらが日本にとっていいのですか?

  • TPPについてです。

    日本はTPPに参加するんでしょうか? 自分自身の意見は反対なんですが、なぜデメリットしかないTPPに参加するんですか? デメリットは農業だけじゃなくて、保険が利かなくなるかもしれないし、法律だって変えなくちゃならなくなるかもしれないし 日本はどうするんでしょうか?

  • TPP

    TPPに参加することで農業が潰れてしまうと、農業関係者から反発が多くあります。もしTPPに参加したら農業には大打撃だと私は思うのですが、農業は潰れないと主張される方は何故そう思うのか教えてください。

  • TPPによって農業改革を行ないます。

    TPPによって日本の農業改革を行います。まずは企業を参入できるようにします。そのままではTPPなどによって日本の農業や農業周辺の従事産業、農村の物流などが壊滅してしまうため、その分は税金で補助して農業を守るそうです。で結果、毎年3兆円近い補助金を農業政策で助成するそうです。これはTPP推進派の方々によるTPP妥結後の日本の農業成長戦略議論での総意です。 これって単なる企業へのバラマキではないでしょうか? お米の価格が下がって、税負担が大幅に増すのでは全く意味がないのでは?

  • TPP参加について。

    農業関係者からの反対の多いTPP問題ですが、今後の世界的な流れや将来の経済界の流れを考えると、いまはきつくても、参加しておくべきだと思いますが、いかがですか?

  • TPP参加 これからの日本

    皆さんは日本のTPP参加についてどう思いますか? そして日本がTPPに参加すると将来、日本の経済はどうなっていくと思いますか? 皆さんの意見を詳しく聞かせていただきたいです!

  • TPP

    TPPに参加すると農業への影響が出ると心配されていますが、例えばお米だけでも例外にすることはできないのでしょうか。

  • TPP_対案を示さないのはなぜ?

    TPPに対案がないのはなぜですか? 日本にTPP賛成派と反対派がいますが、ここではTPPを推進する人たちの話です。 (TPP反対派は要するに反グローバル運動であり、これはTPP以前から現在世界的にあるグローバル化とそれに対抗する流れの話で、具体的にはTPP云々ではないように感じます。) TPP推進派の人々がTPPの対案を全く示さず、また農業を守るとか、農業に補助金を付けるとか、農業の関税を付けれるようにするとか そんな氷山の一角の話をするばかりで、TPPの対案も示さずに訳の分からないことを言うばかりです。対案もないのに交渉などできる訳がありません。 しかし交渉をしている、だいぶ進展してきた、アメリカでも反対している人がいるとか訳の分からないことを言うばかりで、何の対案も示さず、何も思案せず、何も創りだそうとしていません。そんなので条約を創り上げることなどできる訳がありません。 なぜ日本はTPPの対案もなく、ただ農業を守るとか、関税を守ったらそれが成果だみたいな、そんな間抜けなことばかりを有識者と呼ばれる人たちが公然と話しし続けているのでしょうか? なんかテレビとか見ていると反対派を批判していても、推進派も同じ穴のムジナって感じて滑稽に見えてしかたありません。 TPPに対案もないのにTPPに参加しようとするのはなぜですか?

  • TPP 反対で日本の農業は守れるか?

     私は,昭和46年に農業高校に入学しました。正直言って当時から日本の農業は,三ちゃん農業(いわゆる。母ちゃん,爺ちゃん,婆ちゃんの三人しか実質的には就農しておらず,一家の戸主である父ちゃんは大都会などでの出稼ぎにより,農業をしていない・・との意味ですが) と言われていました。高度成長期により,石油ショックは存在したものの,当時の日本経済は右肩上りでした。 そして,農業政策からの補助金は,現在よりも遥かに多額の資金がばらまかれていたと思います。  しかし,あれから40年以上の月日が経過した現在に顧みると,農業に関しては,結果として何の効果も派生していないと感じます。 今日,農家の戸数が激減していることは明白な事実であり,農業後継者の不在により耕作放棄地も増加する一方です。 日本の農政と農林族と言われる族議員は,今日まで何の為に国民の血税を効果の無い農業に投資していたのでしょうか? 結果的に見ると経済連と全国自治体に存在する農業協同組合の存在だけの為,並びに農林水産省の農水官僚の天下り先確保の為のみに日本農業を保護していただけなのではないかとの思いでいっぱいです。 食料自給率が下がる等と国民各位に対して危機感のみを煽るなどの施策を扇動しながら,さらには地産地消等の名目を広める等,いわゆる場当たり的な宣伝により,消費者の選択の余地に制限するような施策だけで果たして日本の農業が持続できると,農水省の官僚は考えるのか?農林族の政治屋は信じているのか?です。 私の経験からはいずれこのままではTPPなどに関係なく,日本の農業は崩壊すると思います。 私の提案ですが,農業を完全に自由化するべきだと思います。商社等の他の異業種産業の企業も簡単に農業に参入できるようにすれば,農産物及び農用家畜の生産は現在よりも確実に進歩・増大するものと思います。 現在の農家は優先的に企業の行う農業事業会社に就職できる。いわゆる農業従事社員の身分により保護策を考えるべきだと思います。 それを実施するには,既得権益を有する。農水省の官僚をコントロールできるかどうか,又は農業協同組合を廃止できるかどうかだと考えますがいかがでしょうか? 諸外国の格安農産物に対抗するには,日本農業の完全自由化しか方策はないと思いますがいかがでしょうか。その様な方策が完成できれば,輸入過多の日本の食糧事情が逆転するばかりではなく,食糧輸出国家となる可能性は絶大だとの思いです。 諸兄のご意見を伺いたいと思います。