• 締切済み

パソコンを無線に変えたい

irisayaの回答

  • irisaya
  • ベストアンサー率48% (50/103)
回答No.2

IEEE802.11n(あいとりぷるいーはちぜろにどっといちいちえぬ)という規格に対応した無線LANアクセスポイントを求めてください。 パソコン自体は無線化する必要はありません。(むしろ、無線にしないほうが良い) #パソコンに接続する安価なUSBアクセスポイントもありますが、これはトラブルが非常に多いので、購入されない方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • iPod touch 基本的な質問です

    iPod touchを購入したいと思っています。 …が ネット接続についてわかりません。 まず iPod touchでやりたい事は 音楽の再生 動画の再生 アプリの使用 ができれば良いのですが 音楽、動画はパソコンのiTunesでいれる。ということは知ってます。 つまりパソコンは有線でも大丈夫。 アプリは無線環境がなければダウンロードできない…ということなんですが うちのパソコンは有線なので困ってます。 無線にしたい場合はルーター? (パソコンに関しては無知です…) を家電量販店で買えばよいのでしょうか? その際はいくらで買えますか?できれば安いのでお願いします… また、マクドナルドなどでもネットができるという事ですが マクドナルドに行ったついでに必要なアプリをダウンロードする。 ということも可能ですか? iPod touchでネットサーフィンはする気が無いのでアプリさえ楽しめたらいいのですが… よろしくお願いいたします

  • 無線LANについて

    USB無線LAN(子機)だけを購入してしましました。 無線LANルータが必要ですよね? 5000円位で買える(できるだけ高機能) などありますか? そしてiPod touchにつなげます。 ということは ネット→無線LANルータ→PC(WLIーUC-GNMをつけた状態)→ →iPod touch(WLIーUC-GNMから) で大丈夫でしょうか? またパソコンの電源が入っていないと iPod touchには無線が届かないのでしょうか? おねがいします。

  • 無線LANルーター

    家のPCは有線でつないであるので、Ipod TouchやPSPやDsやWii等をつなぐだけの無線LANルーターが欲しいのですが、接続が早く値段も5000円程度のいいルーターを知っている方どうか教えていただけますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 無線LAN初心者です。

    無線LAN初心者です。 現在はマンションに住んでいてコンセントの横にLANケーブルを繋ぐところがあり、 そこからLANケーブルをパソコンに繋いで使っています。 最近iPod touch 4th を買ったので無線LANにしたいと思っています。 パソコンは無線でも有線でも使える環境を保ち(主に有線)、 iPod touch やDSやPSPやWiiで無線を使いたいのですが、できるだけ安く済ませたいです。 私は無線LANは使ったことが一切無いのでわからないのですが 無線LANルーターというものを買えばいいのでしょうか? オススメ商品などありましたらよろしくお願いします。

  • 無線ランアダプター

    PSPやipod touch等をインターネットにつなぎたいんですが、家のデスクトップPCは有線でつないであります。無線ランアダプターをデスクトップPCにつなぐとそのPCを親機としてPSPやipod touch等をインターネットにつなぐことはできますか? また、その際にルーターというものは必要ですか? ご回答お願いします

  • iPod touchを使うための無線LAN環境

    購入を検討していたiPod touchを戴きました♪ iPod touchは無線LANでインターネットが出来るのは知っているのですが 現在インターネットの環境は有線です。 色々と調べたところ、PLANEX MZK-SA300Dのようなものを使えば有線LANの 環境のままでもiPod touchでネット接続が出来る、と分かったのですが合って いますでしょうか? そこで質問なのですが、この機械は今使っているルーターに繋げるんですよね? これはどのように繋げる形になりますか?今のルーターにケーブル接続でしょうか? パソコンでするインターネットは有線の方が速度が速いと聞いたので、パソコンで ネットをする際には有線で、iPod touchで軽くネットをする際には無線で・・・と したいのですが、このように有線と無線を切り替えることは可能なのでしょうか? iPod touchでは音楽を入れるのはもちろんのこと、無料のアプリをダウンロード したりして充実させてみたいです。 機械には詳しくないので、なるべく詳しく教えて頂けると助かります。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 有線ルーターと無線LANルータの併用

    この度、iPod touchを購入致しましたので、無線環境をつくりたいと思いました。 ネットワーク関係の事はよく分かりませんが、現在、NTT西日本のCTUとVDSLという 機器に、「BUFFALO BBR-4MG」という有線ブロードバンドルーターを接続し、 2台のパソコンをネットに接続しています。 この環境に、無線LANルータを加えて CTUから、「BUFFALO BBR-4MG」と無線LANルータを接続し PC2台は有線接続、iPod Touchは無線接続 という感じにしたいのですが、これは可能ですか? また、可能であれば、ルータ機器を買うときに 見ないといけない点などがあれば教えてください。 また、今使っている有線ルータが古いので 有線ポートつきの無線ルータというのも考えているのですが、 このような機器を新たに接続する際には特別な設定が必要になりますか? 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、 よろしくお願い致します。

  • Ipod touch 4世代のインターネット/無線

    今年の終わりにIpod touch4の購入を考えているのですが、無線LANがなければインターネットができないと聞きました。 私の場合、パソコンは有線で使っています。なぜなら無線だとインターネットが遅くなることがあるからです。 Ipod Touchは遅くてもいいから無線を使おうと思うのですが、パソコンを有線で使っていても、Ipod touchを無線に接続することは事はできますか?

  • 無線LANにするにあたって

    今家で2台のパソコンを有線で繋いでいて ipod touchでWiFiに繋ぎたいので 無線LANにしたいのですが パソコンはNEC LL550/Lで モデムはA-termのWD701CVで ルーターはBUFFALOのBloadband Stationを 使っているのですが WL54AGという無線LANカードをモデムに挿せば 無線にできるらしいのですが 設定は片方のパソコンだけでいいのでしょうか? それでいい場合WiFiにも繋がるのでしょうか アクセスポイントというものが必要らしいのですが 親機 子機などの意味があまり理解できません。 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 一軒家で1階にデスクトップパソコンとCATVのモデムにルーター(BUF

    一軒家で1階にデスクトップパソコンとCATVのモデムにルーター(BUFFALO BLR3-TX4L)をつないでいます。 2階の自室では有線LAN→ハブを使ってテレビやPS3、ノートパソコンにネット接続をしています。 2階の自室で無線LANを必要とするipod touch等をネット利用したい場合、安上がりで簡単な設定だけでできる有線LANを無線に変換できるオススメの機器ってありますか? 値段が変わらなく安定したネット環境ができるのであれば1階のルーターを無線LANルーターに変えたほうがよいのでしょうか。 宜しくお願いします。