• ベストアンサー

キャノンのBC-91/90が使えるプリンター

タイトルのインクが余ってますので、有効利用したいのですがこのインクが使えるプリンターでCD印刷ができるプリンターを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 このインクが使える機種は現行機種ではありません。 また、過去の機種でもCD印刷ができる機種はありません。

shuusan101
質問者

お礼

やはりなかったですか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shadowman
  • ベストアンサー率27% (89/323)
回答No.1

対応機種一覧 90はPIXUS MP470, PIXUS MP460, PIXUS MP450, PIXUS MP170, PIXUS iP2600, PIXUS iP2500, PIXUS iP2200, PIXUS iP1700 91はPIXUS MP470, PIXUS MP460, PIXUS MP450, PIXUS MP170, PIXUS iP2600, PIXUS iP2500, PIXUS iP2200, PIXUS iP1700 現行では対応機種ないと思います。 詳しくは↓へ

参考URL:
http://cweb.canon.jp/product/printer/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンのプリンターで

    BC-311とBC-310 のインクが使えて、CDの印刷できるプリンターがあれば教えて下さい。

  • CANONおすすめプリンター

    現在ピクサス950iを利用していますが、廃インクタンクがいっぱいになったとのメッセージが出ており、また印刷も汚れが目立つようになってきたので、買い替えを検討しています。 スキャナが自宅にあるので、複合プリンターは必要ないので、おすすめのプリンターを教えてください。 ○使用する主な目的  子供の写真印刷  DVDやCDへの印刷  インターネットサイトの印刷  仕事で使用するA4紙への印刷  

  • キャノンのプリンター

    キャノンのプリンターでCD/DVDに印刷できて、独立インクタンク? の7000円台の物を、先月量販家電店でみました。 今日買いに行ったら商品が2007秋モデルに入れ替わっていて、そんな安い物はありませんでした。 プリンターの名前(機種)も分からず、どこかで探そうにも探せません。 どなたか機種・まだ旧タイプを売っている所知りませんか?

  • canonのプリンターです。

    canonのプリンターです。 黒だけが印刷されません。 インクをかえたばかりです。純正を仕様しています。 何か対策はありますか?よろしくお願いします。

  • CDやDVDの表面に文字を印刷するため、キャノンのタイトルプリンターを

    CDやDVDの表面に文字を印刷するため、キャノンのタイトルプリンターを購入しました。 しかし、最近では、殆どのメディアが「インクジェット対応」で、上記機器は役に立ちません。 そこで、実験的に、「インクジェット対応」のDVDの、印刷したい部分を、水で濡らしたティッシュで予め擦って表面を変化させておくと、上記タイトルプリンターでも印刷できました。 ほかに、何かよい方法はないでしょうか。例えば、逆に何かを塗るとか。

  • キャノンのCDらくらくプリントはエプソンのプリンタでも使えますか?

    今キャノンのプリンタを使っていますが、それについてきたCanonCDらくらくプリントというソフトでCDのタイトルなどを印刷しています。もしエプソンのプリンタに買い換えてもこのソフトでCDに印刷できるのでしょうか?

  • キャノンのプリンターについて

    今度、プリンターを買い換えたいと思っております。 現在使用しているものが、キャノンのip2600というものです。 ただこれは、黒のインクが家電量販店などで購入すると2000円もします。 上記の理由から、インクが安いプリンターに買い換えたいと思っているのですが、 お勧めのものをお教えいただけませんでしょうか? 印刷するものは白黒の文章がほとんどで画質は普通で構いません。 インク代も何度も購入しているとすごい出費になります。 どうぞ良いものをお教えください。

  • キャノンプリンターを更新しました。

    キャノンプリンターを更新しました。 キャノンのプリンターBJs600からip4700に機種変更をしました。結果やたらウオーム時間が長くなりました。印刷前は勿論、印刷途中もウオーミングを繰り返します。その都度インクはドンドンと減少します。 私の印刷物は98%程が黒色で、カラーの使用は極小です。カラーを使用しなくてもカラーインクが減少します。トータル的には、従来機よりも3割ほどインク代が高くなりました。そこで質問ですが、 (1) プリンターの設定で、ウオームアップの回数、時間を減らすことが出来ないか。 (2) 5色インクですが、黒インク装填のみでは印刷ができるようにならないか。 以上 お尋ねします。

  • キャノンのプリンタについて

    古いキャノンのプリンタ、BJ-F900を使っています。 年賀状印刷の途中で「廃インクタンクが満タンで印刷できません」と 画面表示され印刷ができなくなってしまいました。 取説を見るとインクタンクの交換が必要とのことです。 今から修理に出しても年内は無理でしょうし、 おそらく修理費用も新たに購入するぐらい掛かると思っています。 購入した予備インクもあるので、できれば自分で簡易的に修理したいのですが、応急処置は可能なのでしょうか? お詳しい方、教えて下さい。

  • キャノンBC311の洗浄

    プリンターが壊れまして、ネットを見ていたら新品で800円で落とせそうな物がありそのまま入札し落札しました。インクなしだけど新品だからいいかー。 インクを買おうと値段を見たら、ヤ○ダ電機では本体インクありのほうがインクのみより安かった。、、、 本体+インク3800円で今回落札1100円+送料1100円その差1600円でインクを用意しないと、、、。 色々調べましてカートリッジをリサイクルでインクは100均インクこれしかない。 カートリッジを100円落札送料1000円で1100円 4色インクと穴あけドリルで500円ちょうど1600円になりトントンだー。と喜んでインクを詰めました。 プリントヘッドからインクが出ているか、ティッシュでなぞると2色しかでてない。(マゼンタ,シアン) イエローが何回押し付けても出ない。セットして印刷しましたがやはりくろあかしか出ない。クリーニングは何回もしました。 もうお金をかけたくないです。 出口をお湯に浸すとか何か良い方法がないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J800DWのインクを交換した後、黄色が出なくなりました。LC11Yの純正インクを使用しており、クリーニングしても改善されません。原因はインクやプリンターのどちらかが問題の可能性があります。
  • MFC-J800DWのインク交換後、黄色の印字ができません。純正のLC11Yを使用しており、クリーニングを試しても改善されません。この問題の原因はインクの品質やプリンター自体の問題かもしれません。
  • 黄色の印字ができないトラブルについて相談です。MFC-J800DWのインクを交換した後に発生しました。純正のLC11Yを使用していますが、クリーニングしても黄色が出ません。原因はインクの品質か、プリンターに何らかの問題がある可能性があります。
回答を見る