• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイとDVDのツインパックについて)

ブルーレイとDVDのツインパックの意味とユーザーの思いは?

dqf00134の回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.2

二枚組になることでケースが分厚くなるなら、私もやめて欲しいと思いますが、別に変わらないので気にしてはいません。 現状リビングのテレビにはブルーレイプレーヤーがあり、自室にはパソコン用ブルーレイディスクドライブがあるので、基本的にブルーレイで最近は購入しています。 なので、DVDはなくても良いわけですが、自室で見る場合ブルーレイディスクだとWindowsを起動しなければなりません。それが面倒なのは、私が使用しているパソコンがMacだからです。Macの場合、今のところBD-Rにデータを保存することはできますが、ソフトの再生はできませんので、Boot CampでWindowsVistaを利用している次第です。 そんなわけで、手っ取り早く楽しむにはDVDを使います。Macでの再生もできれば、自室にDVDプレーヤーもあるからです。 反感を持つ人もいるでしょうが、すべての人がそうだとは限りません。

yasuhiro1967
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに受け取り方は人それぞれではありますが、 やっぱりいいやり方では無い様に思います。 フォックスが2タイトル(基本的にマイナー作品)のDVDをセットにしたツインパックを出していますが、同じお金を出すのであればこちらの方が良いです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • DVDとブルーレイの抱き合わせ販売について

    最近洋画などでDVDとブルーレイを抱き合わせで販売していますが あれ何なんでしょう? 同じ映画のDVDとブルーレイを欲しがっている人がいるでしょうか? ブルーレイ持ってる人はわざわざDVDで見ないし ブルーレイ持ってない人はDVDだけでいいし。。。 まぁそんなに高いものでもないですが、いらない物を抱き合わせで 買わされているようで買う気になりません。 なぜこんな販売方法になっているんでしょうか?

  • 映画について教えて下さい

    映画がブルーレイ、DVDで発売する時何故抱き合わせで発売するんでしょうか? ブルーレイ持っている人はDVDなんて汚い映像で見る訳ないのでブルーレイはブルーレイ、DVDはDVDの単品販売にすればいいと思うのですが。

  • ブルーレイディスクを、DVDで再生できますか?

    すごく初歩的な質問ですが、 映画やドラマのブルーレイ版を、 ブルーレイでないDVDで再生して見ることはできるのですか? 映画のDVDを購入しようと思ってるのですが、我が家にはブルーレイ再生の機械がありません。 いずれは購入しようと思っているので、ブルーレイ版を購入しておいた方がよいかなぁと。 でも、家にあるDVDデッキでは再生できないとなると・・すぐ見たいし。 機械音痴で今さらこんな質問するのも恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • DVDを買うか、ブルーレイを買うか。

    映画「大奥」のDVD、ブルーレイのどちらかを購入しようと思っているのですが、どちらを買うべきか迷っています。 現在我が家にあるのはDVDレコーダーなので、DVDなら購入後すぐに観られます。 しかし今後ブルーレイが普及するかもしれないことを考えると、すぐには観られないけれどブルーレイの方がいいのか…とも思います。 どちらがいいでしょうか?ご意見、アドバイスお願いいたします。

  • DVD-HD と ブルーレイ

    パラマウントが映画ソフトをDVDのみで販売するとか..ブルーレイのソフトはDVDより容量が大くて売れてるとか..購入に迷う情報が多くてレコーダーをどっちにしようか迷ってます。 みなさんならどちらでしょう。決め手になる理由を知りたいです。

  • ブルーレイとHD DVDについて

    DVDビデオデッキを購入したいのですが、ブルーレイとHD DVDの2種類があると聞きました。具体的にどう違うのでしょうか?今までVHSとDVDが一体となったデッキを使っていました。

  • ブルーレイディスク

    ブルーレイについて、よくわからないのですが、ブルーレイレコーダを販売されいるのは、よく見ますが、映画などのブルーレイディスクが販売されているのをみかけません。もともと、映画などのブルーレイディスクなどなく、ブルーレイレコーダでDVDを見ると、綺麗にうつるのでしょうか?それとも、まだDVDの時代で、これから出現してくるのでしょうか?

  • ブルーレイかDVDか

    録画機能があるのがVHSの機械だけです。テレビは液晶なのですが,D4端子しか付いていません。ブルーレイのDVDを購入しようかと思っていたのですが,電気屋の店員に聞いたところ,「これから,ブルーレイの機械はもっと安くなって出るよ。今のTV(D4端子しかないテレビ)なら,とりあえずDVDの機械にすれば?」と言われました。録画機能のあるデッキを買おうと考えているのですが,今,BD機能のある商品を買うが良いのか,あと数年待ってBD機能の機能の商品を買うために,今はDVD機能のあるデッキを買えばよいのか,どなたかご教授願います。

  • DVDと比較するとブルーレイソフトは少ないか。

    今までDVDプレイヤーにてTSUTAYAで借りた映画を見ていましたが、近年50インチの液晶テレビを購入したことにより、ブルーレイを購入しようと考えています。しかし難点として、ブルーレイに対応した映画ソフトが少ないことがあげられます。ほとんどの映画がDVD化しているのに対して、ブルーレイは新しい映画など限られていますよね。昔の映画とかはブルーレイソフトにはなりずらいのでしょうか。ブルーレイのソフトの数があまり多くない理由等教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • ブルーレイDisk→DVDってできるの??

    一般に市販で映画などが販売されている、ブルーレイディスクを DVDに変えることなんて、できるんですか? ブルーレイの中身を見ると、DVDのファイル構成と全く違うし、 そもそも、25GBのディスクを4GBまで圧縮するわけですから、 やはり、できないんでしょうか?