• ベストアンサー

嘘を止められない

友達に対する嘘を止められません。 空想の友達を作り上げて、 上手く設定を考えては友達に 「私、このまえ面白い人と会ってさ~」と、 自分の理想像の友達を作り上げて 親友たちにべらべらと話してしまいます。 最近は何とかセーブし、 「設定」を考えないようにしてはいます。 2年くらい前が多分一番ひどかったと思います。 でも、それをまだ引きずって その話を持ち出されるとついついでっち上げた話をまた話して・・・ いい加減友達に嘘をつきたくないです。 たくさん友達がいて、いじめられたこともなくて、 そこそこ充実した生活を送っているはずなのに・・・。 どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

頭を丸めてあやまることです。全部ウソでしたと。 でなければウソはやみません。 うそをつくことをやめないと気がおかしくなる人は多いですので厳しく言いましたが、甘く考えていれば一生うそつきで、結婚もできないかもしれませんよ。

hayuru1219
質問者

お礼

覚悟を決めてそうしようかと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

頭の中のことと外のこととを一応きちんと区別してみたらどうでしょうか。嘘かどうかを決めることというのは意外に難しいものですが自分の頭の中と外を区別することはそれに比べればずっとやさしいと思います。

hayuru1219
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます。 頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「嘘」

    冬休みにサークルの友達と冬休みにディズニーランドに行く計画を立てていました。(夏休みに) 私は高校のときに家族で1度行ったことがあったのですが秋ということもありすごく人が多かったという印象がありました。友達は、「私は一度も行ったことがないの。友達の話では冬休みなら人がまだすくないらいしよ」と言ったので「じゃぁ冬休みになったらすぐに 行こう」ということになりました。宿泊先や現地での 行動を詳しく計画たてて時間が余れば横浜も行こうって話をしていたとき「前にディズニーランド行ったときは冬休みで人も少ないほうだった」とポロリと言ったとき「え?」という顔をすると「え?前は冬休みよ」と。。どこかへ行く、何かをする・・というときはいつもこうなんです。「行ったことがない」「友達から教えてもらった」それで後に「自分がした」ことがバレるのです。女同士、恋人じゃないのにどうしてこんな嘘をつくのか?あちらこちらでいい加減な嘘をついているから誰に何をどこまで行ったのかわからないようです。その嘘で直接被害を被ったことはないのですが、気分が悪くて。つっこんでみたんですけど「いや、だから行ったのよ」と強気で話をそらします。くだらない嘘なんですけど・・。 何を聞いても「また嘘?」って思ってしまいます。 真剣に相手にしないほうがいいのかな? はっきり言ってディズニーランドに行くことも冷めてきました。

  • 嘘に慣れていく自分

    最近、虚言のような気がします。 子供の時は、ばか正直で大人に呆れられるほど嘘はつきませんでした。 でも最近は本当にどうでもいいことで嘘をつきます。 私は体力がなくて疲れやすく、人付き合いも積極的ではないです。一人暮らしで、正直学校行って家事する生活でいっぱいいっぱいなのですが、周りは体育会系で元気です。飲みや遊びに誘われても断る為に嘘をつくなんて、ちょっと普通になってます。 断る為の嘘はまああることかも知れませんが、「この前友達と~」とかそんな友達いないのに話のネタにどうでもいい嘘をつきます。怖いのが、そういう嘘をついても罪悪感がほとんどないのです。 例えネタでも人を騙しているのだし、最低だと思います。それなのに罪悪感がない…麻痺している自分が嫌です。 その内とんでもない見栄をはった嘘を言い出すんじゃないか、嘘で人を傷つけるのでは、と怖いです。 怖いけど、罪悪感が薄いから治る気がしない。虚言は治るものですか?

  • 彼の嘘。

    こんばんは、sraosha78です。 私の心のやり場の無さをどうしたらいいか分からないので質問します。 私と彼は彼の告白から始まった恋です。 なので、彼は私の気を引こうと初めは沢山優しくしてくれました。 その内、彼は突然、自分の過去の付き合った女性の話をしてくるようになりました。 特に私の1つ前に付き合った元彼女さんのことをベタ褒めし、まるで理想が服を着ているかの様でした。 容姿も、性格も、(ちょっと言いにくいですが)ベッドでも理想的な相手だったとのことです。 しかし、約1年後の最近になってそれが私の気を引くための誇張や嘘だったことが判明しました。 私には判明するまでは彼の言葉は私と元彼女さんとを比較しているように聞こえ、 自分があまりにも彼の理想から離れていることが悲しく、惨めで、次第に自分の全てがコンプレックスになりました。 そして、それはほとんどが嘘だと判明した今でも、1度自信を失ったものはなかなか甦らず・・・。 こんな場合、私はどう前向きに考えた方が良いと思いますか? こんな彼をどう思いますか? 因みに彼は今はとても反省しており、心の底から私を大切にしてくれています。 なので、できれば、彼のやった行為についての考えをお聞きしたいと思います。 お願いします。

  • 友人の嘘、隠すべき?

    大学生の女です。 私には高校時代からの親友がいます。 その親友が今、彼氏にウソをついています。 それは処女だという嘘です。 本当は友人は処女じゃありません。高校の時付き合っていた彼氏と経験済みで、その話を私は本人の口から高校時代に聞きました。 しかし今の彼氏にはまだ経験済みではないとウソをついていたようです。 この前今の彼氏と始めてしたらしいのですが、相手が友人が処女じゃないのではないかと勘付いてしまったらしいのです。 先ほど友人の彼氏から「変な話で申し訳ないけど~(以下略)~俺の彼女(私の親友です)は本当にまだ経験済みではないの?正直、処女じゃないんだっあら交際を考え直したい。もし何か問い詰められても、あなたから聞いたということは絶対に伏せるから本当のことを教えてほしい」という内容のメールが来てしまいました。 私は友人のことが好きですし、かばいたい気持ちは山々です。しかしここで私がその場しのぎの嘘をついても、友人が経験済みだということは私以外の高校の同級生も知っているし、遅かれ早かればれてしまうと思います。それに、もし今は隠し通せたとしても、後々になって発覚した方が大事になると思うんです。 だからと言って本当のことを言って別れてしまったら、友人があんまりにも可哀想だとも思います。それに、はっきり言って、自分の発言のせいで別れさせてしまったという感じなくても良かったはずの罪悪感に苛まれるのも嫌なんです。 朝までにメールを返信しないとまずいのですが、どう返すべきでしょうか?

  • 相談に乗ってください・・・

    学生(女)です。 恋愛についてです。真剣なので、ふざけて回答しないでいただきたいです。すみません。 今、私はお付き合いしている人がいます。 その人は、顔は整っているし、かわいくて優しいです。まさに理想通りです。 でも、親友の女の子が「○○(私の名前)が休みの時、3回くらい殴ってきた」と言ってました。嘘とかではないと思います。ほかの友達も言っていたし。 その話をきいて、幻滅しかけました。 親友は多少男まさりなので、手加減してたし、日常茶番だから大丈夫、と言っていましたが、私としては凄く傷つきました。 私に暴力は振るわないものの、友達に手加減してとは言え、暴力を振るうのはひどいと思います・・・。 少し子供っぽい所もあるから本人は日常的なことだと思いますが、引きました。 でもまだ好きだし、別れたくないとも思っている自分もいます。 すごく悩んでいます。別れるべきか、別れないべきか、それとも別の方法か、回答お願いします。

  • 嘘つく彼

    最近彼がよく嘘をつきます。 コンパに行っても、女友達と飲みに行っても 教えてくれないだけではなく、嘘ついて隠します。 前は、教えてくれてました。 私はコンパに行かれても文句はなかったし、私も行く時はちゃんと言って行ってます。 なのに全然言わなくなった彼の心境の変化って一体なんだと思いますか? 彼とは2年付き合ってきて、彼の家族・友達ともすごく仲良くさせてもらっいます。  平気でポンポン嘘をつく彼にどう対処したらいいかわかりません。

  • 嘘ばかり・・・なぜ?

    友達について相談です。とても嘘が多いです。会話していてもさっきと言っていることが違ったり(例えば○○君とはずっと会っていないと言っていたのに昨日一緒だったりとか)車はエルグランドだと言っているのに実際はレガシーだったり(駐車場を見ればすぐに分かる)。今日は洗車して~と言うがよく考えると大雨だったよなぁとか。話しているときは面白いので笑えますし「さっきと言ってることちがうじゃない~」と突っ込んでいると話が進みません(なので言いませんが)嘘自体は小さな嘘なんですがすぐばれるような嘘ばかりです(間違っても突っ込んでもらいてくれ冗談を言っているようにも思えません)。何かしら面白おかしく話を作っているようなんです。なぜそんな作り話や嘘ばかりいうのでしょうか?害はないので困っている訳ではないですがどこまで信用していいものやら・・・。最近では「結婚してる」と言うのも「もしかして嘘?」と思える程です。

  • すべてが嘘のように聞こえます。

    すべてが嘘のように聞こえます。 以前に酷い嘘をつかれ馬鹿にされたことがあります。それ以来なんでもないような会話でさえ嘘なのかなとか考えてしまい、いちいち人を疑ってしまっているため本当に精神的に参ってます。この前も落し物が届いているかどうかを聞いて相手が「届いてない」と言うと、実はあるのじゃないかとか、私を困らせようとおもって無いと言っているのではないか、と考えてしまいました。他にも小学校のときから何か習い事をしてる、とかを聞いたときも本当なのかなといちいち疑ってしまいます。話している相手が金融会社や不動産等なら疑ってかかるのも悪くないと思いますが、普通の友達や世間話にまで疑いを持ってしまいます。最近はだんだん生活するのが辛くなってくるぐらい精神的にきています。もしアドバイスできる方がいられましたら、私はどういう行動、考えをすると今の苦境を乗り越える事が出来るのでしょうか?回答お待ちしております。

  • 嘘をついてしまったこと

    もう5年前の話なんですが 自分は柔道部で道場にも通っていたのですが ある日、道場の帰りを柔道部の友達に見られて、ひそかにやっていたことなので逃げました。 次に友達と会ったときに道場の話をされたので、道場には行ってないよと 明らかにわかる嘘をついてしまいました。 でも、それからも何回か聞かれましたが嘘を突き通しました。 で、今ごろそのことについていろいろ考えてしまいます。 そこそこ今でも仲がいいのでどう思っているのか、とか それで、ずっと落ち込んでます。 どう思ってると思いますかね?

  • 友達が嘘をついてるかも?

    一つ年上の女友達がいて、友達とゆってもその子は東京に住んでて、私は関西に住んでるんでなかなか会うことはできないんですけど、連絡はよくする方です。 なのに最近その友達に怪しいことが・・ それは、この前友達から電話がかかってきて、「借金が500万円以上できちゃったんだけどどうしよう・・」っていってきて・・それで私が何でそんな借金できたか聞いたら「分からない・・いつの間にか・・」って言ってきて・・ それで友達泣いてる感じだったんで、私はとても心配しました。 それで数日後、また友達と電話して、それで友達が借金の話全然してなくて、むしろ「男とあそんできた」とかそういう男の話とかけっこうしてきて、それで私は「こんな借金あるのに男とあそぶ余裕あるのかな?」って疑問に思って、それで私が「借金少しでも返せた?」って聞いたら、友達が「何のこと?」って聞いてきて、それで私が「この前借金500万以上あるって言ってなかった?」って聞いたら、友達が「あぁ・・」て言って、話そらしたんです・・ それで1週間後ぐらいに、友達と電話して、それで私が「この前の借金どうなった?」って聞いたら、友達が「あぁもう大丈夫だよ。」って言って、それで私が「もしかして弁護士に解決してもらったとか?」って聞いたら、友達が「うん」って言って、それでもうそれからは借金の話は一切してなくて、男の話ばっかりです・・ なんか友達が嘘ついてるように見えるのは私だけですか?普通こんな高い金額の借金のことなんかすぐ解決できませんよね? 借金のこと自体嘘だと思いますか?

プリンターが接続できない
このQ&Aのポイント
  • バッファローのルーター(WSR-2533DHP3)からsoftbank光(E-WMTA2.4)へ変更したところ、ブラザーのプリンター(MFC-J5620CDW)が認識されなくなりました。再度ドライバーをダウンロードしても認識されず、オフラインの状態です。
  • 使用している環境はWindows10とMacOSで、基本的には無線LAN接続ですが、有線LAN接続も可能です。
  • 現在の問題点を解決するための方法や原因特定についてのアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る