病院にいくのがこわい。保険やローンに影響ある?

このQ&Aのポイント
  • 自分の怠け癖や性格なのかもしれないと思うようになりましたが、症状は悪化しています。
  • 春から働く予定で、病院にいけていない結果、失望感があります。
  • うつ病と診断されるのがこわいですが、気のもちようを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院にいくのがこわい。

病院にいくのがこわい。 気分が悪いときと良いときがあります。 でも常に緊張、もやもや、無気力といった症状があります。 しかし、自分の怠け癖であり、性格なのかもしれないと思うようにもなりました。 うつ病と診断されると加入できない保険があったりローンに影響したりすると聞きました。 春から働くのでこわくて病院にいけていません。 こわくて長い間放置してきました。 頑張るほど症状は悪化しています。頑張り方が悪いのかもしれませんが。 でも今は気分が良く病院にいくほどでもないです。 自力で頑張らないといけないと思うと失望感があります。 うつ病と診断されるのがこわいです。 でも気のもちような気もしています。 予約はしましたが、迷っています。 アドバイスお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.1

病院は貴方に何かしらの病名を当て嵌めて、病気認定する為にある場所ではないんだよ。 病院に通院する人の7割は、症状があってつらいからというよりも。 自分ではわからなくて、不安があって、その不安の症状状態を何とかしたい。わかりたい。 その気持ちで足を運ぶんだよね。 まさに貴方の状態。 一人で抱えようとしても。 何をどうやって整理して、どうやって理解して、どうやって受け止めていけば良いのか。 貴方はその基本的な部分で混乱してる。 もちろん元来ある力が入り過ぎる貴方の性格もある。 対人関係にあまりに気を遣ったり、コミュニケーションを上手くやろうやろうとする部分に 過緊張が生まれて。 その反動として心身に過剰な負荷が掛かって、無気力や無感動になったりする。 バランスが悪いんだよね。 そのバランスを自分で整えられるなら。 それはそれで自分操縦だけど。 貴方は此処でアドバイスを聞いたり、受け止めても。 やっぱり自分が保てない。 だからこそ、もっと貴方を直に診て、直に受け止めてくれる場所を尋ねて。 今の自分を客観的に受け止めてもらって。 適切なアドバイスをもらえば良い。 その為の通院でしょ? 誰にも言えない心の不安や自分自身の抱える問題を専門家に伝えるだけでも。 貴方はかなりの心の荷を下ろす事が出来るんだよ。 それこそ専門家が今は少し考えすぎている部分があるけど、 ゆっくりと自分を整理すれば大丈夫ですよと言ってくれれば。 貴方はそれだけでもほっと出来るんだよ。 でも自分で一生懸命自らに気の持ちようだと声を掛け続けても。 その声を掛ける貴方自身が不安定では。それは自分を楽にさせるどころか。 余計に不安にさせてしまうんだよね。 まずは今の貴方の不安を聞いてもらう事。受け止めてもらう事。 それだけで貴方は楽になる。 長い間放置してきたと。 それは気になっていたけど、気にしないようにしていたんだよね。 今動いて良かったと思える時が後々の貴方には訪れるんじゃない? これだけ自分自身とモヤモヤ向き合い続けてきた貴方だからこそね。 それこそ本当に不安定になって、自分自身を損なってしまった後では。 立て直すのにも時間も労力も掛かってしまうんだよ。 自分の為なんだから。 まず一回今の自分自身の不安定の真実を見てもらって。 貴方の心の荷を降ろす事。 もしケアが必要なら。丁寧にやっていけばいいだけ。 今のままでも大丈夫ですよと言われたら。 今後貴方が気持ち良く生活していく為の心掛けや、心の保ち方の アドバイスを貰えば良い。 自分の為の一歩なんだからね☆

abluuuuuv
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 なかなかお礼ができなくてごめんなさい。 いっぱい涙がでました。 まずは親友と母に病院にいきたいと話してみようと思います。弱みを見せるのは火がでそうなほど恥ずかしいし心配かけたくないけれど、誰かに話してみようと思えました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

>しかし、自分の怠け癖であり、性格なのかもしれないと思うようにもなりました。 >頑張るほど症状は悪化しています。頑張り方が悪いのかもしれませんが。 典型的なうつ症状にあります、こういうのは。あなただけじゃありませんから大丈夫。 どういう症状があるのか把握しておくと「ああこれも症状だ」と悩み過ぎないようにできるかも。 でも、うつ症状がある=うつ病ではないし、全部が重病ではないんですよ。 病院はあまり緊張しなくて大丈夫ですよ。行ってみると別に、普通の病院ですから。 http://utsu.jp/education/medical_examination/index.html 胃がずっと悪いなあとか、風邪が長引くなあとかいう場合、内科に行きますよね。 気分的に不調が長引くなあと思ったら精神科へ行くのも合理的な話なんですが、どうも別モノ扱いする人が多いのですよねえ。 歯茎が痛くて歯科に行くのを「弱い」とか「薬に頼る」とか言う人はいないですよね。 歯の磨き方が悪いと言う人はいるかもしれないけど、だったら歯医者で治療して、その上で正しい歯の磨き方を教わったほうがいいでしょう。 それに、病院は病気だから行くのでなくて、まず病気かどうか調べに行くところですね。 それは医師が判断するから。 病気だとしても程度が色々でしょう。治療方法があって治る病気なら怖がる必要ありませんしね。うつ病とか神経症って標準的な治療方法がある病気なんですよ。 怖いのは分かります。怖くてもいいですよ。とりあえず行ってみましょう。

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.3

うつと診断されるのが怖いとのことですが、うつ=精神的に弱い人といイメージや悪いイメージが有るためではないでしょうか?私も実際なるまではそんな先入観がありました。 私も診断を受けるまでは気分が落ち込むと自傷行為や自殺願望。気分の悪いときは凶暴性が強くなり報道でよく見る「誰でも良かったんです・・・」という一歩手前にまでなりました。 うつってのは心が風邪を引いたようなものです。他の病気と大差有りません。 とりあえず、自分自身の見方を変えてみてはどうでしょうか。 チョット話題になった「ツレがうつになりまして」なんかはマンガですし、奥さんからの視点で書いてあるのでハッとする事があるかもしれませんよ。図書館でも借りられると思いますので一度参考にされてはどうでしょうか。 また、No、1の方もかかれていますが、病院は自分の支えになってくれるところです。 ただし、先生や病院によっては自分に会わない場合もあります(私も1回目はだめでした)。その場合は迷わずに他の病院を探すことをお勧めします。

回答No.2

鬱、その他10年患っているものです。 頑張りすぎ、良くないですよ。 ほっとくと、私の様に長引いてしまいます。 予約した日に受診して下さいね。

関連するQ&A

  • うつ病??

    この1ヶ月、気分が非常に落ち込み全くやる気が出なかったので、Web上でうつ病診断をしてみました。 どのサイトでも重度のうつ病という診断をされました。 私は今回だけでなく以前にも何度か気分が落ち込むことがあり、その度にうつ病診断で重度のうつ病と出てしまいます。 症状は詳しく言うと、気分がずっと落ち込む、気力がなく集中できない、寝付けなかったり寝過ぎたりする、過食、自信がない、胸が痛くなったり動悸が起こる、などがありますが、これは誰でも少しは経験する症状なのでは?と思います。 正直、私程度の症状で病院に行ったら迷惑なのではないかと……。 日常生活はとても辛いですが、周りを見ているとみんな大変そうで、私だけ弱音を吐くのがみっともない気がします。 親に相談すると、親はうつ病は甘えだと思っているので喝を入れられます。 確かに自分で甘えが大きいと思う部分もあるので、簡単にうつ病と言っていいのかわかりません。 普通はうつ病診断に引っかからないものなのでしょうか? 私の症状は誰でもよくあることなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 病院に行くべきか

    私は今大学生で、来年からは就職活動をはじめなければなりません。ところが今、親や周りからうつ病か、発達障害を疑われていて、病院に行くことを強く薦められています。 しかし、来年から就職活動をするにあたり、うつ等の診断がおりるとやはり就職には大いに不利になることもわかっているので、個人的にはあまりいきたくありません。 今は漢方?のような薬で気持ちを落ち着けるようにはしているのですが、やはり自分の気持ちをうまくコントロールできなくなってしまったり、急激な不安や緊張に襲われることもしばしばあります。 しかしもし診断がおりてしまったらと思うと怖くてなかなか病院にいく気になれません。 そこで質問したいのですが、 (1)うつ等の診断が出てしまったら、就職活動を行うにあたり、それを隠すことは出来ないか。 (2)現在うつ等の診断がおりたとしても、治ってから就職活動を行うとしたら、うつ"だった"ことを隠すことは出来るか。 (3)病院に行かず、自分でこの症状を治せる可能性はあるか。 お答えいただけたらと思います。 乱文失礼します。

  • これは病院に行ったほうがいいのでしょうか?

    私はいま大学生です。 昨年の12月からうつ状態を感じます。 とは言っても 家族や友人の前では気分もいつも通りで 楽しく過ごすことも出来ます。 しかし1人の時やふとした瞬間に 胸の圧迫を感じ強い不安や焦燥感、憂鬱な気持ちが 湧き上がってしまうのです。 ここ1ヶ月それらが悪化し 軽い自傷行為(シャーペンで腕を強く引っかく等)や 毎日のように気力が無く、勉強などにも集中が出来ません。 自殺なども頻繁に考えたりもしてしまいます。 友人に会う為なら喜んで会ったりしていましたが 最近は友人ですら会いたい気分では無くなり、電話がきても 出るのを拒んでしまいます。 1週間に1日くらいは気分が軽くなる時がありますが 夜になるとまた苦しくなるなど、気分の変調が激しく 精神的に疲れています。 まとめると ・強い焦燥感、不安、憂鬱 ・軽い自傷行為 ・自殺願望 ・被害妄想(友人が実は自分を嫌っているのではないか、など) ・無気力、集中力の欠乏 などがここ最近辛くて困っている症状です。 うつ病かと思い、調べたりもしましたが うつ病の方と違い食欲はある程度はありますし、 不眠というよりはいつも寝ていて寝過ぎの傾向があります。 思い当たる原因があるとすれば 就活、家族関係、失恋、勉強など誰でも受けそうなストレスです。 前まではこのようなストレスに対応できたのですが 今はとにかく苦しく感じて対応しきれていません。 これはただの甘えなどからきてるものでしょうか? 何か精神的な病気だとしたら、推測でもかまいませんので 何の病気の症状にあてはまるか教えていただけたらと思います。 (病院に行くかどうかの判断基準になります) それとご存知でしたら こういった症状を病院に受診・相談したらどの程度の費用が かかるかを教えてください。 ご協力お願いいたします。

  • 病院に行く必要は無い?

    2年程前に心療内科に1年半程通院し、気分変調症という診断で治療を受けていました。しかし、改善しない症状に失望し、勝手に通院をやめていました。 でも、最近になり症状が悪化し、このままでは仕事が出来なくなるという危機感から通院を再開しました。1年以上ぶりです。 何とか通っています。まだ通い始めて3週間程度です。 しかし、ある人々は医者になど行く必要は無いと言います。気分転換をすれば良くなるのだというのです。心療内科には行かない方がでしょうか…。 気分転換を何とか見つけ出せば良くなるのでしょうか…。心療内科に通っていますが、自分自身の症状が思いこみのものなのか、怠けている気持ちの産物なのか、本当に医者に行く必要があるのか悩んでいます。

  • 病院に行くべきなのか分かりません。

    私はいろいろ病気と診断されてもおかしくないようなことがあります。 例えば、会食恐怖症、急行電車に乗るのが怖い、朝会が怖い、公衆便所で用を足すのが苦手など・・・ただしこれらはなんとなしに克服してきました。 ただ最近でも、視線恐怖(家族でさえもどこ見てるのか気になる)や腹鳴恐怖、疑い深い、被害妄想が激しい、など気が極度に小さいことが原因となって起こるクセがあります。 ただ確かにそういうクセがあるのを自覚はしてるのですが、病気になるほど重いものでもないとは思うんです。めまいや嘔吐や頭痛、幻覚や幻聴など病気と診断されてる場合の身体的症状がはっきりと表れないからです。 だから、こういった症状を誰かに相談して改善したいとは思うんですが、正直病院へ行ってもお門違いなきがしてしまいます。また、性格の偏りなので、どうにもならない気もします。 私はおそらく自力できる範囲の問題だと思うので、自力で症状を改善していきたいとは思うのですが、 治療に役立つような本はありませんでしょうか? もしくはやはり病院へ行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。 長文失礼します。

  • うつ病?ミュンヒハウゼン症候群?

    よろしくお願いします。 最近、どうも自分がうつ病じゃないかと思っているのですが、それと同時にもしかするとミュンヒハウゼン症候群になりかけているんじゃないかとも思えてしょうがありません。 気分が落ち込んだり、息苦しさとか朝に起きられないとか、仕事中にブルーな気分になって急に涙が出てきたり、といったまさにうつ病的な症状はでますが、お笑いのテレビとか見てたりすれば声をたてて笑いますし、好きなゲームなら何時間でも集中してやってしまいます。そのため、朝仕事に行きたくないと思うのも実はうつ病じゃなくて、自分がうつ病だと思い込むことでそれを言い訳にしているただの怠け癖なんじゃないかと思ったりもします。つまりは、自分自身をだますための偽の症状を出すミュンヒハウゼン症候群じゃないかと。 SRQ-DとかSDSとかいううつ病とかの診断テストもしてみて、これもどちらもはっきりと「あなたはうつです」と診断されましたが、もとからうつ病がどういう症状を伴うものかを知っているので、わざとそうなるような回答を無意識に選んだのではないかとも思えます。 それと、こうやって冷静に判断できるときもあるので、なおさら自分がうつ病だと思えないのです。(といっても今はうつ病患者の気分が良くなる夕方時でもありますが。) 前置きが長くてすみません。ここからが質問なのですが、もしこんな状態で心療内科にいったときに、もし「うつ病じゃありません」と診断されたら、それこそ自分でそんなのウソだと思い、ミュンヒハウゼン症候群の症状そのままに、医者を変えて症状を訴えて自分がうつ病だと診断されるまでそれ続けそうな予感がしてなりません。 もしこんなパターンになった場合、心療内科ではちゃんとそれを判別して、どちらの場合でもケアをしてくれるのでしょうか。今、何よりもこんな理由で病院にいくのをためらっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • うつ病ではないかと言われました。

    私は数年前の失恋で自分に自信をなくし、心の底にモヤモヤが残ったまますっきりしない毎日を送っています。 そして、異常に人の目を意識するようになりました。 しかし、友達に恵まれていたため楽しく喋ったり元気に笑ったりすることもたくさんありました。 それが1~2年前からは口数も楽しい気持ちもテンションが上がることも滅多になくなり、無気力になる日が続き、人と会うことに苦痛やストレスを感じるようになりました。また、表情も固くなりました。どんなに親しい人でも緊張して自分を出せないことがかなりのストレスになり、楽しめないのは自分が会話下手だからだと毎日悩みました。ここでも何度も相談させていただきました。 ただ純粋に楽しくすごせば良いだけなのに、頭や心がいっぱいいっぱいでした。そしてさらに自信をなくしてしまいました。 それから今まで、気分が悪くなったり良くなったりを繰り返すようになりました。 悪い時は布団から出られず一日中無気力になったり、震えや発汗があったり、「いつか自殺したらどうしよう」と心配で憂鬱で辛くて我慢できません。 気分が上がるは学校にも買い物行けてテレビを見て笑うこともでき、心の痛みはなくなります。 どんな気分でも常に心の底には緊張やモヤモヤがあり頭はごちゃごちゃし、楽しい気持ちや好奇心、朝の憂鬱や思考力の低下は戻っていません。 でも、もうここまで何年も経てば「性格が変わったのかも」と思うようにもなりました。 何度も病院へ行こうと思ったのですが、勇気がないし気分が良い日もあるのでずっと放置していました。今は気分が良くなり、自分の症状は気のもちような気もしてきました。 それにうつ病と診断されると加入できない保険があると聞き、とても迷っています。 自分の怠けや逃げな気もして、本当に病院に行くべきか悩んでいます。 長くなってすみません。アドバイスお願いしますm(__)m

  • うつ病は自然に治りますか?

    私は今、自分をうつ病ではないかと思っています。 色々な原因が重なって、ここ1ヶ月は本当に精神的に辛いです。 今まで生きてきた中で、嫌な事や辛い事があっても、 数日間「憂鬱」な気分で落ち込むことはあっても、 割と、ストレスを溜め込まないように、 いつも切り替えて前向きにきていた方だと思います。 今まで割と優等生タイプの人生で、 ずっと仮面をかぶって生きてきました。 まさか、自分がこんな状態になると思わなかったので、 症状を自覚し始めたのは6月に入ってからだと思います。 でもよく考えれば、年明け頃から精神的に不安定で、 少しずつ症状が出ていたと思います。 病院に行きたいのですが、 忙しくてすぐに行けそうな状況ではありません。 今は、市販薬(ストレスによるイライラや緊張感を 和らげるハーブのお薬です)を飲んでいますが、 あまり効果があるようには思えません。 ホームページで、うつ病診断をしましたが、 どのサイトでも「うつ病危険度100%」の診断でした。 確かに、うつ病の症状と自分の症状が 当てはまる項目が多いのですが、 今、こうしてパソコンに向かう気力があるので、 そんなにひどい症状ではないのではないかと 思いたい気持ちもあります。 前向きに明るくしようと心がけていれば、 うつ病でも、自然に治るものなのでしょうか。 どなたか、うつ病を経験したことのある方や、 うつ病の方を近くで支えていた経験のある方がいらっしゃれば、 アドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鬱持ちで病院に行こうと考えています。

    5年ほど前から鬱のような症状が出始め、最近その症状が悪化してきました。 1年後には就職活動も控えているので病院で診てもらおうと思っています。 ただ、その鬱の症状が1ヶ月ごとにやってきます。 たとえばここ最近だと、6月→鬱、7月→正常、8月→鬱、といった感じです。 しかも急に気分が切り替わるので、いつも「もうしんどい、病院に行こう」と思っても、行くまでに気分が晴れたりしてしまい、結局行けず仕舞いになってしまっています。 でも1ヶ月たてばほぼ確実に鬱がぶり返します。 この場合、たとえ今鬱状態になっていなくても、病院に行っていいものなのでしょうか? 鬱に入ってるときはずっと死ぬことばかり考えていて、自分の手や足を噛んだり、急に涙が出てきたりします。 でも気分が晴れるとなんで自分がそういうことを考えていたのかさっぱりわからず、病院に行ったところで自分の鬱状態を上手く説明できる気がしません。 どうすればいいのでしょうか。

  • 昨日から鬱状態から少し解放されていますが、それでも病院は行った方がいいのでしょうか?

    高校2年の男子です。 少しここ半月ぐらい、鬱状態が続いて、他人にも病院にいった方が良いと言われてきたのですが、 昨日の昼間から少し気分が晴れやかで、無気力な状態からも解放されています。 一昨日とかには、病院のサイト内にある鬱チェックをしてみても、多くが「鬱状態」又は「鬱病症候群」、「中度の鬱病」と診断されていました。 症状としても、鬱病・自律神経失調症と変わりないような、身体的・精神的な症状が出ていました。 それが半月ぐらい続いたのですが、今は、無理に行かなくてもいいかなと思っています。 これは、あまりよくないことですか。 それとも、鬱状態だったのなら、無理していく必要はないのでしょうか。 両親は、いくならいきなさい、という感じです。 あと、少し心配事があります。 先日、ほとんどの場合、クスリでの治療よりも休養と思考訓練が多いと聞きました。 ただ、僕は、学業もあり、ピアノも将来を見据えた勉強をしています。 そして、来月は大きなコンクールも控えているので、正直色んな意味で不安です。 やはり、メンタル的な部分で負担は最小限に抑えないといけませんし、 鬱病だと本当に診断された場合、逆に治療に専念しなければならなくなって、ピアノどころではなくなったり、 そうでないにしても、治療のせいで、自分に負担になってしまったりしないかが不安です。 ただ、もしも鬱病だった場合、これ以上酷くなってしまっては、学業やピアノにも影響が出るので、考えてしまっています。 鬱病と診断された場合、治療はものすごく負担なものになりますか。 それとも、あまり気にせず、自分のやるべき事には専念できるのでしょうか。 高校生ですが、みなさんの意見、よろしくお願いします。