• 締切済み

おすすめSSD

デスクPCで子供を録画したフルハイビジョン動画を編集したいのでメモリを4G×3枚を購入しようと思っています。そのついでにSSDも購入しようと思っていますがどれが良いのかわかりません おすすめのものを教えてください Intel(R) Core(TM) i7 CPU 940 @2.93GHz Windows 7(64bit)

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

CFD SSD 128GB Crucial SSD 128GB Intel 80GB (trim対応版) を使っています。 Crucial SSD 128GB が一番いい感じですね。 CFDも速くていいですね。どちらかにしたらいかがですか? 最大転送速度より、やはり使ってみて全然違います。 Intelはノートに使っています。 こちらはWriteがちょっと遅めですね。 といってもHDよりは比較にならないほど速いですけど。 フルハイビジョンの編集は、その環境でも実用的ではありませんよ。 どんなソフトを使うかわかりませんが、質問者のような高スペックでもサクサク編集はできません。 ★メモリ量は12GBだと逆に遅くなりますよ。積み過ぎはよくありません。 ソフトがマルチコア対応していることも確認しましょう。 GPU対応だとエンコード速度に大きな違いが出てきます。 できれば作業領域としてRAIDにしたほうがいいかもしれません。 予算があればSSD*3とかでもいいですね。 OS用、アプリケーション用 SSD 動画データ用 SSD 作業領域,TEMP用 SSD(SSDはもったいないがだいぶ違います。メモリを多く積んでRAMDISKという手もあります) 私の環境の場合、Intel SSD+SSD TOOL BOXがAvastを使っていると動作しない。 というのを確認しています。 そこまで金使いたくない。という場合はメモリは4~8GBにしておいて。Crucial SSD+作業用HDかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5 安定度であれば上記製品 crucial CTFDDAA128MAG-1G1 スピードであれば上記製品 http://www.dosv.jp/other02/1011/ 時間があれば上記でも見てください

nyann-nyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両者見比べてみます。 URLありがとうございます。大変助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

Intelの120GBものとかコスパが良いんじゃないでしょうか。 Crucial C300はI/Fまで充実してないと微妙ですし。 手が届くようなら東芝コントローラ採用品。使い込んでもへたれないと評価が高いです。 #SSDはメンテをきっちりしないと転送速度が1/10とかにへたれる製品が多い

nyann-nyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょうどレビューみていたのがCrucial C300でした。 I/Fってインターフェイスのことでしょうか? 参考にさせていただきます。 メンテできないと思われるのでしっかり選ぼうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSDについて教えてください。

    外付けSSDの購入を考えています。 128GBのものを購入しようとおもっていますが、どれでもいいのでしょうか? 目的はOS等のプログラムをSSD側から動かし、起動を速くする為です。 また、OSを移動する場合はCドライブ(プログラム関係は全てCに入っています) をSSDに移動するだけで良いでしょうか? PCのスペック等は CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz [3.00 GHz] メモリ 2047 MB ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS 256 MB OS Windows Xp 32bit です

  • 3D少女カスタムエボリューションを起動できるか

    このスペックでプレイできるのなら購入したいと思っているので教えてください。 スペック OS:Windows8 64bit DirectX:11 CPU:Intel(R) Core(TM) i7-3632QM CPU @ 2.20GHz メモリ空き容量:5520MB ビデオカード:Intel(R) HD Graphics 4000 ピクセルシェーダ:3.0 このスペックで起動するのかわからないので教えてください。

  • 【PC性能】どちらがおすすめでしょうか?

    デスクトップでBTOパソコンを購入検討しています。 予算の関係で、どちらの組み合わせが性能や安定性が良いか、アドバイスをいただけませんでしょうか。 ・1の組み合わせ CPU:AMD A10-7870K APU (4コア/3.9GHz/ TC時最大4.1GHz/ 4MB L2キャッシュ/FM2) メモリ:16GB メモリ[ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-19200) / デュアルチャネル ]※ PC-17000駆動となります ・2の組み合わせ CPU:インテル(R) Core(TM) i5-6600 プロセッサー (4コア/3.30GHz/TB時最大3.90GHz/6MBキャッシュ) メモリ:8GB メモリ [ 8GB×1 (DDR3L SDRAM PC3-12800) ] SSD120GBは導入しようと思っています。 主な用途はWebやOffice、動画編集などです。ゲームはやりません。

  • AVCHD動画について

    windows vistaの INtel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz メモリ2.00 GB を使用しているのですがこの性能で、 AVCHD動画の再生や編集ははできますか?

  • メモリの増設について

    先ほど質問させて頂きましたが、HDDの入れ替えに伴い、メモリも増設したいと考えています。 ただ、メモリは増設できる最大値があったり、こっちも対応メモリ等もあるそうですが、メモリが対応しているか、また、最大いくつまでメモリを増設出来るかご教授いただけないでしょうか。 調べ方もわからないので、調べ方を教えていただければ幸いです。 一応デバイスマネージャで下記の物を使用しています。 1394 バス ホスト コントローラ Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz システム情報は Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz 2.33 GHz、1.97 GB RAM トなっていました。 見た感じでは、使用メモリは、2GBなので、あと2GBは増設できそうですが、どのようなメモリを購入すればよいかがわかりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • このPCでニコ生できますか?

    fpsゲームCSOのニコ生をしたいんですが このPCでできますか? CPU:Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz [2.40 GHz] メモリ:8192 MB グラフィックスボード:Intel(R) HD Graphics Family 1760 MB OS:Windows 7 64bit DirectX 11 PC初心者なのでほかに必要なものがあったらいってください ノートPCです

  • Premiere Elements 8での動画編集

    動画編集初心者です。 先日SONYのハンディカム『HDR-CX500V』でフルハイビジョン画質で撮影したビデオを、Adobe Premiere Elements 8で編集しようとしましたが、PCへ取り込んだ動画がかなりコマ送りのようにカクカクして思うように編集できません。 試しに、レンダリングしましたが画質がかなり荒くとても困っています。 もっと簡単に取り込んだり保存したりできると思っていたのでがっかりしています。 これは、何が問題でカクカクした動画になってしまっているのでしょうか? 我が家のPCの処理がハイビジョンに追いつかないからカクカクしているのでしょうか? 解決策としてはどう対処すればよいのか教えてください。 ※因みに我が家のPCのスペックは   ・Windows Vista Home Premium   ・intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz 2.93GHz   ・メモリ(RAM) 2.00GB   ・32ビットオペレーティングシステム   ・HDD 500GB

  • CS:GOの必要スペックについて

    Steam版のCS:GOの購入を考えているのですが 私の使っているノートパソコンでもプレイできるか診断していただきたいです。 Windows8.1 Intel(R)Core(TM)i7-4702MQ CPU @ 2.20GHz 2.20GHz RAM 8.00GB   64ビット です。わかる方お願いします

  • ニコ生ゲーム配信

    ニコ生でゲーム配信(PCゲーム)をしようと思うのですが、下記のスペックで足りますか? プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-2410M CPU @ 2.30GHz メモリ 4.00GB win7 64bit ノートパソコンです。 ご回答いただけると幸いです。

  • 面白いオンラインゲームを教えてください

    面白いオンラインゲームを教えてください 私のPCのスペックは下記の通りです Intel(R) Core(TM) i3-4130 CPU @ 3.40GHz (4 CPUs), ~3.4GHz Windows 8.1 64-bit (6.3, Build 9600) Intel(R) HD Graphics 4400 メモリ8GB HDD1TB 2Dか3Dかは問いません ファンタシーオンライン2とモンスターハンターとFFとテイルズウィーバーはやりました よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 退去時の費用やエアコン修理費は、借主が負担する義務があります。
  • 故意や過失による故障や破損でなくても、借主は修理費用を負担する必要があります。
  • 契約書には明確に費用負担の記載があり、エアコンの修理費用も借主の負担となります。
回答を見る