• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)

職場の同僚への片思い…同僚以上になる方法は?

hackberry_123の回答

回答No.2

前にも回答したものです。きっかけもありましたから、いよいよ一歩踏み出されるのですね。職場の状況がよくわからない(女性/男性が多い、年下/年上が多い、常に忙しい/暇な時もある、お客様が多い/少ない 等)ので、周り巻き込んだアドバイスはしにくいですが、普通に仕事をしつつ、同僚の方をよく観察し、喜びそうなことを積みあげたらいかがでしょうか。来月にはバレンタインデーもありますし。心から応援しております。うまくいくといいですね。

bear1976
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 私のいる職場は、女性中心の職場です。なので、ヤキモチ焼いちゃうことも多いです。 今日は、私のほうが残業してたのですが、帰りに携帯メールありました。社交辞令かもしれないケド…それでも、嬉しかったです。 ちょっとでも気にしててくれているメールだったら、嬉しいです! バレンタインですか…勇気がでるでしょうか? でも、私が想っていること迷惑かもしれないので…そう考えると、なかなか勇気がでないです。 でも、好きモードはプライベートメールで少しづつ伝わってると思うんだケド…

関連するQ&A

  • 自信がなくなりました(男性に質問です)

    職場の同僚に片思いしてます。 何度かこちらで相談させていただいてますが、またお付き合いください。 最近、仕事面で彼に少しづつ甘えられるようになりました。 今日も、遅くまで一緒に仕事を手伝ってくれて… でも、2人きりになっても意識してるのは私だけみたいです。 Hなビデオ借りてきたとか、タバコ吸いに行ったと思ったら、なかなか戻ってこなくて、もしかしたらいい人がいてタバコ吸いながらメールしてるみたいで… プライベートのメールはあっても、お疲れさまとかゆっくり休めよとか明日も頑張ろうとか… 片思いしてると、職場の同僚の女の子と楽しそうに話してるのを見ると、みんなにはプライベートの話をしてたり、ちょっかい出したり… それを見ると、ヤキモチ焼いちゃうし、あの子のこと好きなのかな?って思ったり… 不安になってしまいます。 そして、恋してることを諦めちゃおうかと思ってしまうこともあったりします。 私も、女として見てもらいたいです。

  • どういう気持ち? (男性の方お願いします)

     職場の同僚男性のことです。 気があうので、よくお話するし、メールも週に何度かしています。 仕事の話や、たわいのない話や冗談のメールも多く、気楽に楽しんでいたのですが…。 この前、 「俺はあなたが心の支えですから…」(笑) のあとハートマークが付いていて、終わっていました。 これもいつもの冗談なのか? どういう事なのでしょうか? 男性の方のご意見をお願いします。

  • こんばんは。初めて投稿します。

    こんばんは。初めて投稿します。 職場にいる片思いの女性に対してどう接したらいいのかわからず悩んでいます。 彼女は僕の1年先輩で、最初は別々の部署でしたが僕が異動になり彼女と同じ部署、それも同じチームで約1年仕事をしてきました。 入社以来気になってはいましたが、僕自身他人に話しかけることが苦手で、また仕事が忙しく日中は話も出来ないほど忙しい職場ということもあってあまり話すこともありませんでした。 しかし先日飲み会があって、お開きになる前に彼女の隣の席にたまたま座って話をした時にふいに「この人が好きだ」という思いを感じました。 それで先週、仕事終わりに食事に誘い二人で食事をしました。彼女も僕も色々な話をして楽しく過ごせました。食事の席で彼女に、入社して以来ずっと気になっていて好きだったと伝え、休日に遊ぼうと話をしましたが、彼女はいま片思い中の人がいて、休日ではなく平日に会おうと言われました。 アドレスを交換して駅まで送った後、彼女に「今日は楽しかった。また一緒に食事しよう」とメールをしました。が、返信は来ませんでした。(寝ていてスルーしていたそうです) その後、職場では何も変わりがありません。僕も仕事の面などで今までより少しずつ多めに話しかけることはしていますが、彼女からの接し方には変わりがありません。 性格は彼女も大人しく自分からあまり話さないタイプですが、彼女には親しい男の先輩が2,3人いてその人達には彼女自身から明るく話しかけています。(ただし先輩はみな既婚者です。彼女の片思いの相手ではないとは思いますが・・・)僕に対しては仕事以外で話しかけることはありません。 この気持ちをどうすれば良いのかわからず悩んでいます。 既に僕は恋愛対象として見られていないのか、彼女からしたら僕は「職場の同僚の一人」以上に意識してはいないのではと考えてしまいます。 またメールも最初以外は送っていません。たくさん話したいと思っています。でもまたスルーされるのでは、何度も送ったら迷惑なのでは・・・などと考えてしまって送れません。 もっと仲良くなりたいです。でも同じ職場の同僚なので気まずくなりたくはありません。 何かアドバイスを頂けないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 男性の方、教えてください

    私は、職場の同僚に片思いしてます。 お互い、30代。役職も同じです。彼とは、席も隣で仕事面で話すことも多く、プライベートでメールのやりとりもしてますが、内容は「今日も、お疲れさま」とか「明日も頑張ろう」とか、仕事の延長の内容がほとんどです。 私の職場に彼が異動してから、彼の仕事を助けることも多く、それは彼に頑張ってもらいたいという気持ちと好きな気持ちでサポートをしたり支えてあげたり。もちろん、彼にも支えてもらってることは、とても多いです。 ただ、私は異性としてみられていないようで、仕事量も男性並みに与えられてます。 負けず嫌いな性格で、彼にも精神的に強い女、頼りになる女と思われていると思います。 一度だけメールで、「たまには甘えてみたら?」なんて言われたことがあったのですが、なかなか甘えられないって返事をしたこともあります。でも、その言葉が嬉しくて、いっぱいいっぱいになったときは、よろしくお願いしますと返事をしました。 年末あたりから、仕事量が一気に増え、ただ頑張るしかないのでひたすら打ち込んでいたのです。 が、自分のキャパを超えていたせいか、その彼から仕事の話をされて、とうとう涙が勝手に出てしまいました。彼もびっくりしたようで、気を遣って席を外してくれましたが… 帰ってきたら、「力を抜いてね。明日も頑張ろう。」とメールがきました。やさしい人なので、気に掛けてメールをくれたと思うのですが、きっとめんどくさい女って思われたかもしれません。誰にでもやさしい人なので、社交辞令だと思うのですが、それでも嬉しくて… 素直に喜んでもいいものでしょうか?

  • 男性の気持ちを教えてください

    私は、今、職場の同僚に片思いをしております。 彼が私の職場に異動になり、一緒に仕事をするようになってから、彼のことが好きになってしまいました。デスクが隣なので、どうしても放っておけなくなり分からないことを教えたり、彼の仕事のフォローをするようになりました。 そんなある日、メアドの交換をしてメールをするようになったのです。 職場では、普通に名字で呼ぶのですが、メールでは勝手にあだ名をつけて彼のことを呼んでいます。 こんなことしたら、少しは意識したりしますか? それとも迷惑でしょうか?

  • 大好きな異性の同僚について

    こんにちは。私は二十代半ばの女性です。 一年前から一緒に働いている男性の同僚がいます。 共通点が多いのでよくたわいもない話題で盛り上がったり、仕事のことで話し合ったり、すごく信頼できる大好きな同僚です。 でもそれは、異性としてではないと思っていました。だから職場で仲がいいと冷やかされても、余裕でかわせていたのですが… 最近、ちょっとしたきっかけから、彼を異性として意識し始めてきてしまっている気がします。他の女子社員と話しているのをみると胸が少しだけ痛みます。夕べは彼を夢に見てしまいました。 今更どうして良いか分からなくて、毎日気持ちを抑えようとしているんですけど、なかなか難しいです。 同僚として仲良くなった人と、今更恋愛に発展できるんでしょうか? 難しいとしたら、どうすれば意識しないで接することができますか? ちなみに彼とは職場や職場の飲み会では仲が良いですが、プライベートで二人で会ったことはありません。連絡先も知っていますが、プライベートなメールはしません。

  • 目的・目的を言っての診断書の依頼は医師に失礼か

    職場での処遇の変更などを上司に申し入れたいのですが、そのとき、「・・・の仕事が苦痛なため、うつ病に近い状態になっている」、「職場の同僚との人間関係で悩んみが続いたため、うつ状態になった」などの医者の診断書を、今の主治医に書いてもらいたいと思っています。 このように、診断書に「・・・の仕事が苦痛なため」とあれば別の仕事に異動させてくれるかもしれませんし、 診断書に「職場の同僚との人間関係で悩んみが続いたため」とあれば、その同僚とは別の部署に異動させてくれるかもしれませんので。 しかし、私は、医療の世界の常識がよく分からないのですが、主治医に対して、「職場で別の仕事に異動させてくれるように(診断書を出す目的)」、「職場で今の同僚とは別の部署に異動させてくれるように(診断書を出す目的)」という診断書の目的・趣旨を示して、 そのような目的に沿う内容の診断書を書いて頂けませんか? と依頼することは、できない又は医師に対して失礼、ということになるのでしょうか?

  • 職場 同僚 片想い

    職場 同僚 片想い 30才の男性です。4月から今の職場に転勤しました。同じく4月に転勤した同期の職場の女性に片想いをしています。 先月、食事のお誘いをしたら「みんなでいけたらいいですね・・・」ということでした。メールアドレスは聞けたのですが、送るのはこちらからばかりで、向こうからくることはまったくありません(ただ返事は必ず返してくれます)。職場では仕事の話はするのですが、それ以上の話はなかなかできません。相手に彼氏がいるかどうかもわかりません。  みんなで食事をする機会があまりないので、もう少し様子をみて、ご飯かお茶に誘って仕事以外の話がいろいろとできたらと思うのですがどうでしょうか?それとも、数人で食事をする機会を作った方がいいですか? 同じ部署なので気まずくなることは避けたいです。いろいろと教えて下さい。

  • 社内恋愛。アプローチの仕方

    30代前半女性です。 今、同じ職場(部署は違います)の一歳年下の男性に片思いしています。 昨年夏に彼が異動してきてから、仕事で一緒になることが多く、好きになってしまいました。 もともと仕事でメールすることが多かったのですが、それ以外の生活の話や週末の話なども社内メールでしています。ただどんどん頻度が減ってきている感じです(>_<) 彼が異動してきた頃は、数人で飲み会や遊びに出かけていたのですが、昨年秋以降、月に一回ペースですが2人で飲みに行ったり、週末に一度出かけたりしています(誘うのはほとんど私ですが・・・)。 社内で会えばよく話をしますし、お互い仕事が忙しく、残業も多いため、夜残っているときは長時間自販機のあたりでおしゃべりをしていることもあります。 このような感じなので、嫌われているということはないと思うのですが、2人で飲みに行っても出かけても特に何もなく、仲の良い同僚としてしか見られていない感じがしています(>_<) 同じ職場なので、失恋したり気まずくなるのは避けたいのですが、今のままの感じのままほかの人にとられてしまったら・・という気持ちもあります。7月に私が職場を変わることになり、焦ってきています。 今まで自分から好きな人にアクションを起こしたこともなく、どうしていいのかお恥ずかしながら全くわかりません・・・。 今後も7月までは仕事でからむことも多く、気まずくなるのは避けたいのですが、うまく彼にアプローチするにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 異動

    私は30歳代医療関係のパートで働く者です。最近、50歳代の同僚にすごく気になることを言われました。 その同僚には私と一緒に勤務を組んだ時に私が先に帰ってしまうと何か緊急なことがあると大変なんだと言われます。他の部署にも同僚がいるので応援を呼べると思いますが… なので、私にはフルタイムで働かないかと言ってきたのです。 また、私がその話に困惑して黙っていると、それじゃあ勤務都合で異動になるよと言うのです。 その言葉を聞いて、フルタイムで働けない人は必要ないのかと思いました。職場は二カ所部署があるのですが私は三回も異動を繰り返してます。その同僚は異動は全くしていません。 今まで今の部署に異動してから一年以上経つのですが同僚や上司にそういう状況だからフルタイムで働かないかと言われたことはありません。突然言われました。今回は私も色々と考えているんです。と伝えたら同僚にそれ以上言われませんでした。 同僚の言うように異動を何回していても勤務都合で異動になる可能性はあるのでしょうか。同僚は全く異動していませんが…。