• 締切済み

保育所  使用面積

保育所をマンションで設置した場合、リビングダイニングを保育室の一つとして使用することは可能でしょうか? また、保育室として使用すると共にランチは他の年齢の子どもの共有スペースとして使用することは可能でしょうか? 必要保育室面積と人数の関係でなかなか上手くいかないものですので。

みんなの回答

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.1

すでに確認済みでしたら申し訳ありません。 マンションの管理規約では、住戸を居住や事務所以外に使うことは認められていますか? これを確認しないと、後で追い出される(判例があります)ことになります。

469W
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。 実際に運営始めるに当たっては、様々な条件、法律等々あるのは重々承知しております。 しかしながら今は純粋に、質問に対する回答を望んでいるのです。 「教えて!goo」はそのような目的のためにあるとの認識でおり、活用させていただいておりますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育所(マンション)での必要面積計算について

    こんにちは。現在保育所運営について調査しており、単純試算を行っている者です。 そこで、分からないことがありますので教えてください。 仮に駅前で、2LDKの賃貸マンションからスタートする場合、 2LDK=6畳×2部屋+12畳リビングがあったとします。 1畳=1.62m2で換算すると、1.62×24=38.88m2となります。 児童一人当たりの必要面積=1.98m2で割ると19人入れることができる・・・という計算方法であっておりますでしょうか? 実際はどこまでの面積を含めることができるのでしょうか?また匍匐室は部屋をしきればOKなのでしょうか? 実際にマンションで保育所運営されている方からのご回答いただければ幸いです。

  • 学童保育における1児童あたりの面積

    友人の代理です。 友人と私、建築関係の仕事をしている者で調べましたがわかりませ んでしたので、よろしくお願いします。 学童保育なのですが、敷地、建物とも150m2に満たないところに 児童80人がいます。 人数の割に狭く感じるということです。 保育所や小学校のように、児童福祉法や建築基準法で1児童あたり の面積などは定められていないのでしょうか。 もしあれば、どの法律で何条何項に記されているなどを教えてくだ さい。m(__)m

  • 床暖房を使用している方の感想を!

    自宅新築に伴い、リビングダイニングの床暖房を導入する予定です。リビングダイニング22.3畳はフローリング張りでオープンタイプのキッチンもあわせると27.3畳あります。 さらにリビングダイニング中央に約3畳分が吹き抜けで2階の廊下につながります。 床暖房をメインの暖房設備として考えたいのですが、メーカー側の商品設定の関係で22.3畳ある一間のリビングダイニングに対して床暖房の面積は約13畳分です。 こんな面積であったまるのか不安です。 また、床暖房がある場所と無い場所(部屋の周囲60センチ・キッチン)の温度差など使用している方の感想を伺えたらと思います。

  • 人見知りの子ども・1年保育か3年保育か悩んでいます

    今年3歳になる娘を幼稚園に入れるつもりなのですが 1年保育(公立)か3年保育(私立)か悩んでいます。 2年保育は公立は抽選になり(倍率が4倍なので外れる可能性高い) 確実に入れるのは1年保育のみです。 私立は3年保育入園が基本(2年、1年保育は転入など若干名の募集)の地域に住んでおります。 すごく人見知りをする娘で 特に男の子は近づいただけで警戒して近寄ってくると大泣きします。 公園では同じくらいの子どもがおらず、同じくらいの子がいる公園は 下の子(6ヶ月)を連れては大変なのでなかなか連れていってあげられません。 車で行ける児童施設など週に2回くらい参加していますが、大人数で毎回人が変わるところなので いつも私(母親)から離れず、ちょっとしたことで大泣きなので、ずっと抱っこしているはめになります。 デパートの子どもが遊べるスペースなどでは、他に子どもがいると「行かない」と言って近寄りません。 仲のよいお友達が2人いて、 その子たちと個人的に家に行き来したりすると楽しそうに遊ぶのですが その子たちと一緒に大人数のスペースに行って、他の子どもが近づいてくると、 お友達がいるにも関わらず、遊べずに泣いて私の元に駆け寄ってきて、その後は遊べずにいます。 そのお友達たちは保育園に通い始めたので滅多に会うことも出来なくなるので 同じ年齢の子と遊ぶ機会も減りそうです。 家系的な問題で、出来れば公立がいいのですが そういう環境と性格なので、私立の3年保育に早く入れて集団生活に慣れた方がいいのかと悩んでいます。 1年だと幼稚園に慣れないまま卒園という風になるのではないかなと。 どうしたらいいのか夫婦で悩んでいますので ご意見参考にさせていただきたく思い、投稿させてもらいました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 保育園育ちって?

    6月で3歳になる愛娘は時間・場所等の都合で今は駅ビルにある民間の保育園を利用しています。 まだオムツをしていて2歳児クラスなのですが身体は大きめでとても活発です。 民間で保育料金も高い分至れり尽くせりで親としては心配も不満もないのですがちょっと心配な事があります。 同年齢の子供が10名以下でこのまま6歳まで預けると大人数の幼稚園育ちの子供と何か差ができてしまうのでは?という事です たとえばお遊戯をするとか列を作って並ぶとか… 少人数なので経験できない事ってありませんか? 保育園では外遊びに力を入れてくれているので今のところ運動量で物足らないといった様子はなく思いっきり楽しんでいる様なのですが… 小学校入学まで幼稚園ではなく少人数の保育園で育った子供をもつ お母さん方の経験談etcお聞きしたいと思います

  • 6帖のリビングの使い方について

    来月結婚のため、2DKの賃貸マンションに引っ越すことになりましたが、6帖のリビングの使い方について悩んでます。 キッチンを除き、実質6帖のスペースをリビングダイニングとして使うのですが、このスペースにダイニングテーブルとソファーを置き、くつろげる空間をつくることができるでしょうか? また、この部屋の隣には6帖の和室がありますが、こちらをリビングとして使ったほうがよいのでしょうか?  ただ、この和室は寝室として使うつもりなので、どのように兼用にして使えばいいのか分かりません。 どうかよい知恵をお貸しください。

  • ダイニングテーブルを推したい!!

    来月に引越す新しい部屋にダイニングテーブルを設置したいのですが、旦那が反対しているのでどうにか説得したいです。 旦那は幼少期からずっとコタツ派で、義実家は今もマンションのリビングにコタツを置いて食事しています。(初めて見るスタイルでした) 私の実家はずっとダイニングテーブルでしたが、同棲時の部屋は畳張りだった為、仕方なくローテーブルで食事をしていました。 新しい家は全室フローリングで、リビングには小さな出窓もあり、ダイニングテーブルを置くにはピッタリの部屋なんです。 コタツはコタツでくつろぎスペースとして置けばいいかなと思っています。 上記の内容を伝えても良い顔をしない旦那を説得する、ダイニングテーブルのメリット、アピールポイントがあれば教えて頂きたいです。 逆に、デメリットも教えて頂ければ、私も考え直す事ができるかもしれません。 ちなみに子供やペットは今はいません。 よろしくお願いします(*_ _)

  • 保育園で子供が遊んでくれない

    4歳の子供なんですが、誰とも遊んでくれないと保育園に行くのを拒みます。 前々からたまに遊んでくれないと言ってたのですが、日によって遊んだとか、楽しかったとかも言うので行かせてましたが、先月で同じ年齢の子が数人他の保育園へ行ったり、引越ししたりとかで居なくなり同年齢の子は我が子含め4人になり、4月1日は誰も遊んでくれず、もう行きたくないと初めて泣きました。 関係ないと思いたいですが、誕生日が3月27日で遅く、成長の面で私が他の子を見ると同じ年齢には見えず色々かみ合わないのかなと心配もしてますし原因の一つかもと思ってしまいます。 何せ子供同士の話なので踏み込み方がわかりません。 他の保育園へ変えるべきなのか、アドバイスするべきなのか、するなら何と話すべきなのか、それとも現状維持なのか、子供の居る方アドバイスお願いします。

  • 少人数の保育園か幼稚園かで迷っています

    現在1歳10か月(3月生まれ)の娘がいます。 早いもので、もし3年保育の幼稚園に行くなら今年の秋には申し込まなければいけない時期になりました。 現在は保育園に娘は通っているのですが、その保育園は3歳以上の子供がほとんどいないような少人数かつ年齢層の低い保育園です。 そのためこのままずっとこの保育園に預け続けていると、娘と同年齢の子がいなくなり娘も寂しいかなと心配になってきています。 仕事的にも融通がきくので、幼稚園の行事への参加という点では問題はないという現状です。 ただ現在の保育園はとても良い保育園で、年齢が高くなった時のお友達の問題以外には全く問題がないと思っているため、幼稚園へ移る方がリスクがあるのかもしれないとも思っており、迷っています。 そこで、小学校に上がる前までお子さんが現在の私と同じような感じの保育園に通っていた方に、良いと思った面/悪いと思った面を教えていただければ・・・と思います。 このような方は少ないのかも知れませんが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • リビングダイニングの照明(二カ所)の灯数配置

    新築で入るマンションの照明についてご相談になります。 ・14畳のLDK ・キッチンはダウンライトが6つ ・LDには引掛シーリング二カ所 ・ダイニング側にテーブルを置き、将来子供の勉強も  そこですることを想定 ・電球色シャンデリア(6灯と4灯)を設置予定 ・リビング横の6畳も開けっ放しで使用。  そちらには電球色のシーリングを設置予定 を考えています。 ☆LDの4灯と6灯の位置ですが、ダイニング側を明るい食卓と 勉強時の目の事も考えて6灯、リビング側を4灯かなと 考えたのですが、色々な照明のパンフ等の設置イメージだと ほとんどリビング側に灯数が多い照明を設置してあると 思うのですが、やはりその方がよいのでしょうか? (好みの問題なんでしょうか・・) 同じような条件でお住まいの方や照明に詳しい方がおられましたら ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷ができない問題について、ブラザー製品のJ738DNを使用しています。
  • Windows10で接続された有線LANで印刷を試みましたが、うまくいかず困っています。
  • ひかり回線を使用しているので、電話回線の問題ではないと思いますが、解決策が知りたいです。
回答を見る