• ベストアンサー

IE8の青いアクセラレータ表示を消したい

IE8で画面の文字をなぞったとき右下に出る青い四角、たぶんアクセラレータの表示というのだと思いますが、これをなくしたいのですが、良い方法はないでしょうか? よく読むためにマウスでなぞるので鬱陶しくて困っています。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154242
noname#154242
回答No.1

さんこうに ●IE8のアクセラレータ機能を無効にする方法 - 超自己満足プログラミング http://d.hatena.ne.jp/favril/20090428/1240906806

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。もやもやが消えて、寿命が10年延びました。助かりました。 ご紹介いただいたページにある実際の画面のカーソルの位置が約に立ちましたね。おおよそどの付近にあるのか分かったので、一発で探せました。 だんだん詳細設定の項目が多jくなってきて、どこに何があるのやら見つけるのが大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセラレータ?の非表示について

    IE8にしてから、ネット上の文字などを選択すると 左上に四角枠の矢印が表示されるようになりました。 「アクセラレータの管理」を見たのですが、 追加する方法はありましたが、ナシにする方法が 分かりません。 非表示設定を教えてください。

  • IE8のアクセラレータが使えません。

    IE8のアクセラレータで文字列を指定してBing・Google・Yahooなどを指定して検索しても、どれでも長時間たっても検索どころか、画面も表示されません。 手元の他のネットPCではアクセラレータで簡単に検索できます。 IE8の設定の違いがないか、ネットPCと比べても違いは分かりません。 PCはすべて同じ、Windows7です。 ウィルスソフト(ESET)を無効にしても変わりません。 設定方法などがあれば、お教えください。

  • IE9 アクセラレータ Hotmail

    IE9のアクセラレータで質問です。 メールを出そうと思いましたが、アクセラレータがうまく動かずに調整しようとしましたが、間違って削ってしまい、Hotmailで出せませんでした。 元に戻す方法、追加する方法があれば教えてください。

  • IEの「お気に入り」の表示を大きくしたいのですが

    このたび新しいパソコンを購入しました。 新しいそれは画面が大きく、キーボードとマウスが無線なので 画面から離れて操作してみたいな・・・と無謀にも思い (1.5メートル程離れた場所で) ネット画面はIEの右下の矢印を押して200%を選択し 大きな文字でみられるようになりました。 けれど、他のページへ行こうと画面左上のお気に入りをクリックすると 出てくるのは、小さい文字のままのお気に入りページたちです。 ここの表示も大きくするにはどのような設定を行えばいいでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • アクセラレーターの使い方

    以前にIEで英文を見ていたときに、調べたい単語にマウスのポインターを合わせるだけで、右上側に和訳が載っていたのですが、最近では和訳が出て来なくなりました。 マウスのポインターを合すだけで、すぐに和訳が出てくる方法を教えてください。 現在、アクセラレーターの設定でweblioなどの辞書を選択しているのですが、マウスポインターで単語を黒くぬりつぶして、右クリックし、weblio辞書に合わせると直ぐに出てくるのですが、その操作を省きたいと持っています。

  • Internet Explorer8でテキストをなぞると右下に薄い青い

    Internet Explorer8でテキストをなぞると右下に薄い青い四角が表示されるのを消したい IE7は使わなかったので分かりませんが、IE8では表示された文章を、読むときの確認のためにマウスでなぞるとその右下に薄青い小さな四角が表示されて困ります。これを消せないものでしょうか?

  • IEで右下の画面に表示される拡大表示が出ない

    IEで右下の画面に表示される拡大表示が出ないのですが、 100%、125%、150%と文字を拡大表示出来るように なっているはずのあの部分がいつの間に消えているのですが どうすれば表示できるでしょうか? 宜しくお願い致します、

  • アクセラレータボタンが出てこなくなりました

    IE9・Windows Vistaで、 アクセラレータボタンが出てこなくなりました。 今まではWEB上のテキストを選択すると、青い矢印のアクセラレータボタンがあったのですが, 最近出なくなりました、 「インターネットオプション」の「詳細設定」の「ブラウズ」には、アクセラレータボタンの表示項目が ありません、 アクセラレータボタンを表示できる方法(設定)があれば教えてください。

  • アクセラレータボタンが出てこなくなりました。

    IE9・Windows Vistaで、 アクセラレータボタンが出てこなくなりました。 今まではWEB上のテキストを選択すると、青い矢印のアクセラレータボタンがあったのですが, 最近出なくなりました、 「インターネットオプション」の「詳細設定」の「ブラウズ」には、アクセラレータボタンの表示項目が ありません、 アクセラレータボタンを表示できる方法(設定)があれば教えてください。

  • IEのアクセラレーターをchromeに追加したい

    IEのアクセラレーターを追加しようと思ってUniversal Search&IE8 Acceleratorsをchromeに追加しました。 IEのアクセラレーターを定められた手順で追加しようとしても追加できません。 検索して調べましたが、なかなか使えない理由は書いてありませんが、どうやら以前はIEのギャラリーで追加できていたようですが、現在は手動で追加するしかないようです。ですが、ネット上にあるのは役に立つというIEのギャラリーから直接追加できていた時代の情報ばかりで、困っています。 手動で追加する方法を調べてもなかなか出てきません。 Universal Searchのオプションで、Name、URL、Suggestion URLを入力して、addボタンで追加するんだろうと思いますが、この目的のアクセラレーターのURLあるいはSuggestion URLを調べる方法が分かりません。 ですので以下の2点について質問です。 1、目的のアクセラレーターのURLあるいはSuggestion URLを調べる方法があれば、どのような方法で調べられるかを教えてくれると助かります。 2、どうやら2010年ころは凄く便利だったようですが、今では便利とは言えないのかもしれません。同等あるいは同等以上のchromeの拡張機能が新しく出ているのであれば、そちらを教えてくれると助かります。

専門家に質問してみよう