• ベストアンサー

互助会(ライフランド)の解約について

解約についてお聞きしたいのですが母親が去年の10月に家族に相談なくライフランドの互助会に契約をしてしまいました。よく家族間で話してなかったも悪かったのですがすでに他の互助会に加入しているので解約したいと思っています。契約時に解約手数料は4万と聞いているらしいのですが(月2千円×100回の掛け金)そのまま4万を支払わなければならないでしょうか?ネットで検索したさい保留が出来るところもあるとのことですがどうするか悩んでいます。(始めたばかりなので)ライフランドで解約したことのある方がいらっしゃれば解約に至る経緯など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.1

http://gojokai-ombudsman.net/ 互助会解約について詳しく載ってます。 いつでも解約できます。 消費者相談センターにも聞いてみてください。

参考URL:
http://gojokai-ombudsman.net/
gomagomacha
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • やっぱり、互助会ってぼったくり?

    知り合いを通じて、互助会の会員になりました。積立てしていけるし、下ろしたいときに積立を使えると言われ契約しました。毎月の掛け金も二千円くらいでした。事情あって、下ろせるか聞いたところ、七万以上積立がないと無理のこと。そして解約も積立金は戻らないと言われました。契約のとき、そんなこと聞かなかったし(下ろしたいとき下ろせるとしか)契約書にも書いてありませんでした。まだ会員になって一年にもなっていなかったし、積立したくなくり解約してしまいましたが、互助会とは、半詐欺みたいなものですか?解約書には積立金は、手数料として書かれてました。

  • 互助会について 解約等

    すでに、亡くなっている、母、の互助会の解約てできますか。満期には、なってなくて、あと、少しで、満期になるようで、 互助会の方から、長期中止状態で、ありますので、振り込み期限までに、入金がない場合、互助会契約は、失効扱いになると言う、手紙と、振り込み用紙が、送られて来ました。どうしたらいいですか。 解約返戻金はもらえますか。 まず、互助会に問合してからですか。

  • 使う予定の無い互助会を解約したいのに出来ないのは?

    今年(2018年)3月に私の母親が病死して 葬儀の後で、葬儀屋さんに、残り2口の中の1口の 満期でない(その時点で残り3年位)互助会を解約したいと言ったら 手続きが面倒と言われて、その時は諦めました。 しかし、収入が、ほとんど無い上に 自分の葬儀は直葬にしてもらうつもりなので 毎月2000円の互助会の掛け金の支払いが無駄です。 解約を申し出た後で、拒否されたら 銀行で、口座振替の拒否とかして支払いの停止を したいのですが無理でしょうか?

  • 互助会の解約手数料について

    昨年5月から、冠婚葬祭の互助会に入り、毎月3000円を払っています。  入会の理由は、冠婚葬祭には直接関係なく、提携店として、その会社のHPなどに載せてもらい宣伝効果も兼ねているとのことでしたので、宣伝費と思って掛けていましたが、担当者も約束した時間にこなかったり、HPがまったく更新されていないし、あまり意味がないと思い解約したいと思ってます。 そこで、私の場合、解約手数料はだいたいどのくらいかかるのでしょうか? 返金を求めてるというよりは、これ以上払いたくないから解約したい・・という気持ちです。 契約書には、金額は書かれていません。 ご存知の方、教えてください。

  • 葬祭会社の互助会の解約について

    何年か前に、知り合いに頼まれてベルモニー葬祭の互助会の会員になり、すでに満期になっているものがあります。30万コースで月々3000円払いでした。 それを近々解約したいと思っています。(必要性が感じられなくなったため) が、会員証が見当たらず困っています。 やはり、会員証がないと解約できませんか? 色々ネットで調べてみると、戸籍謄本などの本人確認ができるものがあれば解約できると書いてあったんですがどこの葬祭会社も共通ですか? ちなみに、私が満期を迎えてからまた勧誘があり、今母が月々2000円払いで契約してます。。 あと、互助会の解約はなかなかややこしいとも聞きますが、こう言えば渋らず解約をしてもらえるという言い方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 互助会のしくみについて

    冠婚葬祭互助会への入会を考えています。 いろいろ調べてみたんですが分からない点が…。 互助会というのは、会員になれば何回でもサービスが受けられると言うものなのですか? 例えば、母が死んだときに父が会員であれば、母の葬儀の時に会員としてのサービスが受けられるということなんでしょうが、終わった時点で父の会員資格はなくなるというしくみなのでしょうか。 もし次に父の葬儀が必要になるときはまた、違う誰かが(例えば私自身)掛け金を払い会員になるということですか。 「1契約について1施行」というのは上記のようなことなんでしょうけど、いまいちよくわかりません。 掛け金自体が払っていれば会員ということで、その掛け金を実際の葬儀の費用に使わなければ、会員の資格があるというシステムではないのでしょうか?

  • 互助会の積立金

    10年ほど前に入社した当時、平安閣互助会に付き合いで入会し、積立金として5年間積立を行ないました。月々千円で合計6万円です。 この度、脱会しようと思い申し出ると、手数料として1万3千円強を取られるというのです。解約申込書には、「規約○○条に基づき解約を申込み、以後何ら申し立てをしない」旨、記載がありました。 入会の際に、解約時にこれほどの手数料が取られることを聞いた記憶も無く、また、規約なるものを見たこともありません。 他県の親戚は、別の平安閣互助会に何十年も積立を行った挙句、脱会時に数十万円の手数料を取られたということです。 それに比べれば、1万3千円程度の手数料は、諦めるしかないのでしょうか? う~ん…ちょっと納得いきません。 全額取り返す良い方法を、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 冠婚葬祭の互助会契約者がすでに死亡しているときの解約方法教えてください

    冠婚葬祭の互助会契約者がすでに死亡しているときの解約方法教えてください。

  • 葬祭互助会費の異常に高額な解約手数料

     冠婚葬祭互助会の解約手数料について、法的な規制があるのかどうか、関連法規に造詣の深い方にご質問致したいので、下記内容を目にお留めの方に、宜しくお願い致します。  何処の町にも、有名な葬儀屋、葬祭場等が冠婚葬祭互助会の様な形態で、積立金を徴収して商売をしているケースがあると思います。 私もある人の紹介を切っ掛けにして、その種の互助会に入会して、過去に連れ合いの葬儀やら年忌やら2~3回の仏事を其処の葬祭場で執り行いました。  その後も積み立てを続けて、何がしかの積立て残金を残しておりましたので、当面我が家には法要などの仏事の予定も無いために、解約し払い戻しを要求したところ、入会契約時には全く触れていなかったにも拘らず、高額 [ 残高の29.3%になる] な解約手数料を請求してきました。10%程度の解約金は常識的に覚悟致しておりましたが、余りにも高額なので、当方としてjも、当然これを不満として解約手数料の料率引き下げの要求で交渉を進めておりますが、相手側は極めて丁重な、将に慇懃無礼な態度で、話し合いの埒が明きません。法廷で争う程の金額(簡易裁判所扱いかも知れません) でも無いのですが、相手は法的な争いに発展することを神経質に警戒しているようです。あきらかな解約障壁を目的とした『為にする高額手数料』です。  何か関連する有効な法的手段がありましtら、ご教示戴ければ大変助かります。ご指導の御言葉をお待ち申し上げております。

  • 会社の互助会費について

    こんにちは。 従業員30人ほどの会社で勤めています。 今勤めている会社で毎月1000円、互助会費として天引きされて いるのですが入社当時は冠婚、葬祭に使うという名目でしたがここ 最近はそういった事がなく、毎年事務員が忘年会を勝手に計画し、その 積立金から使用しています。 互助会というもの自体はなく、社長が事務員にまかせている感じです。 その忘年会には社長も参加しています。 一応、社員全員に話は来るのですが、祭日や休日に計画する為、 予定の合わない者もたくさんいます。 去年などは参加人数が少ないからと参加する社員の家族まで参加 させる始末です。 こういった使用目的は許されるのでしょうか? また、行けない社員に対して返金してもらう事は可能でしょうか?