CDプレーヤの修理及び調整

このQ&Aのポイント
  • CDプレーヤーの修理及び調整について詳しく教えてください
  • 長年愛用しているCDプレーヤーの検出がうまくいかなくなり、修理が必要です
  • 特定の曲の途中で停止する現象も起きるなど、CDプレーヤーの調整方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

CDプレーヤの修理及び調整

CDプレーヤーはテクニクスSL-P210です。長年愛用していましたが、1年ぐらい前から検出ににくくなり、レンズクリーニングやらグリスアップでだましだまし使用していました。しかしとうとう回転はしているのですが、検出しなくなりました。2~3日おくと1枚は聞けるのですが、2枚目は回転はしますが、検出しません。そこでダメモトで基板上のVR6個を調整しましたが、検出するところまでは行くのですが、再現性がなく、また曲の途中で止めると、回転は止まらず、回り続けます。 各VRの機能と調整方法を教えてください。各VRの名称は以下です。VR101 PDB, VR102 TRG, VR103 TRO, VR104 FOG, VR105 FOO, VR106 TRB です。リニアアクセスシステム書いてあります。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka7es
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

まだ回答をお待ちかどうか分かりませんが、ご参考までに。 参考URLより当該機種の英語版サービスマニュアル(pdfファイル)が無料ダウンロードできます。 (会員登録しなくとも一日2ファイルまでは落とせるようです。) それにお知りになりたい情報が書かれております。 質問者様も理解されておられるとは思いますが、実際の調整には 一般には市販されていないテストメディアやオシロスコープ他測定機器類、 そして何より経験と知識が必要になります。 また、自己修理により生じた損害、被害(レーザー光直視による最悪失明など)は 全て質問者様の完全自己責任であることをお忘れなく。 メーカーさんも私もアフターフォローは一切いたしませんし、できません。

参考URL:
http://elektrotanya.com/technics_sl-p210_sm.pdf/download.html
tsuchi0011
質問者

お礼

お礼の入れる場所を間違えて、補足に入れてしまいました。すみません。

tsuchi0011
質問者

補足

ka7es様  回答ありがとうございました。  SL-P210 復活しました。今、私、感動と達成感で、ABBAを聞きながら、至福の時をすごしています。  最初、マニュアルを見るとオッシロスコープを見ながらの調整なので、むりかなと思ったのですが、調整の最初にVRを図の位置にセットしなさいと書かれていたので、セットし直すと、なななんと、トラックを検出するではありませんか。しかも今使っているマランツより早いぞ!再生、停止を繰り返してもOk。 次はSkipだ。1-OK、2-OK・・・・8-停止でも回転が止まらない、あれれ。マニュアルでは後半で0VラインへVR103,105でOFFSET調整している。VRを慎重に動かす、なにしろ感だけが頼りなのだから。なななんと、ここで2回目の感動。回転がぴたっと止まる。SKIPの確認、最後までOK。2枚目のCD、最初の検出がちょっと遅い。でもこれぐらい許したる。  というわけで、無事復活しました。本当にありがとうございました。  ところで、このマニュアル判り易く、とても丁寧に書かれていますね。感心しました。それと同時に英語の文献読むのは、数10年ぶりだったのですが、まあまあ理解でき、私もまだまだやれるではないかと、若干自己満足に陥っている次第です。  この感動を誰かに伝えたくて、つまらない文章を書いてしまいました。お許しください。  ありがとうございました。感謝致します。      

関連するQ&A

  • CDプレイヤーの修理

    SONY製のCDプレイヤー、CDP-V725が壊れてしまいました。ディスクの開閉ボタンを押しても、カタカタと音がするだけで、ディスクがでてこないのです。仕方なく手で引き出しましたが、改善されません。CDを入れてもNO DISCになってしまいます。十何年前のものですが、メーカーさんに修理をお願いできる物なのでしょうか?それとも自分で修理しなければ駄目なのでしょうか?

  • CDプレーヤーの修理

    皆さんいつもお世話になっております。 現在A&D DPー9000というcdプレーヤーの修理をしているのですが、いままでに無かったタイプの故障をしており苦戦しており皆さんのお力を借りたいと思い質問させていただきました次第です。 症状なのですが、まず電源を入れるとFLパネルが滅茶苦茶に点灯いたしまして、さらに操作なども一切受け付けません。そして一番わからないのはメカから ジーー といったノイズが断続的にでております。 この場合どこの箇所が疑わしいか、どなたか心当たりのある方。是非アドバイスいただければ幸いです。それではよろしくお願い致します。

  • CDプレーヤーの修理

    SONYのCDP-CE37という古いCDプレーヤーを持っています。 これが、ディスクをいれると「Repair」と表示され、再生されなくなってしまいました。 ネットで検索をし、SONYの修理受付の店舗に持ち込み、修理を依頼したところ「製造打ち切りから期間が経っており修理の対応ができないとSONYから回答があった。」とそのまま返却されてきました。 SONYでは、全く手を付けず戻してきたようです。 そのうち、トレイの開閉ができなくなってしまいました。 そこで、どこかでこれの修理対応していただける所がないかお教えください。 現在、横浜在住です。なるべく近場か郵送で対応いただける所を希望します。 よろしくお願いいたします。

  • CDプレーヤー修理

    パイオニアのCDプレーヤー、PD6070ですが、時々読み込み認識をしません。 特にCDRの場合はひどいです。 以前同じ症状で修理に出した時、レンズが弱っているので電圧を強くしましたが、今度、同じ症状になったら、レンズ交換しなければ、と言われています。 交換せずになおす方法ありますか?

  • cdプレーヤーの修理

    先日古いCDプレーヤーでCDを聞いたのですが、曲のはじめの部分にだけ音割れというか、歪んだような音になってしまうようになりました。しかし最初の部分だけで途中からは正常になりました。自分でも修理できるでしょうか?ちなみに以前に一度自分でコンデンサを交換したことがあります。

  • CDプレーヤーの修理

    ただ今、CDプレーヤーの修理に挑戦しております。前回は、コンデンサーなどをチェックしようとして質問させて頂きましたが、これはできない事が分かりました。 不具合の症状としては、CDが全く回転しません。 これまでに分かった事は、 (1)トレーの開閉は、音も静かでスムーズ (2)CDは、所定の位置まで持ち上がり、固定される (3)ピックアップを少し動かしておくと、TOC読み取り位置まで移動する (4)ベルトは、トレー開閉のみで未だしっかりしており、ピックアップおよびCD回転は個別のモーターから直接駆動される (5)リミットスイッチらしきものが 2個あり、正常かどうかはわかりませんが、カチカチと音がして、動作はする (6)CD回転用モーターは、手で回してやると、軽く回る (7)機械自体の使用時間は極めて少ないが、長期保存のため、動かなくなったよう このあと、何ができるでしょうか。経験者の方のお知恵を拝借したく。 (1)ピックアップのレーザーが出ているかどうか、非常に見辛い位置にあり、不明 (2)モーターが正常かどうかも不明(試験の仕方がわからない) ※雰囲気的には、メカ的な不具合と思われ、表示やスイッチ類は問題なさそうです。 以上、宜しくお願いします。

  • CDプレーヤーの修理(その2)

    先般、CDプレーヤーの修理(現象:CDが回転しない)について、多くの皆様方から、貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。 さて、その後、ご意見に従い、故障原因をさらに探ってみました。 1) ピックアップからは、赤い光が見える。レンズはクリーニングした。 2) リミットスイッチは、(1)CD開く、(2)CDが閉じる→固定、(3)ピックアップのTOC位置停止の3つが見つかりました。(1)と(2)をテスターで抵抗をはかると、OFFのハズの端子間で数KΩの導通があります。ONの位置では1Ω以下です。両方共です。(3)は奥まったところにあるため、測定不能。 3) モーターは、かなり特殊な機構(ケース蓋にコイルが4つ貼り付け、その直下に磁石でできた円盤がある→ケースそのものがモーター機能と一体化)であることに加え、電圧の加え方も分からないので、正常に動作するのかは不明。軸は容易に手で回り、回転させるコイルに切断や汚れなども無く綺麗。見た目には正常っぽい感じ。 4) 他のCDプレーヤーでは、CDを認識するために、盛んにピックアップが上下動するが、その動きがない。 推測も含めて、故障の原因を考えると、 (1)モーターまたは、これをドライブするICが故障 (2)ピックアップを上下動させる機構が故障 (3)やっぱり、スイッチの接点不良 などでしょうか。 (1)であるとすれば、この時点でギブアップ (2)であれば、何か対処方法はあるのか (3)は、プラスティックケースに入っており、これを分解するのは、本当に壊れてしまうことを覚悟しなければならないので、極力避けたい。隙間があるので、現在は持ち合わせていないが、「接点復活剤」なるものが有効なのか。あるいは、これで特定できれば、一般品のようなので部品を購入することを考えます。 これに写真が添付できれば、ご理解して頂くのが、より容易になると思うのですが、もどかしい限りです。 また、今後の為に、リミットスイッチについてお伺いします。一般論で構わないのですが、接点は3つあり、左右の接点と真ん中の接点でON/OFFが認識されると思って宜しいのでしょうか。上記の内容は、この認識でテストしました。 上記の状況にて、何かご意見はございますでしょうか。些細な事でも結構です。お待ちしております。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • CDプレーヤーの修理について

    ソニー製のCDP-555ESDを使用しています。 最近、CD盤を検出しない(内部を開けて見ましたら、回転していない)時が時々ある様になって来ました。 音も大変良く、作りも良いので今後も何とか使用していきたく、自分で直そうと思っています。 CD盤の検出方法がどの様になっているか、教えていただけないでしょうか。 なお、トレーの動作は正常です。(見ている限り)

  • CDプレーヤ修理

    もう一昔前のKENWOOD製のCDプレーヤなのですが、ずっと前から調子が悪く今回自分で修理できないものかと分解しました。 症状としてはディスクを入れても認識しなくチェンジャー内一通り巡回動作後NO DISKと表示されます。 素人の判断ですが、CD挿入後内部にてディスク面を覗くような直径2cm位の窓がありその下に何か光を発するような部品が2個並んであります、結局この部品が不良では?と思いました。この部品は3mm位の長方形で中央にレンズのようなものがあります。この部品でCDが存在するかどうかを判断しているのでは?と。早計な判断ですが、このような部品の名前等、また入手できるものなのかどうか、もしわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 プレーヤ本体はDP-MF7という型番でアンプA-F5とセットになっていたものです。すごい古いです。

  • CDラジカセのCDプレーヤーが動かないので修理に出したいのですが。

    CDラジカセのCDプレーヤーが動きません。再生を押すと01と表示されますが、動く気配がなく何度かボタンを押すとErと表示されます。約2年前に大型家電店で購入しました。 修理に出したいのですが、大型店だとすぐ見ていただけるのでしょうか。以前そこに電子辞書をお願いしたのですが時間と費用がかなりかかりました。CDラジカセと電子辞書はもちろん違うのですが、できれば大型家電店以外で修理してくださるところが良いです。 ネットで探しているのですが、なかなかうまく探せません。 どこに修理をおねがいしたら良いのでしょうか。 ちなみに神戸市在住です。

専門家に質問してみよう