• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WindowsXPから、SP3が、削除できない。)

WindowsXPから、SP3が、削除できない

duraphatの回答

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.2

 通常、SP3アップデート実行時に既存のシステムのアーカイブをとるか否かメッセージが出ますがアーカイブをとっていなかったのかも知れません。通常は方法1で削除できると思います。しかし、いずれにしても方法4回復コンソールを用いた方法をもってしても削除できないとなりますと、はっきり言って新規インストールのほうが無難で早い気がします。そもそもSP3削除自体が危険な方法ですので・・。やむを得ずの場合に行う方法ですので・・・。  もしSP+メーカーなどでSP3統合ディスクをお作りになれるのであれば、まずprofessionalのSP3統合ディスクをお作りになってみられてはいかがでしょうか。別のHDDに新規インストールしてから前のデータの転送やアプリの再インストールを地道にするよりはずっと早いと思います。やったこと無いけどSP+で統合ディスクを作って見られるというのであれば、SP+の使い方を示したサイト等探してご紹介します。

58chample
質問者

補足

duraphat 様 ご回答いただきまして、ありがとうございました。 申し訳ございませんが、その「Windows XP Professional の SP3 統合ディスク」の作り方を、示したサイトを、教えていただけないでしょうか? お手数を、おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Windows XP SP3をインストールするには・・・

    http://support.microsoft.com/ph/1173/?ln=ja&sd=gn#tab1 には、 「Windows XP Service Pack 3 をインストールするには、Windows XP Service Pack 1a または Windows XP Service Pack 2 がインストールされている必要があります。」とあります。 私の使っているパソコンの工場出荷時のOSはMicrosoft Windows XP Professional Edition Service Pack 1です。直接Windows XP Service Pack 3をインストールすることはできないのでしょうか? Windows XP SP1a は、Microsoft 仮想マシン (VM) が削除されていることを除いて、Windows XP SP1 と同じです。Windows XP SP1に直接Windows XP Service Pack 3をインストールしても問題ないと思うのですがどうでしょか?

  • Microsoft WindowsXP Professional

    Microsoft WindowsXP Professionalを買うときって?? 例・Microsoft WindowsXP Home Edition を買ってMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 Windows XP Home Edition ユーザー限定 ステップ アップグレードを買う 例のほうがいいのですか!? それとも、Microsoft WindowsXP Professionalを単品で買うほうが良いですか??宜しくお願いします。。。

  • SP2のセキュリティの警告画面を解除させない方法

    Windows XP Home Edition Service Pack 2を使用しているのですが、http://support.microsoft.com/kb/884251/JA/#appliesto のセキュリティの警告画面を解除させない方法をHome Editionで設定する方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • WindowsXPのSP1のインストール

    コントロールの追加と削除を見るとhotfix(SP1)の項目がやたらとあるのですが システムを調べると Microsoft Windows XP Home edition version 2002  となっています。 その下には service pack の文字はありません。 これはSP1のパッチを当てたけれど、インストールしていないということでしょうか。 そういう事だとしたら、どうやってインストールをすればいいのでしょうか。 ちなみに、SP2はインストールしていません。 理解しにくい文章かもしれませんが、何とどよろしくお願いします。

  • 「WindowsXP Home アップグレード版」について

    製品版(箱に入ってる)「WindowsXP Home アップグレード版」を持っています。 箱にはアップグレード対象としてWin98・Win98SE・WinMEと書かれています。 CDの中にある文書を見ても同じように書いてあります。 しかし、このCDを元にServicePack適用CDを作成して、その中のファースト ステップ ガイドを読むと、 Service Pack 2 が組み込まれた Windows XP Home Edition または Windows XP Professional は、次のオペレーティング システムを実行するコンピュータにインストールできます。 Microsoft Windows 98 Windows 98 Second Edition Windows NT 4.0 Workstation Windows Millennium Edition Windows 2000 Professional Windows XP Home Edition Windows XP Professional と、書かれています。 以上の事から、ServicePackを適用させると、インストールできる旧OSの幅が広がると考えて良いのでしょうか?

  • VistaからXPに変えようと思うんですが・・

    WindowsVistaでいろいろと不便な事があったので、 XPにかえようと考えているのですが、 Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 通常版 Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版 Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 通常版 のちがいについて教えていただけませんか? できればおすすめも教えて下さい。

  • SQLServer2005 SP3 インストール失敗

    Windows XP SP3 のパソコンに Visual Studio 2005 Professional Editionをインストールしました。 そのときVisual StudioについてきたSQL Server Developer Editionも同時に インストールしました。 こないだMicrosoftUpdateを行ったのですが、 Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 3(KB955706) のアップデートでエラー(エラー番号2BC9)になりアップデートに失敗します。 ネットで調べ Microsoft SQL Server 2005 Service Pack 3 (Express EditionではないSP3)をインストールするとよいと 書いてあったので実行したところ、インストールは完了したのですが、 そのあとまたMicrosoftUpdateを実行すると、更新プログラムにはいまだ Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 3(KB955706) が表示され、実行するとエラーになります。 いまは、↓の2つの疑問があります。 1.Developer EditionでもSP3はExpress Editionのバージョンをインストールするのか? (SP3をインストールするにはどのバージョンをインストールすればよい?) 2.SQL Server 2005 Developer Editionでのバージョン確認方法 どちらかでもよいのでわかるかたおしえてください

  • Windows7のPCにOffice XPを入れる

    Windows7のPCにOffice XP Professionalをインストールすることはできますか。 [Microsoft Office XP のシステム要件] http://support.microsoft.com/kb/285342/ja?spid=2533&sid=global には、 オペレーティング システム Office は、次のオペレーティング システム上で実行できます。 • Microsoft Windows XP • Microsoft Windows Millennium Edition (Me) • Microsoft Windows 2000 • Microsoft Windows 98 • Microsoft Windows NT 4.0 Service Pack 6.0a (SP6a) としか書かれておらず、Windows7の記載がないので、たぶんだめだとは思うのですが、 なにかいい方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • windowsXP(SP1)をインストールできない

    Windows XPのノートパソコンにWindowsXP SP1をインストールしようとすると以下のメッセージが表示されます。 "コンピュータのWindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいため、セットアップを接続できません" インストール先のパソコンのservice packのバージョンを確認するとservice pack3だったのでこれを削除し再度、インストール試みると同じメッセージが表示されます。再度、バージョンを確認するとservice pack2となっていました。でも削除しようとしても”プログラムの追加と削除”の一覧表にService Pack2がなく削除できません。 何とかWindowsXPをインストールしたいのですが何か方法はないでしょうか? リカバリーCDもなく困っています。WindowsXP(SP1)のOSだけ手元にあります。

  • SP2(SP3)にしたいです

    今使っているPCは、NEC バリュースターC(VC500/5D)にXP Home Edition SP1です。 SP2(SP3)にアップデートしたいのですがインストールするたびにPCが壊れます。 電器屋で売っているパッケージ版(XP Professional Service Pack 2 通常版など)を買ってインストールしようかと考えているんですがダメでしょうか? PC購入以外でなにかいい方法を教えてください? よろしくお願いします。