• 締切済み

ドキュメンタリー「ダーウィンの悪夢」

ダーウィンの悪夢 現在ビクトリア湖はどうなっているんでしょうか? ナイルパーチはあれだけ獲れば激減して商売にならないと思うのですが?

みんなの回答

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1
hikosan0321
質問者

お礼

 残念ながら今も、気が滅入るような問題が山積しているということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画『ダーウィンの悪夢』に描かれるような、経済グローバル化の「負」の事例を教えてください

    映画「ダーウィンの悪夢」ではタンザニアが魚輸出による利益がヨーロッパと政治家によって搾取され、住民が餓える様子が描かれていました。(他にもエイズや環境破壊などいろいろと要素はありましたが) このタンザニアの他に、このような経済グローバル化による「負」の事例を教えてください。

  • 概要紹介生態系とは・・・?

    ダーウィンの悪魔というドキュメンタリー映画を見る前にあらすじなどをネットで調べていた所、 『概要紹介生態系の宝庫で「ダーウィンの箱庭」と呼ばれたビクトリア湖は~(ここでは以下省略)』と書かれているあらすじを見付けました。 ですが『概要紹介生態系』というのがどういう意味かがよく分かりません。 なにか生物学特有の言葉なのでしょうか・・・? 何か知っている方、教えて下さい。 ※その他にダーウィンの悪夢の細かいあらすじを知っている人がいるのならその細かいあらすじも教えて下さい、お願いします。

  • ナイルパーチとすずきの栄養的違い

    よくスーパーなどで すずき(ナイルパーチ)と表示して 売られていますが 栄養的には同じようなものなんでしょうか? 調べてみても答えが見つかりません。

  • 悪夢を見やすいので困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私は現在、精神科に通い、治療5年目になります。 治療3~5年目くらいにかけて、毎晩寝る度に悪夢をみて、さらに長い時間寝てしまうという症状がでてしまって困っています。 いくら体力的に疲れても、精神的に疲れても、毎回です。 これは眠りが浅い証拠なのでしょうか? こんなときはどうすれば悪夢を見ずに寝れるでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 悪夢について

    悪夢について こんばんは。 3ヶ月程前から、鬱病を患っている社会人2年目の19歳の者です。 最近眠れないことや、なかなか寝付けないことがあるのですが、頻繁に悪夢を見るようになりました。 小さな頃から悪夢はしばしば見ていましたが、悪夢の内容はパターン化しており、上手く表現し辛いのですが… ・コンクリート剥き出しの廃病院のような場所で架空の兄妹に追いかけられ、刺されたりと流血のある夢 ・学校のような場所で架空の女性と乱闘する夢(爆弾・銃器等を使用) 上記のようにストーリーは決まっており、1度見たことのある夢だと悪夢ではありますが…驚きとか恐怖が少ないのでそのまま睡眠を続けます。 初めて見る内容の悪夢であると、恐怖や嫌な感じがするので無理矢理目覚めます(夢を見ている最中でも強く念じると目を覚ますことが出来ていました) 私は夢を割とコントロールすることが出来ていた(楽しい夢であれば目覚めても、続きを見たいと思って眠れば続きが見れる。夢を見ている最中に思い描いたものが夢の中に現れたり等)のですが、最近はコントロールが出来ません。 今まではスプラッタ映画のようなグロテスクな内容のものが多かったのですが…最近見る悪夢は、初めて見るものばかりで、家族の死や知人に罵倒される内容等…精神的にくるものが多いです。 今までであれば途中で目覚めることも出来たのですが、夢を夢だと認識することが出来ていないのか…自然に目覚めるのを待つばかりです。 悪夢を見て目覚めるわけですから不快な気分で朝を迎え、寝ている気もしません。 もしかしたら、現在服用しているグランダキシンとサインバルタによるものなのかな…とぼんやり考えています。 主治医の先生には悪夢のことは言ってないのですが、言っておくべきでしょうか? 夢についての知識が乏しく、精神的なものが関与しているのかも分かっていません。 何か悪夢を見ずにぐっすり眠れる方法であったり、夢についての知識がある方は悪夢の内容について教えて頂ければ幸いです。 文として表現するのが難しく、纏まりのない長文となってしまい申し訳ありません。

  • 100円回転寿司の偽ネタ

    例えばスズキなどにナイルパーチなどスズキ科の魚が実際に使われてるとか。マグロトロなどにサラダ油が使われてるとか本当ですか?

  • 悪夢はついて廻るのか?

    夢について。 私は昔イジメられていました(小5~高2迄) 現在、25歳。 今でもよくイジメられている悪夢を見ます。 夢の内容は、相手は何を言っているのか分かりませんが(忘れた)、大声で私に向かって罵声を浴びせている感じです。 最後は自分が沼、水に沈んでいき記憶を失います。 悪夢、心の傷、トラウマとは、ずっと戦って行かなければならないのでしょうか? 自由に記憶喪失など出来るといいのですが、最近とても疲れます。

  • 悪夢

    現在20代後半男性になります タイトル通りで、悪夢に悩まされています。 夢の内容がかなりひどいものです。 悪夢は3種類あります。 (1)両親に暴行される。又はその逆で私が両親に暴行する夢。 (2)女性に暴行される又はいじめられたりする夢。 又は逆に私が女性に暴行する夢。 (3)仕事場で同僚や上司で揉めたり、仕事場でいじめられたりしてノイローゼになる夢。 (1)の夢の原因でしょうか、私が子供の時から両親の不仲を見たり、何かあるたびにヒステリックな両親に殴られたりしたことはあります。 (2)の夢の原因でしょうか、子供の時に異性に虐められたり、嫌がらせをされ殴られたりしました。学生時代になってからも粗暴な女性を見かけたり、被害にあいました。 (3)の夢の原因でしょうか、仕事場では最近、直属の上司の1人が異動になり、今まで上司がやっていた仕事を引き継ぎで私がやるようになりました。又、私がその上司に変わって部下を指導したり、忙しいながらも充実した日を送っています。 悪夢から目がさめると動悸がすごく、汗がびちょびちょになってる状態です。 又、悪夢を見て一旦夜中に目がさめるものの30分もすれば直ぐに床について、朝を迎えます。 しかし、夜中に悪夢で目がさめるため寝不足といかないまでも何か疲れがとれない感じがします。 悪夢を見ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 上記の悪夢はやはり、現実に体験したことが原因なのでしょうか?

  • 悪夢が止まりません

    お世話になります。 2009年12月に理不尽な事で職を失って以降、1日も欠かさず悪夢にうなされています。 悪夢の内容は、口論・暴行・破壊・闘争のいずれか、及び複合です。 また、数時間ごとに目が覚めてしまい、再度眠るとやはり悪夢で数時間後に目が覚めます。 なので、寝起きは毎日最悪、疲労感いっぱいです。 なお、資格取得の為に通学していた期間は、不思議と悪夢は全くありませんでした。 医師やカウンセラーの方の意見は、ストレスと思われる事項を取り除く事ですが、一番大きなストレスの原因となっている事項を取り除くことは、現在でも難しい状況です。 具体的には、「http://okwave.jp/qa/q6437192.html」のような内容です。 余りにも長期間ですので、別の不都合も生じてきています。 他人との会話を全くしなくなってしまったり、TVなども興味がなくなり視聴時間は「5分/1週間」になってしまいました。 薬物治療は、就業中も著しいストレスのあった2004年~2009年までの6年間行っていましたが、現在は行っておりません。 ご意見やアドバイスをいただけると、幸いです。

  • ナイルパーチの背鰭の骨折について?

    グレートナイルパーチの、背鰭が骨折して曲がってしまいました。 まだ幼魚なので、なんとか治す方法はないでしょうか? 12cm位です。 曲がった所をもし切り落としたら、再生するのでしょうか? 今から長い付き合いになるので、なんとかしてあげたいのですが。