• 締切済み

Vmaxのセルが反応しなくなりました

sansan7sanの回答

回答No.2

プラス端子を車体に触れさせてしまいショートさせてないですか? ヒューズが飛んでたりしますよ。

beatmania2dx
質問者

補足

sansan7san様 さっそくのお返事ありがとうございます。 ヒューズボックスを開け、1個1個抜いて調べたのですが飛んではいなかったです。 プラスを車体に…これ、よく覚えておきますね! ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • VMAX 始動時のセルモーター異音

    98年式カナダ VMAX 新車より走行5万キロ を所有しています。 メンテナンスは素人なりにやってきたのですが最近最初の始動時にセルモーターを回すと「カツン」というギアが当たるような音がたびたびします。 間をおいてセルボタンを押しなおすと問題なくエンジンはかかります。 10年車なのでセルモーターがいかれてきているのでしょうか? セルが動かなくなる前に交換したほうがいいのでしょうか。 メンテナンスで治るものならば何とかしたいと思っています。 バッテリーは1年ごとに交換 補充電もしていますので問題ないです。 セルモーター交換の場合の大体の予算も教えていただけるとありがたいです。 VMAX乗りの方 あと10年乗るつもりなのでアドバイスおねがいします。

  • セルモーターの回りが悪い

    お世話になります。 車種はアドレスV125Gなのですが、セルモーターの回りが悪いです。 症状としては、キーをオンにしてブレーキレバーを握り、セルスイッチを押すと、一瞬コツッという音がした後、一秒ほど間をおいてからセルが回るという状況です。 セルが一旦回り始めたら元気よく回り、エンジンもかかります。 バッテリーの電圧も正常でした。 この症状が起きた経緯を書いておきますと、 しばらくセルを使わずにもっぱらキックでエンジンを始動していました。 あるとき、久しぶりにセルを使おうとしたら、セルスイッチを押しても上記のようにコツッという音はするのですが、そのまま押していてもセルは回りませんでした。(仕方なくキック始動) バッテリーが弱っているのかと思い電圧を測ってみるも正常、念のために充電器を買って充電してからトライしてみましたが状況は変わらずでした。 充電器を買ってバッテリー上がりの心配がなくなったので、セルスイッチをしつこく何度も押す作戦に出ました。そうすると、5回ぐらい押したところでようやくセルが回りました。 その後何度か試してみるも、セルスイッチを5回ぐらい押さないとセルが回らない状態でした。 仕方なく、質問を投稿するために動画を撮ろうとしたところ、1テイク目ではやはり上記の症状でしたが、2テイク目でなぜか普通に回るようになりました。その後も何度か試してみましたが、セルスイッチを押すと同時にセルは元気に回り、直ったかのように見えました。 ところが、実は直っておらず、上に書いたように、セルスイッチを押してからセルが回るまでのラグがあるというのが現状です。 感覚としては、セルモーターが軽く固着しているように思う(停止時からは回りにくいが、一旦回り始めるとそのまま回れる)のですが、これはどういった原因によるものなのでしょうか? バッテリーが正常となれば、やはりセルモーターの寿命→交換ということになってしまうのでしょうか? 説明が長くなりましたが、おわかりの方どうかよろしくお願いします。 ↓参考までに、上に書いた「1テイク目」の動画です。

  • セルでかからない・・・

    50ccのスクーターに乗っているのですが、 ここ最近セルでエンジンがかかりません。 バッテリーの電圧を測ってみたら11.5Vありました。 これくらいの電圧ではセルはかからないものなのでしょうか? バッテリーは密閉式4Aで、使用期間は5ヶ月です。 手元にDC12V,出力電流500mAのACアダプタがあるのですが、 これを使って10時間程充電しても問題ないでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 充電してもセルが重い

    スペイシー50後期型に電圧13vでどうしても充電不足でセルが重いけどすぐバッテリーが上がります。発電器の黄色線と白線に配線を差し替えるとアイドル回転でベットライトが明るく、セルが軽くかかります。しかし、12v電圧が低くになり充電不足気味です。

  • VMAXのキーをONにしても何も点灯しません

    VMAXに乗っていて立ちゴケしました。プラグがかぶったせいかセルをまわしてもエンジンがかかりません。急いでたのでイグニッションキーをONにしたままそのまま駐輪場に停めてしまい、四時間後、駐輪場に戻ると、キーがONになっているのに、ヘッドライトやランプ類が一切点灯しません。キーをONOFFさせてもなにも起こりません。どうしたらいいでしょうか? キルスイッチはRUNになってるし、バッテリーの問題でしょうか?どうしたら直るのかわかりません。至急アドバイスお願いします。レッカー代がなくて困ってます。

  • バッテリーを充電してもセルが回らないです。

    ヤフオクで出品者が3ヶ月前に購入したけど使わなかったユアサのシールドバッテリー落札して、半年後に車体に取り付けたらセルが回りませんでした、1Aの充電器で5日間くらい充電して、車体から外してテスターではかったら13,6vあったのですが、セルが回らないです、これはもう復活しませんか? 別のサイトでは電圧でなくて電流と言われました。 ちなみに、中華のバッテリーではセルでエンジンかかります。 国産バッテリーなんで多少の放置でも大丈夫かと思いましたが駄目でした。 ちなみにもう一つあったユアサのバッテリーは3年放置してましたが、充電器で充電しなくても強いセルの回転でした

  • 3セルでセルが1つ死んだリポバッテリー

    3セルでセルが1つ死んだリポバッテリー よろしくお願いします。 当方、ラジコン初心者、リポ初心者です。 リポは過充電すると爆発する、と聞いています。 過放電でも使用不能になる、と聞いています。 今回購入した3セルのリポバッテリーですが、ちょっと油断してセルが1つ死んでしまったようです。 バランス端子で7.ちょいボルトしかなく、3番目のセルが電圧がミリボルト単位です。 この「死んでしまった」バッテリーなのですが、2セル7.2Vバッテリーとして継続使用することは出来るのでしょうか?

  • 初心者です セルのトラブル?

    ZRX400に乗っているのですが、今日メインキーをONにしたまま放置してしまい、バッテリーが上がってしまったので四輪から引っ張って充電しました。 充電中はセルも回り異常はなかったのですが、走り出すと「ジジジジ」と音が聞こえたので不安になり、いったん止めてバッテリーの接触を確認しました。素人目にはショートなどは見られなかったので、 またセルを回してエンジンをかけようとすると、今度はセルが「カチッカチッ」と音が鳴るだけでかかりませんでした。押しがけでエンジンをかけることは出来ましたが、次はセルのボタンを押しても反応すらありませんでした。 なにが悪いのかさっぱり検討もつかず、いろいろなサイトを見たのですが、同様の症状が見当たらなかったので、こちらで質問させていただきました。 明日昼からバイクを使おうと思っているので、応急でも対処法はありませんでしょうか。

  • セル不良について

    先日セルでかからなくなり スターターリレーを分解すると接点が焼き切れていた為、交換してみたところ じりじりとゆっくりセルモーターが回る音はするのですがエンジンがかかりません バッテリーの電圧が12.5v セル押した時5~6vだった為充電し 再度測ってみたところ 13.5vのセル時8~9vで相変わらずかかりません バッテリーを換えればなおるのでしょうか あときになるのが セル押しているとセルリレーあたりから白煙とプラスチックの焼けるような匂いがしていたのですがセルのおしすぎ?ということでいいのでしょうか ど素人のため見当はずれな事を言ってるかもですが わかる方よろしくお願いします

  • セルが回らない時がありますが…

    こんにちは 最近アイドリングストップをはじめました。 10日ほど前から時々、セルが回らないことがあります。 数十秒おいて、何回かやると、またかかったりします。 スターターリレーはいつもカチッと音がしています。 念のためバッテリーを充電してから、(電圧は計っていません) テスターでリレーがモーターへちゃんと電気を通しているか、 ON/OFFを点検しましたが数十回では異常ありませんでした。 スターターリレーが劣化している場合、バッテリの電圧が下がると、 カチッといっても、電源がONにならないっていことはあるでしょうか? それともやはり、セルモーターの問題でしょうか? バイクはヤマハのTDMです。