• ベストアンサー

次の1と2の問題の答えを教えてください!

1、内部告発者から機密文書を匿名で受け取り、その裏づけをした上で、本物と確認された、政府や企業などの機密文書を公開することを目的とした、民間ウェブサイトを「ウィキリークス」といいますか?? 2、男性の育児参加を推進する目的で作られ、子育てを楽しみ自身も成長する男性を指す言葉をなんと言いますか?? この1と2の答えをおしえてください(;__;) 調べてもわかりませんでした。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129893
noname#129893
回答No.1

1はい 2イクメン(育児をする男をイケメンをもじって) と思いますが。

aki-tsugu
質問者

お礼

ありがとうございました!! これで次の問題に進めます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内部告発サイト「ウィキリークス」に信頼性はあるのか

    内部告発サイト「ウィキリークス」には、情報の信頼性はあるのでしょうか。 私は「匿名での情報提供」という点から、最近まで2chに近いサイトだと思っており、 随分前にテレビで話題になったときは、「動画」として残っていたからこそ炎上したのだと考えていました。 しかし、昨日の日経新聞の記事にて、 「CIAがコンピューターをサイバー攻撃するソフトを独自に開発し、情報を収集していたという内部文書の公表をウィキリークスが始めた」 という記事がありました。 記事内容も、 「スマホから通話や通信内容、利用者の位置などの情報を盗み出していた」 「自動車の制御システムの遠隔制御にも取り組んだ形跡があり、実現すれば秘密裏に対象を暗殺することも可能だった」 など、まるで映画のようなスケールの大きな話でとても信じられないものでした。 日経新聞が信頼して記事を書けるほどに、ウィキリークスの情報とは信頼できるものなのでしょうか。

  • 次の問題の答えを教えてください。

    複素数で書かれる関数w=logzを考える。ここでz=x+iy,w=u+ivとする。(u,v)を(x,y)の関数であらわした式を書け。 (1)u=logx,v=logy (2)u=logy/x,v=log(x^2+y^2) (3)u=tan^(-1)y/x,v=log√(x^2+y^2)  (4)u=log√(x^2+y^2),v=tan^(-1)y/x よろしくお願いします。

  • 次の問題の答えを教えてほしいです!!

    ☆1.~5.に続く最も適切なものをa.~e.から1つずつ選びなさい。 またそれぞれを日本文に直しなさい。 1.This is the book [           ]. 2.Yokohama is the city [           ]. 3.Don't put off till tomorrow [             ]. 4.Bill is the man [             ]. 5.The man [               ]. a.who arrives first every morning b.which I bought the other day c.what you can do today d.whom I met at the airport yesterday is her father e.whose population is the second largest in Japan ☆[              ]に入る最も適切なものをa.~d.から1つずつ選びなさい。 またそれぞれを日本文に直しなさい。 1.He is [                  ] a walking dictionary. 2.She is not [                  ] ten years ago. 3.He is handsome, [                    ], very smart. 4.Linda missed the train, [                ], lost her ticket. a.and what is more b.and what was worse c.what she was d.what is called お願いします!!

  • 次の問題の答えを教えてください!

    ○1.~5.に続くもっとも適切なものをa.~e.から1つ選びなさい。 1.The time will surely come [                  ]. 2.That is the house [                  ]. 3.We all know the reason [                   ]. 4.This is how [                      ]. 5.The office [                    ]. a.where I was born b.he got out of danger c.where my father works is close to the station d.when the war will end e.why he failed ○(       )に入れるのに最も適した複合関係詞を下から1つずつ選んで書きなさい。文頭に来る文字も小文字になっています。 1.I am interested in (             ) you write. 2.Come and see me (             ) it is convenient for you. 3.You may invite (             ) wants to come. 4.(            ) hard you try, you will never finish it in a week. [however       whatever       whenever      wherever       whoever] できたらでいいですが、訳も教えていただけたらと思います。 どなたかわかる方、お願いします!

  • 次の問題の答えを教えてほしいです

    (1)日本文に合うように(       )内の語を並べかえなさい。 1.私は2時間も彼を待っている。 I (have/him/waiting/been/for) for two hours. 2.どのくらいの間彼は公園で走っていますか。 (running/long/has/how/he/been) in the park? 3.彼は病気だと言ったが、それはうそだった。 He said he was ill, (was/lie/which/a). 4.私はあるレストランに入り、そしてそこでたまたま彼女に会った。 I went into a restaurant, (to/where/happened/I) meet her. (2)日本文に合うように英文を書きなさい。 1.彼女は福岡に行き、そこでお昼を食べた。〈whereを用いて〉 She went to Fukuoka,(                                 ). 2.彼はこの病院で多くの命を救う責任を負っている。 (                                ). 3.規則正しい運動は私たちが健康を保つのに役立つ。 Regular exercise (                             ) us healthy. 4.私は傘をなくしてしまった。(今持っていない。) I (                              ) my umbrella. よろしくお願いします。

  • 次の問題についての答えおよび解き方をお教えください。

    次の問題についての答えおよび解き方をお教えください。 池の周りを一周するのに、A君は24分、B君は30分かかります。 2人が同じ場所から反対方向へ向かって同時に出発した場合、何分何秒後に出会いますか? 色々と調べてみたのですが、はっきりと理解できません。 よろしくお願いします。    

  • 次の問題の説き方・答えが知りたいです。よろしくお願いします

    次の問題の説き方・答えが知りたいです。よろしくお願いします   _____   ___ X=A+B+AB

  • 次の問題の答えを教えてください。

    (1)日本文に合うように(            )内の語句を並べ替えなさい。 1.表紙の破れた本は私の妹のものだ。 The book the cover (of/is/torn/my sister's/is/which). 2.ピーターがあそこで話している男の子が私の弟です。 The boy (talking/Peter/over there/is/with) is my brother. (2)日本文に合うように英文を書きなさい。 1.僕は湖に落ちた小さな犬を救った。 I saved a little dog 【                         】 in the lake. 2.劇場にはだれも見えなかった。 I did 【                 】 see 【                  】 in the theater. 3.彼女の仕事は精神的な病にかかっている人々を助けることだ。 【                                   】. バカでごめんなさい。 どなたかお願いします!!

  • 次の問題の答えは?

    あの  テストで意味分からなかった問題が出たんでよろしくお願いします。 回答のかいせつもよろしくです 1在るばねに6kgのおもりをつるしたら、バネが15cm伸びました、この実験について次の問題に答えなさい。 (1)1kgのおもりをつるしたら、ばねの伸びは何cmですか?ただし このばねは10kgまでおもりの重さと伸びが比例するとします。 (2)このばね10cm伸ばすのには、何キロのおもりをつるす必要がありますか? (3)X君がこのばねを手で引いて20cm伸ばしましたX君が出している力の大きさはどれだけですか? (4)A君が出している力をいいなさい ただし10Nを2Cmであらわすことにします  「分からなかったのが(3)(4)で(3)は8kgかなと思い(4)を16Cm ではないかと思ったのですが  紙に書き込む問題で 16cmでは  入いりきらず 先生に入らないんですがと聞いたらよく 考えれば分かります といいました  これはどうなんでしょうか?

  • 国家機密って誰が決めるの?

    尖閣のビデオの公開で大問題になっていますね。 一部の説明では 「機密情報の漏洩」 が問題となっているのですが、そもそもこの映像は海上保安部がメディアなどに公開する目的で撮影したのではなかったでしょうか? よく船舶の海難事故で、救助現場のシーンがニュース紹介されますが、当初はあれと同じ扱いになるはずだったのではないかと思います。 ところが民主党政府が、後になって 「あの映像は国家機密だ!」 と急に騒ぎ出したのが問題の発端なのですが、それならそれで最初から現場にそう指示するとか、撮影は一切禁止にするとかしていれば何の問題も無かったはずです。 ここで質問なのですが、こういった映像や文書を 「国家機密」 にするのは、一体誰が、どのような基準で定めているのでしょうか? 何でもかんでも後になって勝手に機密情報にして、「実はお前が話した内容は国家機密だった、守秘義務違反で逮捕する!」 とやられたら、公務員はたまったものではないように感じるのですが ・・ 役所が関係する問題なんかで、テレビ局が公務員にインタビューする時がありますので、ちょっと気になりました。

このQ&Aのポイント
  • 購入検討している方々のために、A3の両面印刷が可能なプリンタの型番を教えてください。
  • お使いの環境に合わせて、A3の両面印刷が可能なプリンタの型番をお教えいただけますか?
  • A3の両面印刷ができるプリンタを購入したい方々のために、具体的な型番を教えてください。
回答を見る