• ベストアンサー

走行中のナビについて

走行中にナビのテレビを見たり操作をしたりするには どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127582
noname#127582
回答No.1

テレビキット(呼び名は様々)というのを付ければ見れます。 自分で付けるのは基本的には無理です。 クルマを傷めるそうで。 ディーラーに行けば付けてもらえることが多いです。 オプションのカタログには載ってませんけど、担当者に言えば探してくれます。 取り付けも行ってくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.3

走行中にテレビを見るのですね。ナビの改造ですね。ナビの画面さえ、運転中は、凝視禁止です。 ナビの取り付け、改造して運転中に観えるようにすることは、ナビのメーカーに取っては、責任の対象外で、事故の発生時、全面的に責任を取らされる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

運転中という事ですか? それとも、助手席または後部座席の方がですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 走行中にナビを使う

    こんにちは。 以前の質問で走行中にDVDやテレビを見たいという質問があったのですが、 それと似たような質問になってしまうかもしれません。 申し訳ございません。 MAZDA車に乗っており、ナビは購入時につけてもらいました。 パナソニックのHDDナビですが、MAZDA用に改良されているものみたいです。 サイドブレーキをひいていないとナビが使えないのですが、同乗者が走行中に 経路を見る事もあり、とても不便です。 サイドブレーキにつながるコードを抜いてみたのですが、逆に常にブレーキが かかっている状態になってしまいダメでした。 ここまでうまくできていると、ナビの操作も携帯電話と同じように法律違反 なんでしょうか? 友人知人は走行中も使えるので、設定を変える方法はあると思うのですが ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 日産セレナ走行中のナビ

    日産にて、ナビとテレビの操作が出来るようにするには 3万円でキットを付ければ出来ると言われたので、 キットを付けて貰ったのですが、切り替えスイッチで、TVは走行中に映るようになったのですが、ナビの基本操作(自宅に帰る設定)位は出来るのですが、通過点設定など、細かい操作が出来ません。 止まると操作が出来るようになるのですが、走るとまた出来なくなります。 この純正ナビのキットはこんなものなのでしょうか? 日産に聞くと安全性のためと言っていました。 結局 TVは走行中に使えるけれど、ナビが役にたたないのですが・・・・ お手数ですがどなたか教えていただけないでしょうか?

  • ナビについて

    走行中はテレビの音声だけだったりナビも操作が限られていますが、 走行中にもテレビを写したりナビを操作したりするにはどうしたらいいですか? 記憶にあるのはパーキングの配線をどうにかすると聞いたのですが?

  • 車速パルスと走行中のナビ操作

    はじめまして、よろしくお願いします。 ナビを取り付けようと考えています。 走行中にナビ操作、テレビ鑑賞できるようにするためにTVキット、ナビキットを装着しようかと考えています。 ただ、上記のものを使用中は車速パルスの情報はカットされてしまいナビ機能としてはGPSのみとなってしまうという懸念をしています。 そこで (1)車速パルスを得ながら、走行中にナビ操作、テレビ鑑賞することは可能か? (2)車速パルスが無い場合、GPSのみだと、それほど、ナビ機能が低減してしまうのか? 配線をどうのこうのってしている方はナビはGPSのみなんですよね?ナビは正常に動作していますか? 以上2点を質問させて頂きます。皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。 以上です。

  • 走行中のナビ操作

    走行中のナビ操作を可能にするためには、車速センサーを切ればできるのでしょうか?できたとしても何かトラブルが発生するのでしょうか?教えてください。

  • 走行中のナビについて

    純正のナビを走行中に見れるようにすると、自車位置が狂ったり ナビ性能に問題が生じるというのを見ますが 社外ナビの場合、そういう情報を見たことがありません。 どうして社外ナビの場合、走行中に見れるようにしてもナビ性能が前と変わらずに済むのでしょうか?

  • 社外ナビで走行中テレビがみれるか

    メーカー純正ナビでは走行中テレビ等は見れないと聞いていますが、 社外品だと特別なことをしなくても初期状態で走行中テレビは見れるのでしょうか? ちなみにナビはサンヨーのNVA-GS1409DTです。

  • ナビは加工しなくても走行中に作動するのですか?

    ネットでポータブルのナビを買いたいのですが 加工しないと走行中にテレビが見られないらしいのですが、 加工しなくてもナビは走行中に作動するのですか? 初心者な質問ですいません。

  • 走行中のナビ操作

    初めて質問させて頂きます。 私はオデッセイ RB1に乗っているのですが純正ナビ(インターナビ)を操作する時やはり走行中は純正のため操作が限られてしまいます。信号で止まっている間に何とかと試みるのですがやはり無理があり目的地設定やその他の設定のために最寄のコンビニなどに駐車します。安全対策のためとは思うのですが不便です。ディーラーに相談してみましたが色々考えてみたがどうしてもできないとの回答でした。・・・が、先日友人が走行中にも操作できるように特別にコネのあるディーラーにやってもらったと言っていました。(どうやったのかは極秘だそうです・・・本当にやったのかも実際に見ていないのでわかりませんが・・・) 私的には車測をカットする→GPSのみの位置感知になってしまうがナビの操作はできる が唯一の方法のように考えるのですがこれでは失うものが多すぎる。 何か良い案はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 走行中・・同乗者がテレビを見たい

    ナビは走行中テレビは見れませんし、ナビも操作できませんよね。 それが出来る、テレビナビ?という商品があるようですが、日産のラフェスで使用可能なものは存在するのでしょうか?もし可能なものがあれば、商品名や購入場所を教えてください。 また、テレビキットをつけると、走行中ナビは見れないのでしょうか?