• ベストアンサー

メダル持ち込み、稼働についてです!

CaminoDelNorteの回答

回答No.1

逮捕されるかは微妙ですね。 そもそも、パチンコもスロットも換金できない前提の遊技ですから... スロット店もそのあたりをわきまえているはずなので、 よっぽど酷くて店を潰すぐらいの事をしない限り、警察沙汰になることは考えにくいでしょう。警察に捕まっても知らなかったと言えば、犯罪として立件するのは難しいでしょう。 ただし、見つかれば間違いなく出入り禁止で、怖いお兄さんに呼ばれることになるでしょう。法律の外での対応が待っているでしょう。だから現行犯とか関係なくなります。 むしろ、警察に捕まった方が良いかもしれません。 5円で仕入れたコインが20円の価値があるなら、こんなボロイ商売他にありません、 簡単にできるのなら、普通はみんなやっているはずです。 それが、やっていない、できない仕組みはきちんとあります。

gatjp
質問者

補足

ありがとうございます! ですが隠しカメラで撮られている場合もありますよね??

関連するQ&A

  • 20スロと5スロ コインの不正使用

    同一店舗内に、20スロと5スロを併設しているホールにおいて、 5スロのコインを20スロで使用して発覚した場合、窃盗罪に問われると思われます。実際、窃盗未遂容疑による逮捕者がでた報道が最近もありました。 では逆に、20スロのコインを5スロで使用して発覚した場合でも、同様に窃盗罪が適用されるのでしょうか。

  • 台移動

    少し気になる書き込みを見たんですが 5スロ 10スロ 20スロ って多彩にありますよね。 5スロで借りたコインを20スロで使っても法律上まったく問題ない つまりは借りたコインを店内で使い切れば法律に触れない 5スロで借りたコインを20スロ10スロの精算機で精算してお金を得ると詐欺(元に出して換金もNG) 5スロ⇔20スロの移動禁止はあくまで店舗の決め事 パチンコも同様 と書いてありました。 本当でしょうか?

  • パチンコ屋にメダルを持ち込むと、どうなるのでしょうか?

    先日、パチンコ屋に他店のメダルをおよそ3000円分ほど持ち込み 遊戯し、本日再びその店に行ったところを店員に呼び止められました。 「明日もう一度親も交えて話をする」とのことだったので 今日は家に帰れたのですが、 このような場合は詐欺罪や窃盗罪として 逮捕・起訴されてしまうのでしょうか? また、逮捕・起訴されてしまった場合には どのような刑罰が言い渡される可能性があるのでしょうか? 備考 ・私は初犯です。 ・そのときの遊戯では勝っていません。 ・まだ被害届けは出していないらしいです。

  • 警察官は加害者をその場で現行犯逮捕できる?

    車を蹴られて傷つけられた場合に、その場で警察官を呼んだ場合、警察官は加害者をその場で現行犯逮捕できるのでしょうか?任意で連れていくことしかできないんですか? 車を蹴って傷つけた直後の場合であって、警察官が直接加害者が車を蹴ったところを現認していなくとも、警察官は加害者を現行犯逮捕できるんですか?それとも準現行犯逮捕するということになるんでしょうか?普通に現行犯逮捕でいいんでしょうか?

  • 現行犯逮捕とは?

    よく「××の犯罪で現行犯逮捕した」って記事が出ていますが、逮捕状なしでの現行犯ってその場でしか逮捕できないのでしょうか? たとえば、物理的証拠が残りにくい痴漢などで、その場で逮捕しない場合、のちに犯人を特定しても逮捕できないのでしょうか? 民事では、できると思いますが、刑事はどうなのでしょうか?

  • 5スロのお店選びについて聞きたいです。

    5スロのお店選びについて聞きたいです。 5円スロはあまりいきませんが、ときどきいきます。 近くに5円スロの主なお店が3つあります。 (1) 5スロ、(1)パチ専門店です。高設定が何台かる感じです。ただ交換するときが3.1円ですので890枚だしたんですが交換すると2600弱でした。 (2)こちちらも専門店です。こちらは等価です。僕の好きなアイムジャグラーは5台、ジャンキージャグラーが15台おいてます。設定は4少し、だいたい1~3の感じをうけました。 (3)こちらは4円パチ、20スロを主にしているお店です。その中に5スロがある状況です。こちらも等価です。こちらはジャンキージャグラー5台のみ。設定4が一台くらいであとは3未満な感じです。 たとえ5スロでも少しはプラスにしたいと思います。 僕はこの中では(2)のお店がいいと思いますが、みなさんならどこいきますか? あと高設定でコイン一枚の交換が3円くらいのお店と並の設定で等価のお店どちらがいいと思いますか?

  • 本当に5スロって設定がきついのか?

    本当に5スロって設定がきついのか? いつもは20スロうつんですが、手軽な金額で遊べる5スロにやや重点を置き始めました。 5スロって設定がきついとかよくききますが本当なのか? 今月 5スロを5日間くらい打ちました。 二つのお店で打ちました。 一つは20スロや4円パチンコのの中に少し5スロがあるお店。 二つ目は5スロ、1パチ専門店。 ただどちらもお店も同じ会社がやってます。僕の県では一番店舗数が多いパチンコ店です。 二つのお店を順番に渡り歩いて打ったんですが、 5日間のうち3日勝ちました。 一つ目のお店で、(2)回勝ち 収支は 1回目の勝利 2万勝ち     2回目の勝利 1万2000円勝ち 二つ目のお店で、一回勝ち 収支は 1万5000円勝ちです。 おそらく20スロですと6万から8万かったのと同じコイン数を抜きました。 どちらのお店も払い戻しも5円で、貸しの値段と同じです。 三つ勝ったうちの一つ目の台の最終データが 回転ゲーム数 6500回転 ビック30 バー27 機種はジャンキージャグラー おそらくこれは設定6ですよね? チェリーもよくながれました。 三つ勝ったうちどれも設定6並の最終データになりました。 5日間打った残り2日は勝てませんでしたが負けても小額でした。 これだけみると5スロの設定が悪いとは思いませんでした。 この二つのお店はジャグラーを見る感じそれなりに設定もいいような感じもします。 正直5スロ結局はお店の考えによるものでしょうか? 設定のいいお店もあるということを認識しました。 

  • 一般人の現行犯逮捕権について

    現行犯の場合一般人でも逮捕権があるということですが。 この場合、具体的な行動としてはどこまで許されるのですか? 警察官の場合、手錠を掛けるということで拘束できますよね。 一般人でもそれは許されるのですか?手錠はともかく、何かのロープなどを用いて拘束するとかです。 また、具体例として、万引きを見つけたとします。店の警備員ならまず、事務所で対応してから警察に連絡だと思います。 でも、直接警察官が見つけた場合、現行犯で問答無用で窃盗罪逮捕だと思いますが、一般人も、同じようにお店で万引きを目撃したら、お店に通報せず、現行犯逮捕権?をもって拘束して警察を呼んでもいいものなのでしょうか?

  • スロットの持ち込み

    スロットの持ち込みコインって実際に使用しないと捕まらないと聞きました。 違うお店のコインなら持ち出しているなら違法 オリジナルコインや格安で売られているコインなどは持ち込んで いてもなんの罪にもならない。 購入している場合はいくら持ち込んでいるだけでは個人の所有物 であり、それで遊戯しない限りなんの違法性もない。 GW中にタバコの空ケースに入れたコインを持ち込んだ人が お店の人に捕まったが使用する前だったので逮捕されなかった と聞きました。 ※オリジナルコインだったので こう言う奴はどうにか逮捕できないのですか? 法律的に未遂とかでも

  • 私人逮捕時の犯人の身分証強制閲覧は本当に犯罪なのか

    私人にも現行犯人の逮捕は認められています。 しかし、現行犯逮捕に伴う捜索や押収は、 司法警察職員が逮捕した場合に限られる(刑事訴訟法220条の解釈より)ことから、 私人が犯人からその場で身分証を取り上げた場合、 窃盗や強盗、強要の罪に問われる、 と解説されることがあります。 私は、暴行や傷害、住居侵入の被害者として、 犯人を私人逮捕(現行犯逮捕)した場合、 犯人の逃走防止の観点や、民事での賠償請求に備え、 その場で身分証を取り上げて撮影し、犯人に返却する方針です。 もちろん、この場合は、 私人には禁止されているとされる 捜索押収の目的には当たらないと私は考えます。 実際のところはどうなのでしょうか? これでも犯罪になるのでしょうか?