• 締切済み

バルブについて

モービスのバルブってどーなんですか?やっぱボロイんですかね?笑 使ってる方おられましたら教えてください。あと、ギガルクスはどーでしょう?てか一番信頼できるメーカーは??

みんなの回答

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.4

過去の経験からいうと、 高いバルブほど寿命が短いようです。 逆に安いバルブほど長持ち?? 最悪だったケース。 某社のバルブを装着したら10日で片側が切れました。 外してみたらフィラメントは断線してません。 メーカーへ電話して新品送ってもらいました。 (金具内部で断線 原因不明)

y32
質問者

お礼

高い程寿命が短いってのはわかるよーな気がします。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

経験上 ギガは寿命が短い場合が多いですね。 私はPIAAにもあまりいい印象がないんですよねぇ。 まぁ 寿命は使い方や個体差で差がありますけど・・ 切れるのが早く感じますね。 でも一番売れてるのはPIAAですね。 トータルでよかったのは日星工業の「B1ハイブリッドハロゲン」です。

y32
質問者

お礼

B1ハイブリッドハロゲンですか。試してみます。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.2

信頼できるメーカーはやはりPIAAだとおもいます。

y32
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funcargo
  • ベストアンサー率22% (59/268)
回答No.1

PIAAカナ。 自分はPIAAとギガルクスのん使ってますがほとんどPIAAなんでそのうちPIAAに統一しよぉかと思ってます。

y32
質問者

お礼

そーですか。わかりました。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バルブ探しています。

    -40℃に耐えるバルブを探しています。 仕様は接続Rc1/2 ステンレス ボールバルブ 圧力0.3MPa 開閉のみ 流量調整しません。 バルブ種はゲート、グローブでも可 各メーカーのカタログを見ましたが、温度-30℃まででした。低温用バルブありましたが価格のほうが、、 通常使用しているもので-40℃保証しているバルブはないでしょうか?また-30℃保証のバルブを-40℃で使用したらもれるものでしょうか?

  • 安いHIDバルブと高いバルブの違い

    HIDバルブを交換しようと思っています。 現在日本大手メーカーのイエロー3300kHIDバルブを使用していますが、そろそろ交換した方がいいかな?と思いネットで調べた所、安い所では5000円もせず購入できますが、国内メーカーの製品となると安い所で15000円程度します。 交換は同じくイエロー系を考えています。(車検対応時期の車両です) この価格差は何なんでしょうか? ちなみに今まで使用していたのは、FET CATZのライジングイエロー3300kです。 2万円以上したバルブでしたが、購入して半年程で変色してしまい、色がまだらになりハロゲンバルブのような色になってしまいました。 そのまま使用してましたが、先日バルブを外してみたら中央の光源周辺が真っ白に焼けてました。 また、中央の光源部分は色落ちで目視でもはきりわかるレベルまで透明になってました。 このメーカーでこのような状態になってしまうのであれば高価なメーカーの製品を購入するのはちょっと迷ってしまいます。 カラーバルブなので色落ちは仕方ないのかもしれませんが・・。 それならむしろ安いバルブを半年に1回交換した方が色の維持ができるのでは??と考えてしまいます。 安物であっても石英ガラスとUVカットされているようです。 また、変色したら交換(半年~1年に1回なら許容範囲)を考えているので超長寿命まで考えていません。 そこで安物バルブを使った事ある方に質問させていただきます。 (できたら両方使ったことある方がベストですが・・) 安物バルブはやめとけ!って思う点があれば教えてください。 また、国内大手メーカーとの大きな違いは何なんでしょうか?

  • バルブスプリング

    昔のバイクの内部構造図を眺めていて疑問を感じました。 現在のバイクはバルブのスプリングが、一つのバルブに対し一つのスプリングだと思いますが、昔のバイクは一つのバルブに対し大小2つスプリングを使用していました。 これは何ででしょうか? スプリングの信頼性や強度の問題でしょうか? 分かる方、教授願います。

  • HIDバルブを交換したいのですが・・・

    純正でHIDが付いているのですが、光量が今ひとつ悪く、視認性がよくないのでバルブ交換を考えています。そこでご質問ですが、オークションで8000Kや9000KといったHIDバルブが一万円を切る値段で販売されていますが、信頼性とう大丈夫なのでしょうか??メーカー物は安くても2万円ほどするのですが・・・明るさはどの程度のものを購入するのがベターでしょうか?やはりここは個人差になってしまうのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • ヘッドライトバルブ

    最近ヘッドライトが暗く感じてきたので、バルブを交換しようかと思っています。 そこでバイクに車用のバルブ(安いので^笑)をとりつけることはできますか?? それによって起こる不具合などありましたら教えていただきたいです。ヨロシクお願いします。。

  • バルブについて3つの質問です。

    1)ハイパーVTECが2バルブと4バルブを回転数によって切り替えるのはわかります。 なぜあえて2バルブを使うのかがイマイチわかりません。2バルブのほうが4バルブよりもトルクがある理由がどうもよくわからんのです。どの回転域でも4バルブのほうが混合気を吸って爆発させて排出するのに有利ではと思い込んでおります。 2)なぜ他メーカーはバルブ切り替えを使わないのか。使いたくても技術、コスト的にムリなのですか。バルブタイミングやリフト量を変化させるのはホンダ以外でもあると聞いたことがあります。 3)四輪でのVTECは、バルブタイミングとリフト量の変更で、2バルブ4バルブの変更はなかったと思うのですが、バイクで有効ならスポーツカーなどにも応用できると思うのですが、これもコストやメンテナンスなどの点で採用されないのでしょうか。またボクが知らないだけでこういった機構が採用されているものもあるのでしょうか。 以上3件、1つでもいいのでよろしくご回答をお願いします。

  • ハロゲンバルブ

    俺はレイブリックのメタルサンダーを使っていましたがバルブ切れてしまいました。HID欲しいが高いので無理ですね。 ハロゲンバルブは何いいか迷ってましたが蒼白い系でおすすめのハロゲンバルブって何ですか?メーカーと製品名を教えて下さい

  • ヘッドライトバルブ

    今ノーマルバルブを付けています。もっと明るいものに交換しようと思っているのですが、純正色をそのまま明るく(白)したいのですがどこのメーカーやバルブが良いでしょうか。青白いのはNGです。アドバイスお願いします。

  • H4バルブで1番白いのは?

    先日、店員に1番白いと言われたH4バルブを買ったのですが、全然白くなくて困っています。 車はパジェロミニなのですが、ヘッドライトカバーを着けているので通常のバルブでも黄色く光ります。 そこにHID風の青いバルブを着けると、どうしても緑になってしまいます。 そこで、H4バルブの中で1番白いと思われるのはどこのメーカーの物でしょうか? 経験談で構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 切れるとバルブ突きするエンジン教えてください

    タイミングベルトが切れてしますと、吸排気のバルブタイミングがずれ、ベルトを張りなおすまでエンジンがかからなくなりますよね。 そしてバルブとピストンが干渉してしまうエンジンがあるみたいですね。こうなるとセミオーバーホールが必要みたいですね。 メーカーやエンジンの種類によって、バルブ突きを起こすものと起こさないものがあるようですが、分かる方、経験者の方、このメーカー、このエンジンは突くぞっての教えてください。 ちなみに、私の車はNA型ロードスターとBP型レガシーです。