• 締切済み

イラレcs4作成&保存データがv.8になっています

mac os10.6.3 イラレCS4を使用しています。 v.14で作成保存したデータが、突然v.8保存になっていました。アイコンも情報でもv.8になっています。元々のデータはv.8で作成したものですが、この一年ほどすべてv.14に保存し直しておりv.14のまま使えておりました。 ただ、同じ階層にあるフォルダ内のイラレデータはすべてこの状態ですが、他の階層分は、v.14のままです。 最近、特別な操作はしていないつもりです。テキスト更新、文字詰めを直す作業が必要な状態で、困っております。 解決方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

解決するかどうか自信無いですが、アクセス権の修復をしてみてください ディレクトリ情報が壊れてるような気がします

kikoakiko
質問者

お礼

icerubさま 回答ありがとうございます。さっそく修復作業しましたが、だめでした。 書き忘れてましたが、データの保存場所は外付けサーバでした。 もしかしたら、サーバがだめなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラレCS5のウェブ用に保存がうまくできない。

    イラレCS5のウェブ用に保存がうまくできない。 こんにちは。イラレCS5で作成してアイコンをウェブで使用するために webおよびデバイス用に保存で保存しようとしたら、アイコンだけでなくドキュメント全体が 保存されてしまいます。オブジェクトだけ保存するのにはどうしたらいいのですか?

  • イラレCS4で作成したファイルをイラレCS3で忠実に保存することは可能

    イラレCS4で作成したファイルをイラレCS3で忠実に保存することは可能でしょうか。 入稿先のイラレバージョンがCS3だったために、CS3で保存してほしいと言われています。EPS保存でバージョンを選び、CS3保存したEPSファイルを入稿すればよいでしょうか。 その際、どのような点に気をつければよいでしょうか。CS4をCS3保存することで、反映されないデザイン上の表現はありますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレの保存方法

    今から、イラレのCS2で作ったデータを外注しないといけないのですが、 外注先にはイラレの8しか持っておらず、バージョンを落として保存しないといけなくなりました。それで、8におとして保存したのですが、アイコンがCS2のままで、「情報を見る」で調べたらバージョンは8になってました。僕は、CS2以外のソフトをもっておらず、本当に8に保存出来ているのか確認のしようがありません。アイコンが変わらなくても保存出来ているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS2から8への保存について

    MacでイラストレーターCS2を使っています。 業者にデータを入稿するのですが、業者がイラレの8までの対応です。 普通に下位バージョンで保存していいものでしょうか。 ぼかし機能や透明機能をふんだんに使っております。 どういった保存の仕方が一番安全でしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • イラレCS5からCS3に保存すると画像が

    イラレCS5からCS3に保存すると画像が表示されない物があります。 仕事でチラシを制作してますが、他社から受け取ったイラレデータ(CS5から3に保存)をCS3で開くと数十点ある画像のうち、いくつか表示されません。リンクはされてますが、その画像を別名保存してこちらのマシンで上書きすると表示されます。頻繁に制作するチラシですので、この画像置き換えの作業も大変です。 他社の環境がCS5しかない環境ですので、3に落としてもらうしかありません。 どうにか5から3に保存しても問題なく画像が表示される方法はありますでしょうか。 こちらの環境はMac Os10.5です。他社の環境は確認できてませんが、おそらく10.6だと思います。 どなたか詳しい方のご回答をお待ちしてます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS3の保存に時間がかかり、容量が大きくなります。

    イラレCS3の保存に時間がかかり、容量が大きくなります。 以前のイラレ8などで保存した.aiデータは容量は大きくなっても10mbもいかないのに、cs3で保存すると画像を多く貼っている為もあってか、500mbにもなり、保存するのに時間がかかります。 「別名保存」にて 「illustratorオプション」にて「pdf互換ファイルを作成」 「配置した画像を含む」「iccプロファイルを埋め込む」「圧縮を使用」の項目すべてにおいてチェックを外した状態で保存するのですが、容量が500mbになり、保存時間がかかってしまいます。 対処法はどこにあるのでしょうか。 素直に.aiファイルだけを保存したく思っているのですが。 よろしくおねがいします。

  • イラレのデータ量について

    イラレのCS3を使っています。 古いMACから新しいMACに乗り換えたんですが CS3で保存するデータ量が10近く大きくなってしまいます。 以前から保存時にPDF互換ファイルを作成のチェックを外して 小さくしていたのですが、外してもなぜか小さくなりません。 制作物の問題かと思い古いデータを開いて保存し直したら やはり10倍近く大きなデータになります。 環境設定とかほかに設定があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラレデータがなぜか重い

    イラレデータがなぜか重い ■ Mac OS 10.5.8 イラレCS3を使用しております 最近会社のMacを入れ換えて一段落したところです。 イラレでデータを作成したのですが、 データがやたら重くて困っております。 以前ならばキロバイトの単位で保存できたのですが、 何が原因かまったくわからず。 とりあえず保存時のオプションにある PDF互換ファイルや配置した画像を含むのチェックを 外してみたりしたのですがさっぱりです。 画像データはeps形式のjpg保存なので軽いはずなんです。 イラレを保存する際、いつもならパッと保存できるんですが、 ai形式で保存しているはずなのに プラグインやEPSを保存とかのバーが出てきて保存時間に間があります。 データ自体も100MBオーバーで、何でだって感じです。 詳しい方、原因がわかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレ8にて作成したデータがCSで開くとフォントが消えてしまいます。

    イラレ8にて作成したデータが、CSにて開くとフォントが消えてしまいます。 しかし完全に消えるのではなく、見えるときと見えない場合があります。(aiファイルを開いたり閉じたりすると見えるような気がします。) 起動直後は必ずフォントが消えてしまい消えたままプリントアウトするとやはり、フォントが消えたままの出力となるようです。 イラレCS以降フォントエンジンが変わった為に、様々な問題が発生している事はネットを閲覧し解ったのですが、この症状は探す事ができませんでした。 どうか、改善の為の知恵をお貸しください。

  • イラレ8.0とCS

    イラレのCS3(OS10)と8.0(OS9)でデータのやりとりができますか。8.0のデータをCSで扱えますか。新しいMAC 導入で、改版の仕事が多いので悩んでいます。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ロボットティーチング中にヘルメットを被る必要性と規定について
  • ロボットのティーチング中、可動範囲内でのヘルメット着用が必要か
  • ヘルメット着用要否は扉の開閉に関わらず認識されるべきか
回答を見る