• ベストアンサー

ヤクザが消える日は来るのか?

magocoloの回答

  • ベストアンサー
  • magocolo
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.5

ヤクザ(暴力団)が、出てきたのは、明治時代のようです。  日本最大のY組が、結成されたのが、大正4年ですから・・・↓     http://www.youtube.com/watch?v=1xtRJyC03Io ヤクザ(暴力団)は、資金源がある限り、無くならないと思います。  「警備」なんて稼業は、その代表例ではないでしょうか?  http://www.youtube.com/watch?v=lxunWmxbCag   ↑   最初の方の組員の青い腕章には、山口組の代紋と警備の文字が。  (警察は、“警戒”とか“厳戒態勢”とかいった言葉は使いますが、警備という言葉は使わないでしょう。マスコミは、使うようですが。)    警備業って、実は、発祥が不明なのです。 (一応、セコムが最初、とされていますが、明らかに美化されています。そのセコムの創業者、飯田 亮氏が、一体、何を見て警備というのを思いついたのか? それについては、不明です。当然、ヤクザの警備を見て、なのですが・・・)  http://kjnn.net/zennikkei/1.htm まぁ、すでに回答されていますが、  日本の刑法は、「何か事件を起こさない限り、一切、手を出せない」のです。 (罪刑法定主義)  ですから、刑法に該当する犯行を起こさない限り、捕まえることはできません。 (=無くならない) ※インテリヤクザなんてのも居るようですから。 (法律を知り尽くしている。当然、法の抜け穴とかも。)   ※※芸能界も、運営しているのは、ヤクザ(暴力団)でしょ? (いわゆる、芸能プロダクション) ※※※産業廃棄物業者なんて、ほとんどが・・・。

anfasty
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく書いて頂き、とても参考になります リンク先も読みましたが、なかなかあくどい事をしている警備会社もあるみたいですね・・・ 「産業廃棄物業者なんてほとんどが・・・」ってなんとなく想像がつきますが道理でゴミが色んなところに・・・

関連するQ&A

  •  やくざって?

     やくざって?  本物(定義はわかりませんが)の やくざ と、いわゆる 企業やくざの違いって、  何なんでしょうか?  色々と、擁護する意見は聞きますが、結局 まともな職業に就けないから やくざではないでしょうか?  

  • やくざは何故怖いんですか?

    前から真剣に思っていたくだらない事なんですが、「やくざ」を怖いと皆口をそろえて言うのですが、いったいヤクザの何がそんなに怖いのでしょうか。 たとえばアルカイダやオウム真理教の様なテロ集団なら、無差別に大量の人を殺すわけですから、これに付いては間違い無く怖い物なのですが、ヤクザは特に目だつように人々に恐怖を与えるような行動は何もしていない様に思うのですが、良い年した大人までもがヤクザを怖いと言います。 人を殺すと言う面では、昨今ヤクザに限らず様々な職種の人間が殺人を犯していますし、姿形が「ゴツイ」「厳つい」と言うことであれば、これもヤクザに限る事では無いように思います。暴対法もある事ですし、何かで追い込みを掛けられても何も怖がる事はないんじゃないかと思うんです。 そもそもヤクザなど本当にこの世に存在するのかどうかも、正直な話半信半疑なんです。なぜなら今まで生きてきてヤクザみたいな人は見た事がありますが、ヤクザを見た事が無いからです。ヤクザに怖い思いをさせられた等の体験談的な物すら聴いた事がありません。 16、7歳の頃ヤクザについてやたら語りたがる困ったちゃんは学校にいましたが、今ひとつこの謎を解決するには至りませんでした。 ここからは自分の勝手な想像ですが、要するに大げさに言うと、映画やドラマ等の影響でヤクザは「カッコイイ物」「強い物」「男らしく根性があり芯の通った立派な人間」というイメージを植えつけられた結果「ヤクザは怖いよ~」と言ってヤクザに詳しいふりをする事で、自分にはお前らには普段見せない影の部分があって、「キミ達とは別次元に住んでる人間なんだよ」と言う自己満足に浸るのが快感だという気持ちが心のどこかでひそかに働いている事から来てるんじゃないだろうかと、思ったりもしてしまいます。 それとも何か僕の知らない「とんでもない怖い面」がヤクザにはあるのでしょうか・・・

  • 元ヤクザと付き合うということは・・・

    今お付き合いしている人は元ヤクザです。 今は堅気になり10年以上たっているようです。 小さな会社を経営している人です。 私はごくごく普通に生きてきたのでやくざと言われても 全くピンと来ません。 その方も体の刺青を見なければとても元ヤクザとは思えないほど 穏やかで私にとっては素晴らしい人だと思っています。 でもやはりその筋の人はその筋の人なのでしょうか? 過去は誰にでもある・・・過去があるから今がある・・ というのは甘い考えなのでしょうか? どんな意見でも構いません。 沢山の方の意見伺いたいです。

  • 会社のバックが「やくざ」

    こんにちは。 皆さんのご意見が聞きたく投稿します!現在、友達が転職活動をしているのですが、先日面接にいったところが、どうやらやくざが経営しているようなんです。友人は「前から興味のあった仕事だし、経営者の人もやさしそうな人だったよ」とあっさり言うのですが、私は、やくざとなるだけで反対しています。ただ経営者がやくざ関係の方だけで反対するのもどうかと思い、もし以前にこういった、経営者の元、お仕事をされておられた方がいらっしゃいましたら、ご意見を頂きたいと思います。宜しくお願いします!

  • ヤクザの人ってどうやってヤクザになったんですか?

    ヤクザの人ってどうやってヤクザになったんですか? ヤクザには何々家とかあるようですが、 ヤクザニなる人はどういう経路でヤクザになったんですか? 面接とかですか?それとも紹介やスカウトですか? またチンピラと呼ばれる方々がいらっしゃいますが、 彼らはヤクザとは別物なんですか? またヤクザ稼業って大変なんですか? 無知なので色々と教えてほしいです!

  • 殺したいやくざ

    どうしても殺したいやくざが居るんですけど、自分もやくざになったら殺せますか?そのやくざが自分を殺しても証拠が残らんから逮捕されへんから、こっちもやくざになって対抗するしかないと思ってる。

  • 知り合いが「ヤクザ」だと自分も「ヤクザ」?

    以前、こちらのOKwaveにて「広島の右翼団体について。」と言う質問をさせてもらいました。 http://okwave.jp/qa/q9068755.html その中の回答者の方が >例えば、いわくつきの物件なんかを扱う不動産屋なんてのがあります。借金のカタとしてヤクザの手に渡った物件なんかを扱うのです。不動産取引をするためには宅建と呼ばれる資格が必要ですからね。当然そういう人はヤクザのお知り合いなんてのは一杯できるわけですが、じゃあこの人にヤクザなんですかと聞けば不動産屋だと返ってくるでしょう。 >産廃業者とか解体屋なんてのはみんなが嫌がる仕事なのでどうしてもそういう連中が関わることが多く、だいたいそういう会社の社長なんていったら本物と見分けがつかないことはよくあります。 この様に回答しておられました。 この「いわくつきの物件なんかを扱う不動産屋」が、借金のカタ等でヤクザからヤクザの手に渡った物件なんかを扱う為、当然ながらヤクザの知り合いが一杯出来るのはわかりますが、だからと言って、この方にヤクザと伺ったら「不動産屋」と返ってくるのは当然なのではないですか? 暴力団組織に入って組員であるならまだしも、ヤクザと付き合ったりヤクザの知り合いが一杯出来るだけで、その方は「ヤクザ」って事になってしまうのですか?

  • 「ヤクザな○○」とは?

    「ヤクザな○○」とは? よく「ヤクザな生き方」とか「ヤクザな商売」みたいに、「ヤクザな○○」という言い方がありますが、これって具体的にどういうときにつけるものなんでしょうか? 違法性のあるものとは、ちょっと違う使い方もしますよね。 人に迷惑をかけるということ? 道楽者という意味? ヤクザみたいに怖いわけでもない人にも使いますよね。 具体的な意味ってあるんでしょうか?

  • やくざについて

    よく、テレビドラマなどで、やくざに絡まれるシーンがあることがあると思います しかし、実際にやくざはどんなことをして、どのようにやくざになったのですか? そして、刀や銃はどのようにして手に入れたのですか? 教えてください。

  • ヤクザについて

    ヤクザの正式の職業はなんと言いますか?(無職?) 警察が「この人はヤクザだ」と判断する根拠は何ですか?ヤクザになると、やはり何か会員証見たいのがもらえるんですか?