• ベストアンサー

DVDの音が出ません

Windows2003からWindows7へOSをインストールしなおしたのですが、DVDは再生しますが、音が出ません。どうすればよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>Windows2003からWindows7 Windows2003とは? Windows Server 2003のことですか? 要するにサーバーOSからワークステーションOSに変更したのですか? 躯体はサーバー用のものでしょうか? であればオーディオ用のデバイスは装備されていますか? あるとしてそれはWindows7に対応していて且つデバイスドライバはWindows7のものをインストールしましたか? 詳細が秘密のようですが可能な限り開示すべきでは?

fukutti00
質問者

お礼

なんか音が出るようになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

そのdvdだけでしょうか? 1 デバイス壊れた 2 音量設定間違ってる くらいしか思いつきませんが

fukutti00
質問者

お礼

なんか音が出るようになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの再生で音がでません

    DVDの再生で音がでません。 ビデオで取ったものをDVDに焼きました。 DVDをパソコンで再生しましたが、 画像は見れますが音声がでません。 音量は問題なく調整できています。 Windows Media Playerなので 何かプラグインのインストールが必要でしょうか。 OS:Windows Vista Basic 教えてください。

  • DVDの音が出ない。

    InterVideoWin windows media player Real one playreでDVDを再生したところすべてのソフトで音が出ませんでした。 InterVideoWinを使ったところ「オーディオがインストールされません」とワーニングが出ます。 この場合どうしたら音が出るようになるのでしょうか? というか、DVDが悪いのでしょうか? DVDは今日買ったばかりの新品です。 ちなみにあまり関係はないかもしれませんが、 windows updateより修正ソフトをダウンロード&インストールして再起動から音が出なくなりました。 初心者です。よろしくお願いします。 ●windows xp ●PC本体 富士通FMV-BIBLO 2002年秋モデル

  • 突然DVDの音が出なくなったんです・・・

    タイトルの通りDVDを再生すると映像は問題無く映るのですが、音が全く出なくなってしまいました。CDは普通に再生(音出ます)できます。 今までWindows Media Player&Real Playerで普通に再生されていました。 唯一心当たりがあるとしたら今日SOURCENEXTの動画編集&DVD作成ソフトをインストールしました。それが原因かと思いアンインストールしましたが解決できません・・・ 回答宜しくお願い致します。

  • DVDの音が出ない

    突然、DVDの再生で映像が出ても音が出なくなりました。 音楽CDでは音が出ます。 NECのPCで同様の現象があるようで、Directx9をインストールするとこうなるそうで、対策済みのCODECが提供されています。 このCODECをダウンロードしてインストールしようとしましたが、エラーになってインストールできませんでした。 私の場合はビデオ関係のソフトをインストールした直後なので、同様の現象だと思います。対策をご存知の方、教えてください。 環境は以下です。 コンピュータ DELL Dimenion5150C DVD NEC DVD+-RW ND-6650A 再生ソフト Windows Medeaplayer 他

  • DVDの音が出ない

    XP MediaCenterEdition Version2005を使っています。DVD再生しても音が出なくなってしまいました。DVD再生の映像は正常です。Windows Media PlayerとCinePlayerで同じ症状で音が出ません。でも、TMPEG ENCの音や、Windows立ち上がり時の音などは正常に出ます。DVD再生のみで音が出ません。原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDの音が出ません

    DVDをWindowsメディアプレイヤーで再生した時に音が全く出ません。画像は出ています。そして、HDに入っているものや、ネットからダウンロードしたものはメディアプレイヤーで音が出ます。どうやらDVDを再生する時だけ問題があるようです。PCは父の自作PCです。もちろんミュートになっていないし、ボリュームにも問題ありません。 Windowsのヘルプを見ましたが、デバイスも問題ないようです。メディアプレイヤーの再インストールも試しましたが効果なしです。 本当に困り果てています。緊急でどなたか助けて下さい!!

  • XPでDVDの音が出ません

    CDの音は出ます。WINDOWSの立ち上がりの時の音は出ます、終わる時の音も出ますがDVDの再生の時だけ、音が出なくなります DVD は再生できません。 DVD のコピー保護用キーの交換に失敗しました。というメッセージが出ます。 たくさんのDVD再生ソフトは削除したのですが、まだソフト同士が喧嘩してるのでしょうか? どうすれば、まともにDVD再生できるでしょうか? 教えてください。

  • DVDから音が出ない。。

    DVD Decrypterを使ってDVDをPC上に保存し DEAMON-Toolを使って今まで自分のDVDを見ていたのですが(もちろん原本は所持しています)最近、音が出なくなってしまいました。 原本のDVDを入れて見れば音は出るのですが DEAMON-Toolで再生しようとすると音が出ないのです>< なぜでしょうか? 前までは見れてました(一ヶ月前ほど)。 ちなみに WindowsMediaCenterというので再生しています。 OSはVistaです。 何がいけないのでしょうか?教えてください。

  • DVDの音が出ません

    Windowsの起動音やCDの音などは出るのですが、メディアプレイヤーでDVDを再生したときだけ音がでません。しかも、HDに入っている動画やネットの動画の音は出ます。DVDの音だけが出ないようです。どなたか解決法を教えてください!

  • DVD オーディオドラバー

    OSはVISTAですが、Windows メディアプレーヤーでDVDを再生すると、映像が出るのですが、音声が出ないのです。 WIN DVDで再生すると音が出ますので、Windowsのオーディオドライバーが壊れていると思われます。 リカバリをしないで、壊れたドライバーを再インストールする方法をどなたかご存知じゃないでしょうか?

パソコンにスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J900DNを使用してパソコンでスキャンができない状況に困っています。スキャンボタンを押し、ファイルを選択し、PCを選択してスタートボタンを押してもPC接続中の画面が流れるだけで接続できません。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続されています。ファイアーウォールの設定を試みましたが、それでもスキャンできません。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。他にもスキャンできる方法はあるでしょうか。
回答を見る