• 締切済み

ピアニストに演奏を頼むには

質問なのですが、プロのピアニストにレストランでの演奏を一晩頼むにはどれくらいのギャラが必要なのでしょうか?ちなみに頼もうとしているピアニストの方は、映画音楽や舞台音楽、美術館での展示音楽などの作曲も手がけているような、まだ若いけれど結構有名な方です。事務所などには属さず、フリーでやってる方です。

  • amzi
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.1

こちらは演奏代金を支払う側です。遠慮はいりません。見積もりをして戴き,もし,気持ちだけと言うなら,AMZIさんの気持ちを払います。 参考民間のアナウスの方を頼んで口演を依頼した時5万円支払いました。領収書も戴きました。

amzi
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • ピアニストとは

    ピアニストという人は、何のためにクラシックの曲を弾き続けるのかわかりません。 私はピアニストではありません。 仕事としてお金をもらい生活するため、自分がやりたいから、人に聴いてもらいたいから、これしか生きていける道がないから、作曲家(譜面)の意思を反映(再現)したいから、個性を発揮したいから、いろんな曲を弾きたいからなどなど、様々な理由があると思います。 この質問は、ピアニストを個人の目的ではなく、ビアノを弾いて過去の曲の表現を追い求め続ける行為そのものの理由がわからないのです。過去に西洋の音楽家達がピアノを演奏し作曲してきた曲を、当時の音源も残っていない楽譜という形を追いかけ、作曲家の曲を長く後世に残そうとし、作曲家の意図を汲み取ろうとするのか。 当時と現代ではピアノの構造も違いますし、作曲家のすべての意向が楽譜に記されていないかもしれない。 作曲家本人の演奏した音源が最も忠実なのかもしれませんが、演奏される曲に正しいや絶対と言える根拠はどこにあるのでしょうか? また私たちは日本人ですが、西洋の音楽家が作曲した曲を美しいと感じることができます。 もし、雨の情景をイメージして作曲した曲を聴いて、同じ雨を思い起こされる瞬間があれば、それは国を越えて人として気持ちを共有できたことになります。 遠い国の戦争で親しい人を亡くした悲しみを思って書いた曲を聴いて、私たちが日本人であることに関係なく共感することはできると思います。 音楽はそのコミュニケーションの一つの方法だとも思います。 しかし音楽の感じ方は人それぞれ。 そんな中で自分だけの演奏を残したい。この人のベートーベンは聴いてみたいと思わせるような、個性を持った演奏を、過去の同じ曲で発揮しようとし、先生から生徒へ何世代も教えては次へ受け継いでいるのでしょうか。 音楽を通して、人と感動や気持ちを共有することは音楽のやりがいや役割だと思いますが...。 ピアニストはこれからどこへ向かっていくのでしょうか? ピアニストの方に直接質問をしたことがないので、もしこの質問をピアニストの方がご覧になったらぜひお答えを聞きたいです。 乱雑な文になり申し訳ありません。

  • ピアニストの世界について

    ピアニストの世界では、 プロの演奏家になれなくて、 学校の音楽教師やレストランやバーで、 ピアノの演奏をしたり、 ピアノ教室の先生の仕事に就くのは、 負け犬と見られていると、 本で読んだんですが、本当なんですか? 私は、個人的にこういう仕事は カッコいいと思います。

  • ピアニストに払うギャラ

    こんにちは。今度、パーティーで私の歌の バック演奏を、ピアニストにひいてもらうことに なりました。 その人はプロとして仕事している人です。 とりあえず10曲ひいてもらうのですが その場合ギャラはいくらくらい払えばいいで しょうか。 4万ー5万を予定していますが、 多いですか?少ないですか?

  • ピアノ演奏などが出てくる映画

    最近、「カルテット」などの映画を見て、音楽を題材にした映画に興味があります。 特に、華麗なピアノ演奏の場面が出てくるような映画をもっと見たいのですが、 何かおすすめの映画はありませんか? 洋画、邦画は問いません。 もしくは、音楽家や過去の大作曲家をテーマにした映画でも構いません。 以下の作品以外のものでお願いします。(もうすでにみたので・・・) 「戦場のピアニスト」 「敬愛なるベートーベン」 「のだめカンタービレ」 「譜めくりの女」 「ピアニスト」 「神童」 「アマデウス」

  • ピアニストの動き

    ピアニストの動き プロのピアニストの方は、やたらと激しく変な動きをして弾いていますよね。 僕はどうもあの動きが気持ち悪くてドン引きしてしまうので、誘われても聴きに行こうと思えません。 とはいえ、ピアノの生演奏は好きなんです。 学校の音楽教師とかは普通に弾いていたように思うのですが、プロはなぜあんな弾き方をするのでしょうか? 単なるパフォーマンス? 必要な部分だけ動かして、もっとスマートに弾けないものなんでしょうか? ピアノを聴く以外に意識を向けさせて欲しくないのですが・・・。気が散って仕方ありません。 静かな動きで激しい曲を弾ける人はいらっしゃらないんでしょうか? いろいろ疑問だらけで申し訳ありませんが、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 日本人のピアニストについて

    日本人のピアニストで世界的に活躍なさっていた、もしくは活躍なさっている方で有名な方に どんな人がいたか詳しい方、教えてください。 19世紀から20世紀初頭の古い時代の方でも構いません。特に、日本人のピアニズムというべき音楽を体現していたパイオニアの方々にどんな方がいたか知りたいです。 ‘日本人のピアニズム’といっても漠然としていますが、イメージで言うと違う楽器ですが、 映画の「北京バイオリン」のラストシーンでバイオリンで演奏されていたようなスタイルの音楽です。 (確か、ラストで男の子がブラームスを演奏していたような気がします)

  • ポピュラー音楽の有名ピアニストを教えて下さい。

    ご質問させて頂きます。 自分は作曲をしているのですが、コードは理解し、鍵盤で即座におさえる事ができるのですが、ピアノでポピュラー弾きというもの出来ず。 ポピュラーピアノ奏法 1 基礎理論と演奏への応用 ポピュラーピアノ奏法 2 高度な演奏技法とアレンジ を読んで、理論的にメロディーの弾き方や伴奏の付け方は学べたのですが、肝心のそれを分かりやすく実践しているピアニストが見当たりません。 今の所、ポピュラーピアニストとということで フランソワ グロリュー カーメン キャバレロ ジャック ルーシェ ジョージ シェアリング を聞きましたが、どれもjazz色が強く、もう少し分かりやすい音楽のポピュラーピアノを弾いているピアニストはいないでしょうか?

  • アニメ等のサントラって誰が演奏しているの?

    アニメや映画等のオリジナルサウンドトラックがたくさん発売されていますが、あれを演奏しているのはどういった人なのでしょうか? 作曲者やテーマソングを歌っている歌い手のことはよく話題にのぼりますが、歌のないBGMや、歌の伴奏部分を演奏しているのは、どういう人なのでしょう? こういった楽曲のためにスタジオでの演奏・収録を専門にしているプロの音楽家達がいるんでしょうか?そういう音楽家を派遣するプロダクションのようなものがあるんですか? あるいは、もしかして、ほとんどが生演奏ではなくコンピュータで作っている、なんてこともありますか?

  • 作曲ソフトと演奏ソフト

    作曲と演奏のできるソフトがほしいのですが、どれがよいのか分かりません。 1.wavなどのデータを読み込んで、それを楽譜に変えてくれる 2.単純な楽譜をいろいろな楽器によって、複雑な演奏をしてくれる 3.あるいは、単純な楽譜に複雑なリズムを加えて演奏してくれる 以上のようなことができるソフトはあるのでしょうか。 1と2,3は一つのソフトでは無理でしょうか。つまり作曲ソフトと演奏ソフトはまったく違うものと考えなければならないでしょうか。 (初心者ですので、あまり高価なプロ向けのではなく、できたらフリーソフトで) どなたか詳しい方、お教えください。

  • 生演奏「著作権を侵害」 東京地裁判決

    生演奏「著作権を侵害」 東京地裁判決 きょう、キャバクラの生演奏演奏を差し止め判決が出ましたが、 日本の多くのピアニストやプロのjazz演奏家などは、クラブやライブハウスでの生演奏が収入源のようです。 だいたいの音楽は著作権で管理されてますから、このような判決後は芸能界とは違うプロの演奏家やjazzミュージシャンは、生活できなくなるのでは? 自分の作曲したものだけを演奏しても、客は集まらないしね 。 著作権料を徴収すりゃいいのかも、だが、自分が演奏しても金払うのって変じゃないですか? 一切、人の作った曲を演奏出来なくなっちゃいますよね?

専門家に質問してみよう