• 締切済み

ドアロックについて

kokubosinoの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

修理に出す

関連するQ&A

  • 集中ドアロックについて

    集中ドアロックについて 後付キーレスの配線時に間違えてアクチュエーター側とドアロックモジュール側の配線を逆にしてしまい、純正の集中ドアロックがきかなくなりました。 純正の集中ドロックのスイッチが使えなくなってもいいので自分で直したいのですがなにか方法はありますか? 運転席のドアロックノブに連動してすべてのドアがロック/アンロックができるようにしたいと考えています。 車種:GS151Hクラウンハードトップ 純正キーレスなし すべてのドアにアクチュエーターが付いています。 キーレスリモコンで全ドアのロック/アンロックはできるので各ドアのアクチュエーターは壊れていないと思います。 運転席側の集中ドアロックのスイッチを押すとカチカチと(リレーの動く音と思われる)右足元のほうから音がしますが、各ドアのアクチュエーターは動きません。 ウィンドウの開閉は運転席のスイッチで各ドアできます。 車速が上がると勝手に全ドアがロックしていましたが今はしません。

  • カマロの集中ドアロックですが

    98年式のカマロを購入しました。 運転席側の集中ドアロックボタンを押しても運転席側のロックが作動しません。助手席側は作動します。 キーレスエントリーでは運転席側、助手席側両方問題なく作動します。 ちなみにLEDスキャナー?がダッシュボードについているので後付けセキュリティシステムが装着されているようです。 セキュリティを付けると集中ドアロックボタンでの運転席側のロックの作動が無効になってしまうのでしょうか?

  • ゴルフIV ロック

    運転席のドアを開けると全ルームランプがつきます。運転席後ろのドアを開けてもつきます。 なぜか、助手席とその後ろのドアを開けても、どのルームランプもつきません。 他に関係があるのかな?っておもう不具合が、助手席側のカーテシもつかない。 キーレスでは全ドアのロック、アンロックできますが、運転席の集中ドアロックのスイッチでは、助手席側と、その後ろのドアだけロックができません。(ロックすると出っ張りの所が一度さがって跳ね返ってきます)アンロックはできます。 なぜでしょう?どなたか教えて下さい。

  • 4年式アコードインスパイアの集中ドアロックのオン、オフ配線

    4年式のアコードインスパイアに乗っています。 実はこの車、純正キーレスが付いているのですが、運転席側でしか操作できません。 なぜなら、キーレスの受信装置が運転席のドアノブに埋め込まれているからです。 そこで、キーレス機能付きのエンジンスターターを装着したいのですが、集中ドアロックのオン、オフ配線をどこから引き込めばいいかで悩んでいます。 運転席のドアに、集中ドアロックスイッチがあるのですが、そこから引き込むには、どうしてもドアの間に配線が挟まれ危険だと思いますし、他に集中ドアロックのオンオフの配線が取れる場所があれば、他からとりたいのです。 どこからオン、オフ配線をとればいいか、またお勧めの引き込み方法等、アドバイスお願いします。

  • 集中ドアロックがおかしい

    集中ドアロックがいうことを聞かない事が結構あります。 日産の180sxで運転席、助手席のみの2ドアの集中ドアロックです。 症状は… (1)運転席側の中や外から"キーを開く"時に、助手席のロックも開いたり開かなかったり。 (何度も開けたりしてやっと助手席側が解除される) (2)たまに運転中、助手席側だけが突然ロックされる。 (3)運転席側から"ロックする"場合は、助手席側も問題なく100%ロックされます。 (4)チャイルドロックなる機能は使ってません。 (ありますが解除されている状態) 閉めたつもりがロックされてない事はないので安全性は問題ないのですが、助手席が30%くらいの確立でしか開かないので面倒です。 車高落としてるので、ホイルハウスにタイヤが当たったりもします。 その辺りに配線があるとかいいますが、どういう状態なのでしょう? (接触不良とか?切れてはいないと思いますし…) また、簡単に治ったりするなら教えてほしいです。

  • ドアロック連動について

    最近近所で車上荒らしが多発しているようで、対策をしたいと思っていて、 ダミーのセキュリティランプが光るだけの物を検討しているのですが キーレスのドアロック/アンロックに連動させて光らせたいのです。 車両の情報としまして、 H12年式の型式GD-S200VのATの2WDのハイゼット4ナンバー キーレスは社外品でリモコンはロックボタンとアンロックボタンの2ボタンです。 とゆうのも集中ドアロックのみ純正とゆうか最初からついていたので 運転席側にドアロックモーターをつけてリモコンで施錠と開錠できる状態です。 運転席のドアロックのボタンとゆうかピンみたいなのを下へ押し込むと集中ロック、 ピンを上へ上げると開錠。 とゆう感じです。 不足があればおっしゃって下さい。補足します。 ネットで連動の物はあるのですが適合がわからないとの事だったので こちらで質問させて頂きました。 そのネットで見たのは 常時電源 ACC アース ドアロック線 アンロック線 の5線でした。 これを私の車についてる社外品のキーレスの本体の線に割り込ませればロックした時に点灯、 アンロックで消灯、とゆう事が可能でしょうか? もし可能ならロックとアンロックの線はどうやって見分けるのでしょうか? 長文最後まで読んで頂きありがとうございました。 教えて頂ける範囲で結構ですので教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 78プラド 集中ドアロックが作動しなくなった

    ETC本体をグローブボックス内に取り付けるため、一度グローブボックスを外して作業をしておりましたが、一度家の中に戻るためにドアを閉めて、キーレスでロックしようとしまおしたが、ロックできませんでした。 リモコンの電池切れかと思い、運転席ドアのロックを手動でしましたが、他のドアは全く無反応でした。 運転席足元のヒューズを見ましたが、切れているものはありませんでした。 グローブボックスを外したことが原因で、集中ドアロックが壊れてしまうことがあるのでしょうか?

  • RF3ステップワゴンの集中ドアロック不良

    ステップワゴンの集中ドアロック不良について教えて下さい。 助手席のレギュレターが壊れると(鍵の開閉が出来ない)、キーレスも不調(他のドアも半ロック状態になったり、たまに全く動かなくなったり)になりますか? ちなみにキーレスの電池はありますし、室内からの鍵の開閉や、外から鍵で開閉すると助手席以外は正常に作動します。 説明がわかり辛いかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • インプレッサの集中ドアロックについて

    インプレッサWRX GC8 A、B、C前期に集中ドアロックが設定されているようですが、これは運転席ドアのキーを閉じる事で全ドアがロック・アンロックするものでしょうか? 車内にもスイッチがあるのでしょうか? 又、運転席ドアの内ノブで全ドアがロック・アンロックするのでしょうか? 判る方、教えて下さい。 当方のインプはキーレス(社外品?)で動くようになっており、運転席ドアのキーでは全ドアをロック・アンロックしないので・・・ 前オーナーがその様にしたのか?それとも壊れているのか判らないので。

  • ドアロックの故障

    キーレスを後付けで付けようと思い、 SAMISEN社製の キーレス エンジンスターター トランクオープナー セキュリティー のセットになっているものを付けようとし、キーレスを付けるためにドアロック配線と接続し、運転席側のドアロックにて全ドアロックをしようとしたところ、「ガヂャ!!!ガチャ!!カチャ!!カチ!かち…」と、音が小さくなるにつれてドアロックがまったく動作しなくなってしまいました。 配線をたどってみたところ、ヒューズ下にあるリレーが以上に熱くなっていて怪しいと思ったので交換しようと思っているのですが、リレーが原因でドアロックが動かなくなってしまったのかまったくわからない状態です… ここで、ドアロックが動かなくなる原因は他に何が考えられるかを教えていただきたく投稿させていただきました。宜しくお願いします。 当方は平成5年式 マーク2 GX90前期に乗っております。