• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレについて)

筋トレについて

feb0015の回答

  • feb0015
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.1

負荷増やしたほうが良いです。

ryu00r
質問者

お礼

筋力、筋肥大するにはやっぱもっと重量増やすべきですよね(汗 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 正しい筋トレとは?

    中学1年です。9月の半ば頃から毎日筋トレをやっています。それで最近、筋トレについて調べてみたら、「筋トレは毎日続けてやるよりも、1日空けたりして休み休みやった方が効果がある」と書いてありました。その理由に、「筋肉の疲労を一旦回復させないと超回復できない」ということが書いてありました。でも僕の場合、毎日やっていても筋肉が疲労している感じはしないし、筋肉痛にもなっていないので、毎日やっても良いかなー?と思い、結局毎日やっちゃってます。メニューもそんなにハードではないです。メニューを書きます。 1.上体起こし(腹筋) 50回 1セット 2.名前は忘れてしまいましたが、仰向けになって脚を上げ、下腹部を鍛えるもの 20回 1セット 3.V字で左右に体をひねらせ、横腹を鍛えるもの 70回 1セット 4.上体起こし(背筋) 30回 3セット 5.500gのダンベルでサイドレイズ 100回 1セット 6.2kgのダンベルでサイドレイズ 30回 1セット 7.握力グリップ10kgを3分間握り続ける 1セット 8.グーパー 100回 2セット 9.チューブトレーニング 3種 3セットずつ 10.体幹トレーニング 20秒 1セットずつ 11.レッグマジック1分間 2セット 12.バランスボード 13.腕立て伏せ 30回 4セット 以上、筋トレメニューです。 もちろん、ウォーミングアップとクールダウンにはストレッチを入れています。 ・このメニューなら毎日続けても大丈夫ですか?(理由も教えてください) ・他にも何かアドバイスはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 自宅筋トレで筋肥大するメニュー

    自宅で筋トレを行っていまして ダンベルが10kgと5kgと懸垂台だけあります。 これで筋肥大させるメニューはないですか? 筋トレ初めて2週間ぐらいの初心者です。 ジムが家の近くにないのでジムに通えないです。 週3回でできるメニューを教えてください。 それと筋トレしない日はどのくらいカロリーとってますか?

  • 週5で筋トレをしています

    今1ヶ月筋トレを続けています 腹筋はアブローラーであとはダンベルで全身をしています 最近懸垂バーを買ってみようと思うのですが1ヶ月しかしてない初心者でもできますか? ダンベルは7kgが限界で10kgは5回ぐらいしかできません

  • 筋トレの回数

    こんにちわ。 3日前から筋トレを始めた軟弱男です。 筋トレメニューは腕立て伏せ20、腹筋20、スクワット20です。 このセットを朝、昼、夜、3回に分けて行っているのですがこんなに時間を空けたら筋トレの効果が下がると思って、3セットをいっぺんにやる事にしました。(3分くらいの休憩を入れる) いまいち、どっちの方法がいいのかわかりません。 回答お願い致します <(_ _)>

  • 筋トレしても筋肉が大きくならない

    1日目 ダンベルフライ 11kg 13回×3セット ダンベルプレス 12kg 9回×3セット 2日目 ダンベルカール 10kg 10回×3セット サイドレイズ 6kg 7回×3セット 3日目 懸垂 8回 3回 2回 腹筋ローラー 20回×3セット 自宅筋トレは、以上の種目をほぼ毎日やっています(1種目を週2回ペース)。回数は1セット目の回数でして、これ以上できないと思うところまでやっていますので、2セット目以降は1セット目の回数よりは減っています。 食事は概ね2000kcal程度で、 プロテイン30gを朝と筋トレ後 卵焼き 朝1個、昼2個 鶏胸肉皮なし 昼150g 夕食は家族と同じものを食べています。 現在 身長167cm 体重58kg 体脂肪率19% 筋トレと食事制限を始めて1年2か月経過しましたが、ダンベルの重量も回数もほとんど変化がありませんし、体脂肪率と体重は減りましたが筋肉が付いた感じはありません。 ネットで「筋トレしても筋肉がつかない」などの記事と比べてみても極端に間違ったことをしているわけでもない気がするのですが、どこを改善しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筋トレで腕を太くするには?

    健康のために懸垂マシンをメインに筋トレをしています。 腕立て伏せも行い背筋と胸筋は良い感じに筋肉がついてきたのですが、 腕全体が背筋と胸筋に追いついていない感じがして細く感じます。 懸垂マシンや腕立て伏せは腕を太くするには不向きなのでしょうか? やっぱりダンベルですか?

  • 筋トレには筋肉痛が不可欠?

    高校でフェンシング部に所属している者です。最近、限界まで筋トレをしても翌日筋肉痛が来ないんです。やはり、超回復を起こすにはには筋肉痛が不可欠なのでしょうか?また、筋肉痛が起きないにもかかわらず、筋トレの後2日間筋トレを休むのは効率が悪いでしょうか?一応普段のメニューを書いておきます。 腕立て伏せ30×2セット(手と手の間隔は広めに) 腹筋80×2セット(体を床につけずに床ギリギリで止めています) 背筋100×2セット(手で1,25kgのおもりを持ち頭の後ろで組む) スクワット350×1セット(膝がつま先より前にでないように) こんな感じです。またスクワットの負荷のつけ方が分かりません。色々質問して申し訳ありませんが、教えていただければ嬉しいです。

  • 上半身の筋トレメニューについて

    まずプロフィールから。 19歳、168cm、59kg 体型は太からず細からず、どちらかと言えば細い方。筋肉はそこそこ。 運動経験としては今年の春頃から筋トレはしていましたが、 ただなんとなく気が向いた時(1週間続け、1ヶ月休むというかサボる程度)にやっているだけでした。 しっかりやろう!と思ったのが10月頃から、情報サイトを見ながら低回数高負担、筋肉痛など意識して行ってます。 鍛えたい部位は 腕(前腕、二頭筋、三頭筋)、大胸筋、背筋、腹筋です。 要するに上半身を筋肥大目的に鍛えたいと思ってます。 二頭筋:ダンベル(5kg)上げ下げを10回5セット (1回の動作:10秒弱) 三頭筋:腕立て伏せ(手を置く幅を狭めて、足をイスに乗せ)を10回5セット (1回の動作:5~6秒) 大胸筋:腕立て伏せ(手を置く幅を広く、雑誌を20cmほどの高さに重ねてそこに手を置いて)を10回5セット (1回の動作:5~6秒) その後、バネ棒(正式名称分からず)を手を伸ばして曲げる動作を10回5セット (1回の動作:3~4秒) 腹筋:http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20020530A/index.htm このメニュー(50回1セット)を2セット それから懸垂(手の平を外側と内側を日によって変えている)も10回5セットでやってるのですが、鍛えられる部位がイマイチ分からず、どうメニューに組み込めばいいか困ってます。 そして各メニュー、インターバル3分ほど取ってます。 最近筋肉痛にならず、負担を増やそうかと思ってます。 そこで質問したいのが ・前腕部分の鍛えるのに適した運動 ・背筋(上の方と腰付近)を鍛えるのに適した運動 ・回数、セット数、それとインターバルについて修正する点 ・負担について、回数を増やすのがいいのか、1回の動作にもっと時間をかけるのがいいのか、セット数を増やすのがいいのか ・懸垂で鍛えられる部位について

  • 筋トレ、ダイエット

    回覧ありがとうございます。 当方177cmで66kgなのですが、お腹周りや足にかなりの脂肪がついているため、ダイエットをしようと思って、軽い筋トレをしています。 まだ日は浅いのですが(20日くらい)これで効果は出るのでしょうか? 上体起こし80回 スクワット30回x2 腕立て伏せ20回x2 これを1セットとして一日二回やっています。 アドバイスお願いします・・。

  • 筋トレ

    二日に一回 腕立て伏せ60回を3セットを3ヶ月続けましたが効果が見れません。 165cm52kgの男性です。 胸板や首周り、肩周りに筋肉をつけてガッシリさせたいのですが、短期間に効果のある筋トレはありますか? 自体重を第一に考えています。 出来ればメニューと回数等も考えて頂ければうれしいです