• ベストアンサー

高校受験の面接

atimeの回答

  • atime
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は取りあえず学校での練習でありがちな質問には答えられるように、 ビシっとした答えをあらかじめ用意して「暗記」していきました。 (その場で考える度胸は無いので) 個人面接では「部活」について聞かれました。 吹奏楽部だったので「アナタの吹いてる楽器はどんなですか?」と。 これは意外で、上手い解答を考えてなかったので、 焦って上手く説明出来ませんでしたが、片言でも一生懸命話したら、 わりとにこにこして話を聞いてくれましたよ。 どうしても緊張するかも知れないけど、 面接はあなたの誠実さを問う試験です。 自信を持って頑張ってくださいね!

tapa
質問者

お礼

>自信を持って頑張ってくださいね! はい!頑張ります。

関連するQ&A

  • 高校受験 面接

    (来年)高校受験なんですが面接で 高校の先生のことを普通に「先生」 と呼んでも大丈夫でしょうか?

  • 高校受験の面接で困っています

    私は中3で、もうじき高校入試があります。 入試は「筆記」と「面接」があるのですが、その「面接」で悩んでいます。 面接では、「3年間の欠席日数とその理由」を聞かれることがあるそうで、そのことに関して質問です。 私は3年生の時に交通事故で1日休んでしまったのですが、これは正直に言うべきなのでしょうか? 受験する高校は「交通安全」を掲げている高校なので、心配です。 また、逆に正直に言っておいて「こういう経験があるので交通安全には人一倍気をつけています」とアピールするというのはどうなのでしょうか? どなたでも構いませんのでご意見を頂けると嬉しいです…!

  • 高校 受験 監視 面接 長さ

    こんにちは 僕は今日は高校の受験がありました その高校は偏差値約40で誰でも受かると言われています その高校では国語 数学 英語と面接がありました そこで 質問が2つあります 一つ目は監視についてです その高校では一つの教室に 30人ぐらいで試験を受けました 情けないことに 自校の生徒(頭に障害があり病院にいっているらしい)が僕の悪口 を言ってお腹を殴ってきたので怒って僕も一発殴ってしまいました さすがに不味いと思ったのでやめました  その時は高校の先生がいませんでした 僕が見たところ 教室にカメラはありませんでした  その高校では遠い学校から面接をするようになっていました 僕の学校は近いので遅くなりました その待つ間は教室にいたのですが 先生は廊下にいて 時々教室を覗いていました カメラがあるのなら 覗く必要もないし 先生がいないと生徒の態度も出るので 先生はみ張らないと思います 先生に見られていたと思いますか  今思うと怒りお押さえればよかったとはんせいしています 2つ目の受験は面接です 今日の面接を表します 面は面接官で二人いました 2回ノック 面 [どうぞ]   扉を開け最敬礼後 僕 [失礼します] 椅子の横に行く 僕 [受験番号 ○私立○○中学校三年 ○○ ○○です] 面 [どうぞ] 僕 [はい] 面[なぜこの高校を選んだのですか] 僕[僕は大学にいきたいので子の学校を選択しました] 面[高校にはいったら剣道部続けますか] 僕[入学後見学させてもらって決めようと思います] 面[今日のテストはできましたか] 僕[数学がだめでした] 面[素直でよろしい(笑顔)] 面[お兄さもこの高校だよね] 僕[はい] 面[僕が教えていたんだよ] 僕[はい] 面[お兄さんも大学だよね] 僕[はい] 面[それでは本日の面接はおしまいです] 起立後 僕[ありがとうございました] どびらを出て 僕[失礼しました] 所々緊張して噛んでしまいました 僕が気になるところは 質問数が少ないことです 前の人は十個くらい質問されていましたが 僕は少なく五分もかかりませんでした 僕は中学校で約30日ぐらい休んでいたので 質問されると思っていたのに聞かれませんでした これは脈がないということでしょうか

  • 高校受験の面接について

    高校受験の面接についてです。 わたしはいま中高一貫の私立に通っている中3です。 父が病気になってしまい治療代がかなり高額なため、金銭的な理由で公立の学校を受験し直すことになりました。 勉強の方は私立に通っていたこともあり大体は問題ないと思います。(模試も受けたたのですが合格ラインでした。) 面接の方はなにをしたらよいかよくわかりません。中高一貫なので今の学校の先生は教えてくれません。(ほとんど皆そのまま上がるので作文だけなんです。) 詳しく教えていただけないでしょうか。 急遽決まったことなので時間があまりないのですが早めの回答をいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校受験の面接で

    高校受験の面接で最近関心のあるニュースは何か? という質問が頻出のようですが、一体どのように答えればいいのでしょうか?もうすぐ試験なので困っています。 よろしくお願いします。

  • 高校再受験したら私立で面接が特別にあるとしたら、何

    高校再受験したら私立で面接が特別にあるとしたら、何を聞かれる事が予想出来ますか? また前にいた高校名とかは受験する高校には言わないといけないのでしょうか?もしくは把握しているのでしょうか?

  • 高校受験 面接について

    こんにちは、初めまして。 今月には私立の高校受験を受けるものです そこで、急に質問なのですが、 私が受ける私立高校は「衛生看護科」という科があって 将来看護士になりたいので、受ける予定です。 ですが、そこの看護科には テスト後「面接」があるのです。 その「面接」では何を聞かれそうか 教えてもらいたいのですが・・・ 少しでもアドバイスがあったら お願いします。 読んでくださってありがとうございます

  • 高校受験でのグループ面接について

    長文失礼致します。 私は今年受験生でグループ面接があります。 グループ面接の際、先頭の人がノックをしてドアを開けますが、それ以降の人は「失礼します。」と一礼した方がいいのでしょうか。 それと面接での質問に志望理由と自己PR等を考えてるのですが上手くまとまりません。 一番悩んでいるのは志望理由とはどの様な事を言えば良いのでしょうか。 「交通手段が便利で通いやすい」等は志望理由として弱いですし、オープンスクールには体調を崩して行けなかったので本当に悩んでいます。 その高校は今年から女子生徒の募集を始めたのでその事についての質問なんかも考えて置いた方がいいのでしょうか。 後、私は中学では不登校になり出席日数が少ないのでその事についても聞かれるだろう、と担任の先生も仰っていたのですが、どの様な答えを返せばいいのか分かりません。 今の所「中学校での人間関係が難しいと感じ、教室へ通う事が出来なくなりました。ですが学ぶ事は好きなので別教室登校という形を取っていました。高校に入ってからは環境も変わりますし頑張っていきたいと思います。」 という答えを考えているのですが「こうした方がいいのでは?」というアドバイス等あれば指摘してくださると嬉しいです。 とても長々と書いてしまいましたが、高校受験に落ちてしまったらどうしよう、と本当に不安でしょうがなく質問させていただきました。 お答えしてくださるととても助かります。

  • 高校受験の面接で、担任の先生の名前と何を教わったか

    高校受験の面接で、担任の先生の名前と何を教わったか教えてくださいって質問されたときに先生に教わったことが思いつきません。 その先生は頼りないけど生徒に妙に好かれてます。恐らく話しやすいからだと思います。 技術の先生で、教え方が少し下手です...と良くないことばかり出てきて、教わったことが思いつきませんでした。 そういうときはなんと答えたら宜しいでしょうか?

  • 高校受験の面接でよく聞かれる質問とは?

    私は中3で、あさってが受験本番です。 面接の練習をしていますが、ちょっと不安で・・・。 高校受験の面接でよく聞かれる質問をいくつか教えてください。 実際にこんな質問をされたというのも教えていただけたら嬉しいです!!