• 締切済み

元彼から携帯代を請求する

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

約束をしているのであれば、催促するしか無いでしょう。 ただ、その程度の金額を払わないということは、もう、分かれた相手だし、会うことも無いだろうから、払う気が無いということだと思いますよ。 払う気が無い相手から取るのはかなり難しいことになります。 そうなったら、裁判などをしてでも払ってもらうつもりがあるのか、そこまでしないであきらめるかと言う選択になっていくかと思います。

関連するQ&A

  • 元彼の携帯電話代の請求

    約1年つきあった元彼ですが、 私名義の携帯電話を使っていました。(ドコモです) それがずっと気になっていたので 先日電話で話し合い、 解約をするということになりました。 解約後、新しい番号から電話がかかってきたのですが 登録はしなかったので新しい連絡先はわかりません。 そのときに、少し喧嘩っぽくなって電話を切られ、 そのまま連絡が途絶えています。 今日家に帰るとドコモから督促状が来ていました。 電話代が未納ということで2ヶ月分、 約15000円ぐらいです。 元彼は少しお金にルーズな人だったので それがわざとなのか忘れているだけなのかは わかりませんが、(忘れているだけと信じたい) 私は新しい連絡先がわかりません。 その場合15000円支払う義務は私にありそうだと 過去の質問から推測しているのですが、 名義は私でも、元彼に支払いが行くようになっていた はずなのですが・・・ なぜ私に催促が来るのでしょうか? ちなみに彼は引越しをしたということは わかっています。 でも引越しをすると郵便物は転送されますよね? 職場の住所はわかるのですが電話番号は わかりません。 彼とどうにかして連絡をとる方法はないでしょうか? 職場に押しかけるのはどうかとためらっているのですが・・・ そんなに大金ではないですが 自業自得とはいえやっぱりショックです。 元彼はそんなに悪い人ではないと信じたいのですが・・

  • 携帯の請求書

    携帯の1ヶ月ごとの請求書の内訳請求内に無料通話・通信分と書いてありますが?通話や通信をしたぶん残高が減ってしまうとどうなるんですか?教えて下さい。

  • 携帯の請求料;

    携帯のパケット数がヤバィんです!!!!! ちなみに私はまだ携帯初心者です…今月に買ったばっかり… 大体請求料が分かる人教えてください(-人-) auで家族割・年割・ダブル定額ライト・プランSに入ってます。 通話料…0円 内訳・・音声通話料…80円 Cメール…33円     各機種割引通話料…-5円 無料通話料充当…-108円 パケット割引定額料…3900円 パケット通信料…22円 内訳・・EZweb・Eメール等通信料…67203円    PCサイトビューアー通信料…22円    パケット割引額…-67203円 パケット数 EZweb・Eメール等…840047パケット PCサイトビューアー…283パケット こんな感じです。 これで大体今月の料金いくらぐらいですか? ぁとPCサイトビューアーって1回でも使ったら5985円請求されるんですか? お願いします!!!!!!

  • ソフトバンク携帯の使用料金を抑えるプランについて。

    ソフトバンク3G携帯の私の家族の使用料金がここ数ヶ月上がってきています。 現在は、ホワイトプランのみの契約です。 ここ5ヶ月ほどの請求内内訳が、 請求合計5,029 円 パケット定額料等2,593 円 通話料・通信料960 円 請求合計4,853 円 パケット定額料等2,385 円 通話料・通信料1,000 円 請求合計6,629 円 パケット定額料等2,917 円 通話料・通信料2,160 円 請求合計7,747 円 パケット定額料等2,537 円 通話料・通信料3,400 円 請求合計6,461 円 パケット定額料等2,706 円 通話料・通信料2,040 円 となっています。 できれば5000円以内におさえるようにしたいのですが、 プラン変更などの案があれば教えて頂けませんでしょうか。

  • 子供の携帯代の請求

    先日、子供2人の携帯代の請求がボーダフォンからきまして、その金額に驚き困っております。 2人の請求合計が12万円にもなっており、請求明細を送っていただき見ましたところ、パケット代が 99,657円もかかっているうえに、コンテンツ情報量が5,320円になっていました。 子供に問いただしたところ、登録した覚えのないコンテンツ情報量も含まれているそうです。 実際、そんな事ってあるのでしょうか?  通信データ量(2人合計)、42,520,266バイト  パケット数(2人合計)、332,191 でした。  携帯は10月3日契約で、10月3日~10日の初めての請求は17,749円でした。まるまる一ヶ月分の請求は今回が初めてです。基本料1人目3,900円+二人目1,950円のやつで契約しております。 いったいどれくらい使ったらこんな金額(データ量)になるのでしょうか?バイトやパケットなど理解しにくい語もあり、困惑しております。 また、請求が正しいとしたら、当然支払いはするのですが、今後の事として、金額の安くなる良いサービスなどはありますでしょうか? 非常に初心者的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご教授お願い致します。

  • 携帯を変えたいのですが・・・

    いまauのwinではないやつを使ってます。 でもカメラが使えないだの電池が持たないだのでそろそろ携帯を変えたいと思うのですが、今の請求額の状況だと高校生の小遣いでは苦しいのです。。。 このさい解約してでも安いところに変えてもいいかなと思ってます。 でも機能も充実していてほしいのです。 SDと赤外線はついていてほしいのです。 機種変でもいいし、会社を変えるものでもいいです。いい料金プランなどもあったらおしえてください。 こんな無茶な質問ですがどなたかアドバイスください。お願いします。 ↓今の状況です↓ 請求額 7,053円 請求内訳 基本使用料(CDMAコミコミコ-ルS) 3,900円 ガク割(年契約割引) -1,950円 EZメッセ-ジ&高速パケット料金 300円 ご利用通話料 357円 ガク割/au・固定電話向け通話 -119円 ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -24円 無料通話料(通話料) -214円 ご利用パケット通信料 4,954円 無料通話料(パケット通信料) -486円 消費税額 335円

  • iphoneの料金請求について。

    iphoneの料金請求について。 先週iphoneを購入しまして、まだ請求はきていないのですが Mysoftbankで現段階での未確定の料金を確認したところ、 通話料 ホワイトプラン 60円 定額料 パケットし放題フラット専用パケット定額 2,709円 通信料 S!メール(MMS)@0.08円 1,117円 通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円 0円 合計金額2,769円となっています。 通話料 定額料は分かるのですが、 通信料のメールの所がよくわかりません。 1117円はどういう利用の金額なのでしょうか? 合計金額に加算されていないということは、パケットし放題等に含まれているということでしょうか?

  • 携帯電話の請求で

    携帯電話なのですが、 メール、通話はしていません。 ネットは頻繁に利用します。 (パケットの定額制のプランです) 通話をしていないのに、何万もの通話料の請求がくるというのは考えられるのでしょうか?

  • 携帯電話の料金プランの検討

    現在、ホワイトプランを使っています、ソフトバンク同士の通話は無料であと日本の固定電話あてはeasytalk(1分9円)、携帯電話あてはg-callを使っています。あと、パケットし放題にも入っています。 合計通話時間449分で 携帯代11175円(税込)は妥当な金額でしょうか。料金プランは適切なのかどうか教えてください。 それからなにかいい料金プランがあったら教えてください。 請求の内訳ですが (1)基本料金 934円 (2)通話料(easytalk、g-call通話料を合わせた金額) 3784円 (3)合計通話時間 449分(ソフトバンク同士無料通話140分、その他 309分) <(2)/(3) 一分あたり通話料換算 8.42円/分> (4)パケットし放題定額料金4200円 <参考 パケット割引前通常料金 93729円> (5) コンテンツ使用料金 1260円 (6) S!ベーシックパック 定額料金 300円 (7) スーパー安心パック 397円(日割 5月26日付け解約) (8) ユニバーサル使用料金 7円 (9) 消費税 247円 です。 携帯代が1万円以上かかっているので、auのプランLとか検討していますが、この状況で料金プラン変更したらかえって高くなりますよね。

  • 携帯電話

    私は知人が仕事で必要なので携帯電話を貸してほしいといわれました。 そこで私は携帯電話の電話機能以外は使わない、 知人が使用した分の通話料を請求する、という約束で携帯電話を 知人に貸しました。 しかし知人は携帯電話のアイモード機能を使用していたのです。 私がパッケト通信料を支払えというと パッケト通信料を請求するという約束はしていない、といい 支払おうとしないのです。 そこで質問なのですが知人は契約違反になるのでしょうか? また私は知人にパッケト通信料を請求することは できるのでしょうか?