• ベストアンサー

数Iの問題の解き方と答えを教えてください。

(1)x=√3+√2、y=(1/√3+√2)のとき、x+yの値とx^2+y^2の値を求めよ。 (2)a^2+2ab+b^2+3a+3bを因数分解した値を求めよ。 (3)2次関数y=x^2-3x+1(-1≦x≦2)の最大値と最小値を求めよ。 (4)正方形の土地がある。1辺の長さを2倍し、他の1辺の長さを5m短くして長方形の土地をつくると面積が24m2増えた。もとの正方形の1辺の長さを求めよ。 ※m2は平方メートルのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

(1)x+y=(√3+√2)+(√3/3+√2)=4√3/3+2√2 xy=(√3+√2)(√3/3+√2)=3+4√6/3 x^2+y^2=(x+y)^2-2xy=(4√3/3+2√2)^2-6-8√6/3=48/9+16√6/3+8-6-8√6/3=(22+8√6)/3 (2)a^2+2ab+b^2+3a+3b =(a+b)^2+3(a+b) =(a+b)(a+b+3) (3)y=x^2-3x+1 =(x-(3/2))^2-5/4 頂点の座標(3/2,-5/4) -1≦x≦2の間なので 最大値x=-1の時y=5 最小値x=3/2の時y=-5/4 (4)正方形の1辺をxcmとすると面積x^2cm2 長方形の辺は2x,x-5となるので面積2x(x-5)cm2 x^2+24=2x(x-5) x^2+24=2x^2-10x x^2-10x-24=0 (x-12)(x+2)=0 x=12(x>0より) 12cm

その他の回答 (2)

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.3

全部中学生レベルの問題です。面倒くさいから投稿しただけですよね? 自分で試行錯誤しましょう。全部解くのに5分も必要ないですよ。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

(1)ですがy=1/(√3+√2)なら有理化してy=√3-√2になりますので x+y=(√3+√2)+(√3-√2)=2√3 xy=(√3+√2)(√3-√2)=1 x^2+y^2=(x+y)^2-2xy=(2√3)^2-2=12-2=10 多分こちらかな・・・

関連するQ&A

  • 数学の問題です!

    1)6x二乗-5x-6=0 2)xの二次方程式x二乗+2x+3m=0について重解を持つとき、定数mの値は?                           実数の解をもたないとき、定数mの値の範囲は? 3)xの二次方程式x二乗+mx+2m=0が重解を持つとき、定数mの値は? 4)xの二次方程式x二乗-(m+1)x+4=0が重解を持つとき、定数mの値とそのときの解は? 5)正方形とこの正方形より縦の長さが3cm長く、横の長さが8cm長い長方形がある。正方形と長方形の面積の和が100平方cmのとき、正方形の1辺の長さは何cm? 6)3x(x-1)=x+1

  • 確率の問題

    A氏は正方形の土地をもっていることで知られている。そして、1辺が10m以 上20m以下の範囲であることもしられている。 (1)土地の1辺が15m以下である確率を求めよ。 (2)土地の面積が225平方メートル以下である確率を求めよ。 ============================== (1) 10~20mの幅は10。うち、10~15mの幅は5。よって5/10 = 1/2 (2) 1辺が10mのとき100平方メートル。20mのとき400平方メートル。 100~400の幅は300。うち、100~225の幅は125。よって125/300 = 5/12 =============================== と思ったのですが、 (2)において、正方形の面積が225平方メートルである ということは、つまり一辺が15mであるということなので、(1)と(2)の本質 は同じのはずです。ですので、確率は(1)と(2)ともに一緒の値になると思う のですが、自分の解答では一緒になっていません。 どちかが間違っていると思うのですが、どこが間違っているのか分かりませ ん。どこが間違っているのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 問題の答について

    たて1,よこ√2の辺をもつ長方形がある。この長方形の四隅から同じ大きさの正方形を切り取って,蓋のない箱をつくりたい。箱の体積が最大になるのは切り取る正方形の1辺の長さがいくらのときか。 答えが       1+√2-√(3-√2) x = -------------------           6 になったのですが答えが汚いので合っているかどうかわかりません。合っているのでしょうか。

  • 算数の問題

    あてはまる数を書きましょう。 7km2= m2 2m2= cm2 3a= m2 6ha= m2 400000= ha 5ha= a 次の正方形や長方形の土地の面積を( )の中の単位で求めましょう 一辺が20mの正方形 (a) たて70m、横110mサッカー場 (a) たて200m、横600mの牧場 (ha) たて18km、横7kmの町 (km2) よろしくお願いします。

  • 数Iの問題の解き方と答えを教えてください。

    (1)ある数を2倍し、4を加えるともとの数の2乗になった。もとの数を求めよ。 (2)放物線y=x^2+2x+2…(1)の頂点と、放物線(1)をx軸方向に3だけ平行移動した放物線の方程式が y=x^2+ax+b(abは定数)であるときaとbの値をそれぞれ求めよ。

  • 方程式の問題です。よろしくおねがいします。

    (1) 連立方程式 1/x+2/y=5   2/x-3/y=7    を解きなさい。 (2)長さ20cmの針金を適当なところで切断し、それぞれの針金で正方形2個を作るとき次の問いにこたえなさい。  i 一方の正方形Aの一辺の長さをXcmとするとき、正方形Aともう一つの正方形Bの面積の和をXの式であらわせ。  ii iの面積の和の最小値とそのときのXの値をもとめよ。

  • 図形

    縦の長さが8、横の長さが7の長方形の中に、 5個の合同な正方形が図のように詰め込まれているとき、 正方形の1辺の長さを求めよ。 図のように、正方形の1辺をx 図で左上に直角三角形があるが直角をつくる辺の短い方をa 長い方をbとして、相似を使って式を作っていきました。 3本できましたが、ここからxを求めれません。 よろしくお願いします。 (1)x^2=a^2+b^2 (2)a=14-3b (3)2a^2+6b^2+14a-ab-16b=0 の3本の式から、xを求めるのに挫折しました。

  • 楕円に内接する長方形の問題で・・・

    x^2/a^2 + y^2/b^2 = 1 の楕円に内接する長方形で、 面積が最大のものの辺の長さを求めよ。 という問題で、 (1)単位円に内接する長方形で面積が最大のものを求める。→正方形 (2)この楕円は単位円をx軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものだから この楕円に内接する面積が最大の長方形は(2)で求めた正方形を x軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものである・・・ という解き方は、解答として×でしょうか?

  • 初級地方公務員試験の過去問題

    初級地方公務員試験の過去問題です。解き方を教えて下さい。正解は30cmです。 正方形の紙と長方形の紙が一枚ずつある。正方形の一辺の長さと比べて、長方形の長辺の長さは1cm長く、短辺の長さは6cm短かった。また、長方形の面積は正方形の1/2よりも6cm2(センチ平方m)だけ小さかった。長方形の4辺の長さを足し合わせるといくらか。

  • 数学I

    因数分解 (1)(a+1)X²+(a+1)y (2)(a-b)x+2(a-b) (3)a(x-y)+3(y-x) 解答は (1)(a+1)(x₂+y) (2)(a-b)(x+2) (3)(x-y)(a-3) 因数分解2 (1)a²+ab+2a+b+1 (2)a²+ab-3a-2b+2 解答は (1)(a+1)(a+b+1) (2)(a-2)(a+b-1) 解説がなくて理解できません。この計算の途中経過を教えてください。