• ベストアンサー

ブルーレイ(TV内蔵型)の画面が乱れる・・

アクオスのTVを夏に購入しました。 最近、内臓されているブルーレイの調子が悪いです。 再生中に画面が乱れて止まり、そこから再生も停止も何も動かなくなります。 そうなると、普通のTVチャンネルにも変えられず、すべて消して コンセントを抜くことから始めないと直りません。 内臓型はやはり弱いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>内臓型はやはり弱いのでしょうか? 弱いというか、故障し易いです。 精密で高機能になるほど、故障し易いのは当たり前ですね。 特にBDドライブのようなメカニカル可動部を内蔵する製品は壊れやすいです。 更にSHARPの場合は、単品のBDレコーダでさえ故障率が高いですよね。 その程度の完成度しかない製品を内蔵されたら、どうなるか予想が付きます。 保証期間内にキチンと直した方が良いですよ。

mayumayurin
質問者

お礼

そうなんですか(><) 知りませんでした・・・・ ありがとうございます!! 直しにいきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

内蔵型だからというより、SHARPだから。 そもそもSHARPは先行発売の利と宣伝だけでシェアを伸ばしたのであり機能・性能を伴いません。

mayumayurin
質問者

お礼

知りませんでした(><) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーについて

    皆様、お願いいたいます。 現在、ブルーレイ内臓アクオス(LC40DX2)を使用しています。 その内臓ブルーレイが見れなくなりました。 そこでブルーレイレコーダー単体を購入しようと思います。 用途はTV録画、鑑賞のみです。 とりあえず、このアクオスで単体のブルーレイレコーダーの使用は可能ですか? また、可能な場合、ブルーレイレコーダーのメーカーはシャープのみとかありますか? よろしくお願いいたします。

  • テレビAQUOS ブルーレイ内蔵

    AQUOSのブルーレイ内蔵のテレビについて教えてください。 先日、間違ってDVDディスクを入れて再生しました。 そしたら、普通に再生できたのですが… ブルーレイディスクじゃなくても使えるのですか?? さすがにDVDディスクに録画は出来ないですよね??

  • ブルーレイ内蔵AQUOS

    シャープ ブルーレイ内蔵AQUOS 26V液晶TVはコマーシャルを飛ばして録画することができますか? 1週間前に購入して使っていますけど、専門用語が解らず使いこなせません。 できるなら、やり方を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • どんなTVとブルーレイを買えば良いのか分かりません(T▽T)

    すみませんヾ今週末37型のTVを購入したいと思っています。 簡単に何でも構いませんのでアドバイスやお勧めを教えて下さい! 具体的に このメーカーのこの型!と教えて頂けると本当に助かります(^○^;) あと夏のSALEはもう始まっていますか?夏はいつ頃がお買い得なのでしょうか? 価格はもちろん重要ですが何より自分のしたいことが難しくなく出来れば一番良いです!(TVのみ予算12万~高くても18万まで) ・今加入しているスカパーを普通に見れて簡単に録画等が出来る。 ・ゲームはプレステ2を時々するのみ、DVD&ビデオを時々見れれば良いです。 ・今何がしたいのか分かりませんので出来れば後で「これがないのでこれが出来ない」と言うよりは、今の標準として普通のスペック程度は機能として付いていて欲しいです。 ・倍速?HDD?何が何やら分かりません(T▽T) ・ブルーレイはTVと同じメーカーの方が何かと便利なのでしょうか? ・ブルーレイは一緒に購入の方がお得ですか?私は使いこなせない気がしますヾ笑 別の日に買おうかな・・・と。 ・今はアクオスLC-20C5一台のみでリビングで見ていますが離れると字がほとんど読めませんヾ  来る人来る人に20型では13畳のリビングにはあまりにも小さすぎると言われましたヾなので37型位で良いと思いますか? ・特にこだわりがあるメーカーはありませんが、パソコンやDVDデッキなどSONY製品が家には多いと思います。  結構家電や電化製品など長持ちするタイプです! ・あと一つTVボードですがオーダーして好きなTV台を作ってもらいます。  寸法は大きすぎは嫌なので・・・  幅100cm 奥行き40cm 高さ20cmを考えていますが37型のTVを置くことが出来ますか?TVの脚部分が不安定になりますか?  重量などは42型まで大丈夫な様にしてもらっています!  ローボードです。奥行きが40cmでは薄型しか無理でしょうか?皆さんのお家ではどんなサイズのTVボードですか?  確か奥行きは平均45cmくらいなんですよね?! それでは本当に長々とすみません(T▽T) 高い買い物なのに無知識のまま買いには行けない!と思いましてヾ宜しくお願いします!  

  • ブルーレイ画面が小さくなる

    AQUOSブルーレイ 2B-C10CT1 ブルーレイレコーダーを最近買い換えました。 前まで使っていたレコーダーではダビングしたブルーレイが見れていたんですが、買い替えたら画面サイズが真ん中に小さく写ってしまってちゃんとしたサイズで見れなくなってしまいました。 どうしたら直るでしょうか? このまま我慢するか、また買い換えるしか方法はないんでしょうか?

  • ブルーレイ内臓アクオス

    昨日、近所のスーパーで今月の目玉商品としてブルーレイ内臓 アクオス32インチが118000円となっていました。 うちのテレビはまだ調子も良いし、そんなに急いで購入する気は なかったのですが、それを見てなんだか買っておいた方がいいのか な。という気になってしまい、迷っています。 とは言え、電化製品は後になればなるほど性能良く値段も下がり 先走って購入すると後悔する事も良くある事なので・・・ でもブルーレイ内臓ってとこが気になって、どうしようかと 悩んでいます。 皆さんどう思いますか? これを購入するべきか、来年まで待てば同じくらいやもっと安く 買えるのか・・

  • PCで再生したブルーレイをテレビ画面で見るには?

    PCで再生したブルーレイをテレビ画面で見るには? テレビはシャープのアクオスLC-32DS6 パソコンはNECのLavieのLL750AS6W 上記の2つをHDMIケーブルで繋いでブルーレイが見れません。 パソコンでのブルーレイ再生はできるし、テレビをPCのディスプレイとして使うのもできます。 シングルディスプレイにしても再生できません。 「このディスプレイは保護されているコンテンツの再生をサポートしていません」となってしまいます。 このPCとテレビだけでブルーレイを見れる方法があれば教えてください。 ブルーレイはレンタルではなく購入したものです。

  • ブルーレイディスクについて

    SHARP AQUOS LC-32DX3 (ブルーレイレコーダー内臓) を今年7月に購入しました。 繰り返し録画できる、SHARPのブルーレイディスクを購入し昨日まで録画、再生出来ていましたが今日は録画も再生も出来ません。 録画可能時間は3時間弱残っているみたいです。 他の新しいディスクだと録画、再生が出来たことから、今まで使っていたディスクが損傷したと考えられます。 しかし、買ってから今日まで一度もディスクを本体から取り出していません。(新しかったもので…) なぜディスクが見られなくなったのでしょうか。 ブルーレイ初心者ですので知識がありません。 なにか分かる方がおられましたら教えてください。

  • デジタルTVへのブルーレイ機器接続について

    ブルーレイの勝利に映画会社が今後ブルーレイのみを発売する方向になり、ブルーレイレコーダーの購入を考えています。 現在もっているのはシャープのアクオス/デジタルTVです。 これにパナソニックのDIGA DMR-BW700 の接続した場合なにか不具合がおきるでしょうか? ハイビジョンTVも購入しないとダメでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーでの再生で画面が真っ赤になります。

    ブルーレイレコーダーでの再生で画面が真っ赤になります。 4~5年前のアクオスのハイビジョンテレビと最近買ったアクオスのBDレコーダーをHDMI端子?で接続しています。本来はファミリンクという機能が使えるはずですが、どうやらテレビの方が少し古いせいなのか対応していない状況でした。 ん~、少し残念だな~などと考えていた矢先、以前に買ったDVDソフトを再生しようとしたら画面が真っ赤っかになってしまいました。DVDを抜き取った後も通常の放送が真っ赤っか!驚いて最近のDVD(レンタル品)を入れたら画面の色も戻り、通常のテレビ放送も色が戻りました。 古いDVDが原因で色が変わったのだと思いますが、最新のアクオスと10年くらい前に購入したDVDソフトは対応していないことがあるのでしょうか? それともHDMI端子の接続方法か何かに問題があるのでしょうか? 詳細な品番等が必要ならば再度投稿いたします。 詳しい方がおられましたら宜しくお願い致します。