• 締切済み

日本国内CADソフトと海外CADソフトの違い

marikou698の回答

回答No.2

国内の建築用CADソフトなら、AutoCAD、Jw_cadなどは日本の建築分野でよく利用されていると思いますが、海外ならGstarCADを使えば、いいと思いますよ。AutoCADとの互換性が高く、低価格で、高機能な汎用2D/3D CADソフトといわれました。そしてGstarCAD2010は12以上の言語を提供できます。 以下の情報をご参考までに 最新版となる「GstarCAD2010」は、AutoCADとの互換性や作図機能を強化し、処理速度も「GstarCAD2009」の約1.5倍を実現すると共に、最新のWindows7にも対応し、ユーザへより快適な設計環境を提供できます。 「GstarCAD2010」の主な特長は、以下の通りです。 ■API互換によるカスタマイズ機能の再利用  AutoCADのAPI中で、最も強力なカスタマイズを可能としている「ARX」との互換を実現しているため、第3者により開発された「ARX」ベースのアプリケーションをシームレスに「GstarCAD2010」へ取り込むことが可能です。 ■作図効率を向上するための機能強化 新しいマルチテキストエディターの採用、モデル空間での寸法の自動調整などの機能が強化されました。 また、新機能として採用された「AutoXlsTable」は、「GstarCAD2010」のオリジナル機能であり、Excelテーブルのデータが、図面オブジェクトの変更に応じて自動的に更新されます。 ■処理速度の向上  少ないメモリーで、今まで以上の表示パフォーマンスを実現。 特に、ファイル容量の大きい図面に対する処理速度を改善しています。   GstarCAD 2010に関するお詳細はこちらへ http://www.gstarcad.jp/GstarCAD/Products_1171608.html GstarCAD 2010をダウンロードするにはこちらへ http://www.gstarcad.jp/GstarCAD/Support_1173625.html GstarCAD 2010に関するお問い合せはこちらへ http://www.gstarcad.jp/GstarCAD/Advisory_1109445.html

関連するQ&A

  • CADソフト購入に悩んでいます。

    設計会社の仕入れ担当(新入社員)ですが、昨日社長が「私たちの会社は小さい設計会社なので、コストが最も大事なことだよ、どんな設計ソフトを購入したら、生産性を上げて、コストを下げることができますか?今回のCADソフト購入はあなたに任せるよ~」 建築設計会社だったら、どんなよいCADソフトがあるのでしょうか?機能面やコストパフォーマンスなどで良いソフトがほしいです。 アドバイスお願いします~

  • CADの違いについて

    現在、イベントや展示会などの設計の仕事をしているのですが、建築内装系の仕事に転職を考えています。 現在は、ベクターワークスを使っています。 建築系ではAUTO CADがメインなのでしょうか? また操作方法などは全く違いますか?

  • 一般企業でよく使われているCADソフト

    一般企業でよく使われているCADソフトは何ですか?あと価格も教えてください。 あと、AutoCADとJw_cadの価格を教えてください。

  • 建築設計のCADはどれがいいですか?教えてください。

    建築設計のCADはどれがいいですか?教えてください。 今度、上司と一緒に設計事務所を設立することになりました。 そこで、CADをどうするか悩んでいます。 現在はJWを使用していますが、結構大きなプロジェクトも受けることも決まっているので、ゼネコンとのやり取りを考えると、AUTOCADを導入することも考えています。 ただ、上司はパソコンに詳しくないのでAUTOCADを習得するのに手間取りそうなので悩んでいます。 それに価格もそんなに安くないので、簡単には「試して駄目だったらJWにすればいいや」とは、いかないので・・・。 それ以外のCADも含めてアドバイスをどなたかー。 助けてー。よろしくお願いします。 あっハードはWIN7でいきます。MACは考えていないです。 会社規模としては3人でスタートですが、将来的には10人前後までは増えると思います。

  • autoCADに近いフリーのCADソフト

    自分は、仕事でautoCADを利用しています。 しかし、いかんせん操作が複雑なため、出来れば家でCADソフトの練習と思っています。 そこで質問なのですが、autoCADに操作性が近いフリーのCADソフトってありますでしょうか? 家のパソコン環境はWindows8、xp、ubuntuです autoCADとのデータの互換性はなくても構いません

  • 建築のCADについて教えてください

    建築のCADについて教えてください CADの勉強を始めたいと思います。 住宅の建築CADはAutoCADという事なのですが、世界共通のソフトでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 「CAD」ってよく聞くのですが、設計ソフトの総称なんでしょうか?

    「CAD」ってよく聞くのですが、設計ソフトの総称なんでしょうか? VectorWorksやJW-CADやオートキャドっていうソフトをすべてまとめてCADソフトって言うんですか? また、建築設計事務所で一番よく使われるソフト、 一番使いやすいお勧めソフトなどがありましたら、お教えください。

  • CADソフトの購入 AutoCAD 2010 どちら?

    某大学工学部の建築学科の生徒です。 冬季休業中、設計課題でDRA-CADをしに一々学校へ行っていたのですが、何分学校から自宅まで2時間程かかるのでとても面倒でした。 それでこの度CADソフトの購入を考えています。 私は工業高校の出身で、高校の頃はDRA-CADを使っていました。 どのソフトを購入を検討するかにあたって、初めはDRA-CADの購入を考えていました。 しかし、パソコンが64bit版のUltimateを使っていて最大限パソコンを活かしたいというのと、AutoCADには64bit版があるといことを知り、AutoCADに決めました。 調べていくうちに、AutoCADのアカデミック版には二つあることがわかったのですが、どちらが良いのでしょうか? 一方は、AutoCADのみ→ http://store.autodesk.mc-webshop.com/html/item/001/004/item3039.html もう一方は、AutoCAD、AutoCAD Architecture、Autodesk Revit Architectureの三つが同梱されたもの→ http://store.autodesk.mc-webshop.com/html/item/001/004/item3110.html 使ったことのある方、教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • CADソフトの購入を考えているのですが、AutoCADにするか価格がA

    CADソフトの購入を考えているのですが、AutoCADにするか価格がAutoCADの1/5のBricscadにするか迷っています。 Bricscadは殆どAutoCADと同じらしいのですが、AutoCADの1/5の値段と言う事に不安を感じています。 元々AutoCADを使っていたので無難にAutoCAD2011を購入するか、まったくAutoCADと変わらないのに低価格のBricscadにするか・・・ AutoCADとBricscadを使ったことある人はどっちがお勧めですか? また、他にお勧めのCADソフトはありますか? 宜しくお願いします。

  • \(^o^)/ すごい“JW-CAD”の超能力……“AutoCAD”は、もっとすごいんですか?

     いま、フリーソフトの“JW-CAD for Windows”をべんきょうしてますが、「よくこんなことができるものだ、すごい!」と、その超能力に感心してます。  フリーでない“AutoCAD”は、もっとすごい超能力をもってるんですか?  将来、建築設計関係のしごとをする場合、JW-CADでなく、やはりAutoCADをマスターしてるほうが有利なんでしょうか?