• 締切済み

点滅信号の人身事故

私は黄点滅で渡ろうとしたところ、相手が赤点滅で止まらずに来てぶつかりました。 私はケガはなくて、相手が跳ね飛ばされました。 (この段階では相手の自業自得なんですが。) 怪我をしたことで相手が勝手に人身事故にして、相手は罰せられなく私だけ罰せられました。 (警察も見てる人がいるなら話は別とか言ってました。) 割合も65:35で決まったんですが、相手に対してそれ以外に治療費と休業手当を支払ってます。 最終的に50:50あたりの金額になってます。 勝手に人身事故出されて、私だけ罰せられることに納得いきません。 そこで弁護士を立てて慰謝料は取れるのでしょうか? もし取れるならどれくらい取れますか?

みんなの回答

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.2

>怪我をしたことで相手が勝手に人身事故にして、相手は罰せられなく私だけ罰せられました。 実況見分はやっていないのですか? 切られたのは青切符ですか?赤切符ですか? もう反則金は払ってしまったのですか? 反則金をまだ払っていないのなら、不服申し立てができますからあなたの主張を述べて下さい。 もっと詳しく書いてもらわなければアドバイスのしようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

あのー自分だけ理解していれば第3者すべてが理解してるような文章しか記載して 来ない人多いですが、あなたが歩行者だという事は 私は黄点滅で渡ろうとしたところ から判断出来ます 相手が赤点滅で止まらずに来てぶつかりました これは対象が車ですか?バイクですか?自転車ですか? 全く理解できませんが、 そしてあなたの行動にも疑問だらけです。人身事故なら警察呼ぶはずです お互いの意見を聴取するはずです 赤信号の人だけ聴取したあなたの意見は聞く耳もたないはありえません そして示談成立して、それにあなたが署名捺印してるので 今更無理です、記載あるはずです この件に関しては今後異議申し立てはしないと 弁護士たてて慰謝料は 0円です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人身事故と物損事故

    先日、私の母が事故に遭いました。車対車の事故で過失割合は15:85で相手が悪いです。 こちらは小学生の私の娘も乗っていましたが二人とも怪我はなく病院にも行っていません。物損事故でいいと思っています。 が、相手が診断書を出し人身事故になった場合、過失割合は低くてもこちらが悪くなってしまうのでしょうか? 相手の方も怪我はありませんでしたが『赤の点滅は止まらなくていいから私は悪くない』とか言う人だったので何か怖いなぁと思いまして…

  • 点滅信号での交通事故

    実際事故ったわけでは無いのですが今日もう少しで事故る所でした。 当方車で黄色の点滅信号の交差点を直進で通過しようとした時に右の道から(赤の点滅信号で一時停止義務有り)原付がすごいスピードで横切りもう少しで当たりかけました。 心臓バクバクで放心状態になりました。 幅員8メーター程の道路と幅員4メーター程の道路の交差点です。 急ブレーキでセーフだったのですが、もしも運悪くぶつかってしまい、相手の原付が転倒して大怪我や死亡した場合 相手8:当方2位の過失割合になると思うのですが 当方に罰金や免停、逮捕などはありえるのでしょうか? また車対バイク事故の場合例えバイクが突っ込んできても、車に乗っている人間が怪我をする事は考えにくいですし、当たられた車側は怪我の慰謝料で稼ぐなどもできないので大損になりますよね。 ぶつけられたら、車側も急ハンドルを切るなりして壁にでもぶつけて人身にした方がいいのでしょうか?不躾な質問申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 交通事故(人身)の刑罰について

    交通事故(人身)の刑罰について 先週、交差点で自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。こちらが黄点滅の直進で、向こう側が赤点滅の直進で、向こう側が一時停止無視で突っ込んで来まして、友人と僕が怪我を追う人身事故になりました。 刑事過失割合は2:8で僕の方が2なのですが、警察から僕の友人と僕が診断書を出しているので、僕側も罰則が来るかもと言われています。 そこで質問なのですが、僕は怪我の具合からこれから何回か通院(約2、3ヶ月くらいになると医師からの診断)しようと思ってるのですが、僕の通院回数が多ければ多いほど、僕の方に課せられる刑罰も重たくなるのでしょうか?? 非常に困っているので、すみませんが教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人身事故への切り替えついて。

    今月4日の夜、交通事故を起こしてしまいました。交差点で、相手は黄色の点滅信号、私は赤の点滅信号だったのに私が直進してしまいました。保険屋さんの話では、8:2くらいでこちらの過失になるとのこと。相手の方も同乗の方も怪我はなく、その場は物損事故として警察の方に処理してもらいました。しかし、後日、私の方が頭をぶつけていたようで保険屋さんの薦めもあり病院に行きました。 1.相手が無傷だとして、私のみが怪我をした場合で、物損から人身事故へ切り替えた場合、私への減点についてですが、免停経験はなく、今現在の減点数はスピード違反1点のみです。この事故で新たに2~3点の減点になると考えてよいですか? 2.具体的に罰金の金額はどのくらいになりますか?事故の状況によって変わるのでしょうか?とりあえず、私の安全運転義務違反にはなると思います。 そして、病院で健康保険が効かないので一時金として2万円支払ってきました。この分は、人身事故に切り替えたら、保険屋さんから全額支払ってもらえるわけですが、病院に行ってなんともなかったこともあり、今は人身事故にするべきか悩んでいます。 3.被害者が自分のみの場合で、人身事故に切り替えしない場合、後から(万が一何かあった時に)人身事故に切り替えることもできるのでしょうか?私は2万円くらいなら、保険屋に支払ってもらわなくてもいいけれど…と思っています。事故経験者の方、専門家のご回答宜しくお願い致します。

  • 交通事故(人身)の保険請求限度について

    交通事故(人身)の保険請求・慰謝料について 先週、交差点で自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。こちらが黄点滅の直進で、向こう側が赤点滅の直進で、向こう側が一時停止無視で突っ込んで来まして、友人と僕が怪我を追う人身事故になりました。 過失割合は2:8で僕の方が2なのですが、向こうが弁護士を付けて来た加減でこちらも付けて、両者共に弁護士が付いている状態です。(交通事故の話は、保険会社ではなく弁護士同士直接やりとりする形になっています) 先日、向こうの弁護士からこちらの弁護士に連絡があったらしく、内容は、交通事故で僕が通院(現在1ヶ月目)しているのですが、『交通事故で通院している保険金額が一定以上になると、それ以上支払えない場合がある』みたいな訳のわからない事を言ってきているのですが、これは本当でようか?? 僕はこれ以上通院するなと言う脅しにしか聞こえません。 接骨院の先生の前例の話を聞いても、丸1年毎日のように病院に通院した人もいたが、 すべて保険会社が支払ってくれたみたいですし、みなさんの意見お待ちしています。

  • 点滅信号での事故について

    点滅信号の交差点にて 私は原付で赤の点滅、相手は車で黄色点滅 私は停止線にて一旦停止し、発信した直後に左側から来た黄色点滅の車に体ごとバイクにぶつかり2メートルほど引きずられバイクから落ちて止まりました。 体の痛みは勿論ありましたが私は赤点滅でしたし大手車会社の若い営業マンだったので、病院には行かずにバイクだけ直してくれれば良いと伝えて警察を通しとりあえずぶっ損扱いにしました。 相手はバイクの修理が必用ならば保険を使うと言ってますが、私は原付で素人。 しかも赤点滅の方で不利になるのではないかと、とても不安です。 通院が嫌なのと好意でぶっ損にしましたが、聞いた話ですと私が不利になるのではと困ってます。 バイクは彼の名義なので、本日中に相手から連絡が来るそうです。 どう対応すれば良いのか、是非教えて下さい! お願い致します!!

  • 人身事故について

    先日友達が人身事故を起こしました。 友達が車で相手の方がバイクで友達が9割悪いとゆうことです。 相手の方は救急車で運ばれ、全身打撲との診断でした。 治療費等は保険からとゆうのは分かっているんですが、 人身の場合慰謝料は保険屋さんから相手に支払われるものなんでしょうか? それとも事故で怪我をさせてしまった相手から直接 慰謝料を請求され、その金額を自己負担で払うものなのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 点滅信号での交通事故について教えてください

    先日、自分が交通事故にあいました。留学生なので、交通事故に会うのが始めて、何をすればいいのか。保険や慰謝料、責任などについて。専門家やいろいろな人の意見やアドバイスを聞きたいです。教えてくださいお願いします。 状況は、自分が赤の点滅信号に一時停止せずに進入たところに右から軽自動車が来て(自分はバイト配達中カブ乗ってます)跳ね飛ばされました、5メートル以上はある。空中回転して転んだ。軽自動車の方は黄色の点滅、スピードは現場検証された警察の方の話では推定40km/hだそうです。自分は10km/h位、時刻は5時前で暗い状態でした。幸い医師の診断では脳や内臓は無事で全身打撲・擦り傷・捻挫程度でした。 事故に遭ってまだ1週間ですが、これからどうすればいいでしょう? 交通事故の過失割合はどうなるでしょう?医療費・通院費・付き添い費・慰謝料などいくら金銭的補償くれるでしょう? できるだけ詳しく教えていただきたいです?申し訳ないですが、お願いします。

  • 信号無視 人身事故

    わたしは7月8日に赤信号を見ておらず左から来た車に追突してしまいました。 人身事故だったんですが、免停にはなりませんでした。ですが、検察庁から呼び出しがあり色々聞かれ罰金があると言われました。 私の起こした事故は100パーセント私が悪く私の車には助手席に一人相手の車には三人乗っており、相手の方が捻挫などの怪我をしました。被害者の方はまだ病院に通っている状態です。 この場合懲役とか罰金とかはどうなりますかぁ?

  • 人身事故を起こしてしまいました。

    こんばんは。 交差点で右直の人身事故を起こしてしまいました。自分が直進ですが、黄色で交差点に進入してしまったので、7(自分)対3(相手)の過失割合となっております。過失割合の記載の仕方が逆なのかもしれませんが、自分の方が悪いです。 幸い、相手方の怪我も一週間ということで大事に至らなかったのが救いでした。 事故後に誠心誠意、相手方へ対応したのが受け入れてもらえたのか、相手方が警察へ物損事故への切り替えをお願いしてくれたのですが、事故当日に救急車で運ばれて診断書も提出したので受け入れられないと言われたそうです。 これはどう足掻いても無理なものは無理でしょうか? また、今後、今回の事故はどのような流れで処理されていくのでしょうか?罰金や点数等どのような形になるのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWでトナー交換表示後、ブラザー社のトナーを挿入しても再度交換表示が出て使えない状況
  • パソコン環境は有線LAN接続で、関連するソフトやアプリは特記なし
  • 電話回線の種類は記載されていない
回答を見る