• ベストアンサー

関東で屋上に上がれる学校

関東で屋上に入れる(入れた)学校を探しています、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8548/19428)
回答No.1

googleマップ等で学校を表示させ、航空写真に切り換えて縮尺を拡大して屋上の写真を見れば、入れるか入れないか、ある程度は判ります。   入れるなら屋上に階段室や転落防止フェンスが設置されてるのが写真で判ります。フェンス等が無ければ屋上には上がれません。   なお、学校は関係者以外立入禁止ですよ。勝手に立ち入れば屋上に入る以前に通報されます。最近の学校はそういうのに神経質ですから(OB、卒業生でさえ、事前の許可がないと通報されちゃう。在校生の家族でさえ通報されかけますから)

okint
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校の屋上

    漫画や小説の中で何かと事件の起こることの多い学校の屋上ですが、実際出入りが自由でしたか? 私自身、および子供の通った(通っている)学校で、自由に入れた学校はなかったのですが・・・(もしくは屋上そのものがなかった)。

  • 学校の屋上は開放されている?

    テレビドラマや映画、アニメで 学校の屋上に生徒がいることがあります。 そもそも学校の屋上は開放されているのでしょうか?

  • 校舎の屋上

    小・中・高と12年間の学校生活で校舎の屋上に 行った事がたった一度しかありませんでした。 小学校の学年集会(朝)の会場として普段は使えない 校舎の屋上を使いましたがその時に初めて登った のですが景色を見る暇もなく整列して先生の話を 聞いただけでした。小学生では危険だから屋上を 開放していないのだろうくらいに思っていましたが その後、中学・高校と進学しましたがどちらも 校舎の屋上は開放されていませんでした。 当時は鉄筋コンクリートの校舎が在学中に新築(小・中) されたのでそれまでは木造校舎だったので屋上の利用法 が決まっていないようでもありましたが今でも母校では 屋上は使っていない気がしています。 ドラマや映画で校舎の屋上でのシーンをよく観ますが 憧れています。(ちょっと大袈裟ですが) みなさんの学校で屋上は開放されていましたか? 宜しくお願いします。

  • 屋上に行きたいのです!

    いけないことだと思うのですが… どーしても知りたいんです!! 私の通う学校の屋上は出入りできないようになっています。 私は今、高校三年生です。 学園生活最後の夏に屋上に出たいんです! でも、扉には鍵がかかっていて… 正当な理由がない限り先生に鍵も借りられません… そこで! 鍵穴だけで、カギを作る方法とかないのでしょうか? やっぱりスペアキーなど作る時には 鍵そのものがないとできないのでしょうか? 他の方法だと、どうすれば屋上に出れると思いますか? 私のわがままなお願いに どなたかお力をおかしくださいm(__)m

  • 屋上の鍵って

    マンションや学校の屋上の鍵って普通はどうなっているんでしょう? 屋上の側を内側として鍵がついているとすれば、つまり屋上側から開錠できるようにすれば、屋上に閉じ込められることがないですし、消防上も都合がいいですけど、ちょっと防犯上好ましくないような気がします。 屋上って部屋なのか、外なのか、微妙なスペースですよね。

  • 学校の屋上を休憩時間に開放するかどうかについて

    学校の屋上を休憩時間に開放するかどうかについて 中学校の生徒会の中で「学校の屋上を休憩時間に条件付で解放する」という案が出ております。 屋上が閉鎖されている理由というのはもちろん安全上の問題、というのは分かっております。が、やはり屋上で空を眺めながら昼寝をしたり、のんびりと友達と話をしたい、という生徒も 少なからずいると思うのです。 小学生ならともかく、中学生ならそういうところの安全管理が生徒自身で出来るのではないでしょうか? そういうことで ・ボール遊び・鬼ごっこなど危ない遊びは一切禁止 ・解放を実施する前にフェンスなどを徹底的に生徒会と先生でチェックする ・解放は昼食後の休憩時間のみ という条件でやろうかと思っています。 いくら自殺の危険性があるとはいえ、屋上のフェンスは見たところそう簡単に乗り越えられる感じではありませんし、自殺しようと思えば渡り廊下や窓からでも出来るから、べつに屋上がどうこうという話ではないのでしょうか?と思っております。 ただ、生徒会全員詳しいことは知らないで突き進んでいるので、実際にどうこうというのは全然分かりません。 そこで 1.屋上を開放することに賛成しますか? 2.賛成・もしくは反対の理由は? お願いします!

  • 関東国際高等学校について教えてください。

    今年、関東国際高等学校への進学が決まったので、関東国際高校のことを知りたいので、詳しく教えてください。 今までも調べてみたのですが、あまり良い評判ではないみたいだったのでとても心配です。本当に良くない学校なのでしょうか?

  • 屋上について

    広い屋上のある家がほしいと思っています。木造で作るのは難しいのでしょうか?また、屋上のある家をお持ちの方、建物の建築費はどのくらいかかったか教えてください。

  • 屋上でなにをする?

    実習で屋上の設計をすることになりました。実際に建築するわけではないので、図面だけ作ることになります。緑を埋めても良いし、なんなら池かなにかを作っても良いそうです。 都市部の校舎の4階に位置し、3分ほどで歩き回れるくらいの面積がある屋上です。直線を取るなら、長くて50メートル位でしょうか。あまり景色は良くないです。 屋上をなにかをするための空間として設計しなければいけないのですが、わざわざ屋上までいってやるような行動が思いつきません。 みなさんは、屋上で普段なにをしていますか?もしくは何をしたいですか? ちなみに、同じ実習をやっている友人の案では、ビアホールを作るそうです。 ほかにも、タバコを吸ったり、軽い運動をしたり、昼寝したり、が挙げられます。 このように、なんでもいいので、軽い気持ちでお答えください。割と真剣に悩んでます。

  • 屋上庭園における建築基準法について

    大学でキャンパス内に屋上庭園を造るシュミレーションを 行う授業があります。 そこで、662.13m2の面積がある円形の屋上を選びました。 ここで屋上庭園を造るにあたって、制限を受ける建築基準法について 教えていただけないでしょうか。 また、積載荷重について、この屋上はキャンパス内の食堂の屋上なのですが 建築基準法では住宅や事務所と学校や百貨店では積載荷重が違います。 学校内の食堂の屋上はどちらに分類されるのでしょうか。