• ベストアンサー

出産予定日について誤差

takamaaaaxの回答

回答No.1

出産予定日って、ホントただの予定に過ぎませんよ。前後2週間は誤差ある場合もありますよ。前後2週間ってのは、滅多にないでしょうが、絶対に予定日通りに産まれるってのも少ないですよ。 我が子は9日予定日で実際は13日に出てきたし、友達は、10日遅れたり、6日早かったりが居ました。

makazata
質問者

お礼

ありがとうございます(v^-゜)目安にということなので安心しました。

関連するQ&A

  • 予定日の誤差について。

    妊娠6ヶ月のシンママです。 出産予定日が9月27日と病院で言われたのですが 恐らく最終生理開始日から出産予定日を割り出したと思います。 が、私自身正確な最終生理開始日を覚えておらず 周期も分からないし 生理が不順だったかも何も分かりません。 と言うか、覚えてません。 でも年末近くで生理があった気がするので 病院では大体この位だった様な・・・ 的な感じで最終生理開始日を言いました。 最後に病院に行ったのが 05/09で19w6dでした。 でもちょっと事情があり 他の病院に行った時に貰ったエコーを見ると 05/21で20w0dと書いてありました。 こんなに差が出るものなのでしょうか? この週数でいくと 通院してる病院では9月27日が予定日で 排卵日が1月5日前後 他の病院では10月08日が予定日で 排卵日が1月16日前後となります。 ↑携帯で調べただけなので はっきりした事は分かりません。 (周期も分からないので) 考えてみると 妊婦検診の度に赤ちゃんが小さいと言われて 不安になっていたので やはりエコーで出した週数が正しいのかなと思いました。 ですが、それだと1月2日頃に生理があった事なりますが 今年は確実に生理は来てないので 排卵日が大きくずれる事になるのでしょうか? 最終生理開始日がはっきり分からないので 何とも言えませんが 約3週間もずれる事はあり得ますか? 分からないので教えてください! 特に分かりやすく教えてほしいのが (1)病院でこんなに差が出るのか (一つの病院は最終生理開始日から割り出してると思います) (2)排卵日がこんなにずれる事はあるのか お願いします(*_*)

  • 出産予定日から分かる受精日の誤差について

    現在38w3dの妊婦で出産予定日は8月26日です。 最終生理開始日は10月30日です。生理周期は毎月バラバラでした。なので、妊娠週数は胎児の大きさから測ったものだと思います。 初診の際に先生には「排卵もかなり遅れていたから恐らく11月の最後と12月の最初をはさむ週の排卵だね」と言われました。 恥ずかしながら11月20日に否定したい性行為がありました。 11月21日からは出産予定日から計る単純計算での受精日12月4日までの間はお付き合いしていた男性と毎日くらいのペースで性行為があったのですが、どちらの子供か怪しいですか?? また、出産予定日から逆算して分かる受精日の誤差は前後どのくらいあるのでしょうか??

  • 出産予定日から算出した受精日について。

    生理不順のため周期もわからず最終月経の日も 覚えておりません。 出産予定日2012年5月6日 から受精日をサイトで算出した ところ2011年8月14日前後だと表示されました。 8月8日に1度だけ元彼とは違う男性と ゴムを最初から最後まで着用での行為を しました。 8月12日、14日、16日に 元彼と避妊なしの外で射精をしてます。 検査薬を使ったのは9月5日。陽性。 次の9月6日に念のためもう1回使用。 やはり陽性。 その日(9月6日)に初診。 GS1=18.4mm GS2=11.6mm GS=15mm AGE 05w5d±1w DEL 5/3 2回目の診察は違う病院で。9月17日。 エコーはあるのですがカルテに貼るエコーと もらえるエコーを医者が間違えてしまい まわりを切り取られたものをもらったので 大きさがわかりません。 出産予定日はこの日に決定しました。(7週) 出産予定日は2012年5月6日。 3回目の検診。9月28日 CRL 19.5 +D=19.5mm AGE 09w0d±1w DEL 5/2 4回目の検診。10月24日 CRL 57.6 +D=57.6mm AGE 13w0d±1w DEL 4/30 です! この場合だとどちらの子供の可能性が ありますか?

  • 出産予定日を変更したい

    現在、10週目の妊婦です。 産婦人科では、5w6dの初診で心拍も確認されたため、最終月経開始日(9/16日)から出産予定日を算出し、予定日は来年6月23日となりました。 しかし、私は、不妊治療に通っていたため、正確な排卵日は9月28日とわかっており、生理周期も実際にも25~26日と早いですし、11/16日(8w5d)の健診での頭殿長(CRL)は9w1dの大きさと言われ、正確に計算すると予定日は6月21日で、2日ほどのズレがあります。 でも、たった2日ですしこのくらいじゃどってことないんですが、 先日、少量の出血がありまして11/24日(9w6d)で受診したら頭殿長(CRL)が35.5mm(10w6d)となっていました。1週間のズレがあります。写真で見る限り大き目に測っている様子ではありません。 過去の質問を検索すると、それでも予定日はあくまで目安、1週間のズレは良くあることと言って気にしないことです。 という回答が多いのですが、現在、正社員で働いていて産休をとって、その後復職するつもりでいますが、6月23日予定日ですと、産前6週間(42日)5月13日からの産休となります。 会社カレンダーで5月のゴールデンウィークが5日までとなっており、出来ればその休みに入った時点で産休に入りたいのです。 先日の10w6dと診断された時で算出すると、予定日が6/16日となるので、それから6週間前となると、有休を使わなくても、ゴールデンウィークに入ると同時に(5/6日から)産休が取れるようになります。 また、予定日を早めて欲しい理由に産後休暇は出産後8週と決まっているけど、産前は予定日より早く産まれてしまうと産前休暇が短くなってしまいます。 次の妊婦健診は12/14日(12w5d)、その時に医師に出産予定日を変更してもらう事は可能な事なんでしょうか? もしくは、同じような理由で、出産予定日を最終月経からでなく、CRLで算出した予定日に変更してもらった方はおりますでしょうか?

  • 出産予定日と受精日について

    最終月経日が10/17で出産予定日が7/25と医師に言われたのですが性交日とずれていて混乱しています 出産予定日で計算すると受精日は10/31にさるのですが最終月経の後の性交日は10/22 11/3です 2日前後の誤差はあると聞いたことはありますが 4日以上の誤差がでることはあるのでしょうか 因みにエコー写真には11w5d出産予定日8/24と書いてありました

  • 出産予定日の誤差について

    こんにちは。現在、妊娠34週の妊婦です。 32週に里帰りのために実家に帰って来て、出産の予約をした病院に検診に行ったら、 それまで通院していた病院が決めた8/23の出産予定日を8/29に変更されてしまいました。 今の赤ちゃんの大きさと今までの(前の病院で撮った)エコー写真を見ると8/29が妥当です、と言うんです。 病院によって、出産予定日が約1週間も変わってしまうなんてあるんですか? 正期産は41週6日までですが、8/29の予定日では正期産でも8/23を予定日と考えると超えてしまいますよね。 赤ちゃんが大きくなり過ぎて難産になってしまわないか心配です。

  • 出産予定日

    最終月経が6月15日。 周期は28、29日です。 前回、エコーでは袋が確認できず、最終月経から出産予定日は 来年3月22日と言われました。 今日、エコーで心拍まで確認できたのですが 赤ちゃんの袋の大きさから5週1日なので、出産予定日が 4月1日になりますと言われました。 元気に生まれてくれれば、どっちでもいいんですが(^_^;) こういうズレはどうして起るのかが、単なる好奇心からですが 気になったので質問させていただきます。 これは排卵日にズレがあるためなのか、または 赤ちゃんの成長スピードの差なのか、はたまた それ以外に原因があるのか・・・ どなたかご存じの方がいらっしゃったら 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産予定日から分かりますか?

    先日、出産予定日が決まりました。 6月15日の段階で8w5d。 最終月経開始日4月17日。 出産予定日1月20日。 大きさ、18.4mm。 以上のことから、いつ受精したかなど、分かりますでしょうか? 計算のしかたが分からないので、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 出産予定日について

    2019/08/23 に妊娠9w検診行った際、 出産予定日は2020/03/24と言われました。 2019/09/06 に11w検診の際、 エコーの予定日が2020/03/19と書いてあり、 毎回予定日は変動あるものなのでしょうか? 9wの頃言われた予定日を信じればいいのか 毎回のエコーによるのかどなたか教えて頂けまませんか?

  • 出産予定日から算出した受精日の誤差

    はじめまして。25歳の主婦です。 お詳しい方、是非知恵を貸してください。 最終生理   3月22日 平均周期   30日位 次回予定日  4月20日位 排卵予定日  4月5日位          (体温を測ってなかったので、後日出産予定日から算出したものです) 出産予定日  12月27日 行為は、4月3、5、9、10、15日です。 生理予定日の4月20日に陰性          4月25日に1分待たずすぐ陽性で反応クリアブルー) 5月7日(6w4d)  胎のう、心拍確認 5月21日(8w4d) CRL17mm 6月4日(10W4d) CRL32mm お恥ずかしい話なのですが、15日だけ だんなとの仲良しではありません。 反省しています。。。。 生まれてからDNA鑑定をすればはっきりする話なのですが、 自分勝手ではありつつ15日の行為での可能性が少しでも 否定できればなと思い、相談させて頂いてる所存です。。。 質問なのですが、 今回排卵が遅れていて、15日の行為での受精だった場合 10日後の25日にくっきり陽性はでますでしょうか。 また、排卵が15日だったと仮定すると 初診の5月7日は(3w1d+2W)5w1dになるのですが、 その時期に心拍まで確認できるのでしょうか。 出産予定日は6週あたりに、最終月経から数えて12月27日(仮決めのような形)と 決まっていたのですが、8週、10週頃の平均CRLと比較しても 誤差がほとんどなかったので、修正はされませんでした。 初診の頃の胎のう(GS)の大きさなどはわからず、 情報が少ない点もありますが、 どうぞよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう