• 締切済み

医学略語を教えて下さい

ドクターが使う手術法略語が判りません。 例えば、腹腔鏡手術:ラパロ      開腹術:ラパ・・・・・・ その他どう言った手術法略語が有るかご教授下さい。

みんなの回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

んっとすさまじい料の略語がありますよ https://ishimanabu.jp/ryakugo/ こんなサイトもありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋腫の手術で先生の選び方

    筋腫の手術をひどい癒着があり開腹で行う事になりました。 そこで先生の選び方についてアドバイスを下さい。 (1)筋腫に限らず他の病気もほとんど腹腔鏡で行う先生 (2)腹腔鏡はできないけど開腹手術一筋の先生 この両者ではどちらの先生が開腹手術では長けているのでしょうか? どちらもベテランの先生で(1)の先生は有名な方です。 腹腔鏡手術ができる医師は腕がいいと聞きますが、 開腹に至っては(2)の先生の方が慣れているのでは?とも思います。 どちらの先生に手術をしてもらうかで迷っています。 みなさんならどちらを選びますか?

  • 卵巣嚢腫の術式について。

    私は2003年3月に両卵巣嚢腫(12センチ・8センチ)+腹膜炎で手術をしました。 その際は開腹しましたが、もっと早く見つかっていたら腹腔鏡手術でもよかったのにと主治医に言われました。 その後、6月にあっという間に再発! 未婚で二十代ということもあり、経過観察中ですが、ある程度になったら全摘すると言われました。 腹腔鏡手術で子宮・付属器の全摘術はできるのでしょうか? また開腹でしょうか? 元看護師でありがなら、外科はまったくわかりません(汗 よろしくお願いいたします。

  • 腹腔鏡補助下イレウス解除術について

    看護学生です! 腹腔鏡補助下イレウス解除術って 開腹しますか? 患者さん、臍下に大きな手術跡(10cm弱)があるのですが、現病によるものか、既往によるものかわかりません(>_<)

  • PCOSでラパロを受けます

    PCOSでラパロを受けます カテ違いかもしれませんが、こちらの方が回答を得やすいと思いました。 よろしくおねがいします。 多嚢胞卵巣症候群のため、腹腔鏡下両側卵巣電気焼灼術を受けることになりました。 2泊3日の入院・手術となります。 生命保険に加入しているのですが、この手術で保険はおりますか? 癒着や子宮内膜症などの指摘はありません。

  • 子宮内膜症 腹腔鏡手術か開腹手術か

    26歳・既婚、妊娠しないのでタイミング指導を受け現在10ヶ月ほどになります。 左右の卵巣にそれぞれ4センチ程度のチョコレート嚢腫があると臨床診断され、子宮後屈であるということと、卵管造影検査のレントゲンでは子宮がかなり左に傾いた状態で映っていたため他の部分にも癒着がひどくあるだろうと言われました。 そこで、担当医師から開腹手術を勧められました。腹腔鏡ではなく開腹の理由としては、腹腔内におそらく癒着がひどいであろうこと、腹腔鏡では細かい癒着が取れないこと、チョコレート嚢腫は腹腔鏡ではレーザーで焼く方法だが開腹ではきちんと取り除けること、また、クラミジアの抗体が見つかった(いつかかっていつ治ったか自覚がありません)ことで卵管に炎症後癒着があるだろうということです。 腹腔鏡であれば症例の多い他の病院を紹介すると言われています。 私は傷跡や入院日数などは特に気にしないので、できるだけ病変を取り除いたり、腹腔内の状態が確認できる方法で手術してほしいと思っています。 このような場合は、とりあえず腹腔鏡で見てもらってその時の判断で開腹するのがいいのか、開腹してもOKなら最初から開腹したほうが良いのか、と迷っています。どなたかアドバイスを下さい。

  • 腹腔鏡による胃がん手術安全性について

    父親が胃がんになり、開腹手術か腹腔鏡手術か選択を求められています。 父親が70歳を越えた高齢のため、私は患者の負担の少ない腹腔鏡手術がよいと思うのですが、父親は、開腹しないため、がんの取り残しの可能性があるのではないかと心配しています。専門医の方、腹腔鏡手術のがんの取り残しのリスクについて教えてください。

  • 卵巣嚢腫の手術方法について

    30代 独身です。 子宮内膜症、卵巣嚢腫で、左9.5cm、右6.5cmに腫れていて、子宮に癒着しています。 手術はするのですが、腹腔鏡と開腹で迷っています。 色々と調べていたら、開腹は下剤や浣腸、尿は管を通す(衝撃です...)と知ったのですが、腹腔鏡も同じでしょうか? 腹腔鏡は、傷跡が小さくて入院期間も短いし、体調が戻るのも早いと思っていましたが、術後3週間ぐらいは痛みがあり 仕事も辛いと おっしゃってる経験者の方が多くいて、ビックリしています。 個人差はありますが、一般的にどのくらいで痛みもなく仕事ができるようになるのでしょうか?(立ち仕事) 開腹だともっと長引くと思うので、やはり腹腔鏡の方がいいのでしょうか? あと、1cmとまだ小さいのですが子宮筋腫も1つありまして、医者には まだ小さいから今は気にしなくていいと言われたのですが、私としては、放っておいても大きくなりますし、いずれ治療や手術になるのなら、今回の手術の時に一緒に取ってほしいと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? その手術はまた別のものになってしまうのですか? 腹腔鏡は全身麻酔だから、術後に嘔吐があったり体にすごく負担がかかると思いますし、開腹は傷跡が大きく残り、体調が戻るのも時間がかかると思うので、不安でどちらの手術法が良いのか決められずにいます。 経験者の方、色々とアドバイスをお願いします。

  • 開腹手術と内視鏡手術(卵巣脳腫)どちらがいいですか

    右の子宮に8×7cmの卵巣脳腫があります。 手術予定ですが、一般的にはほとんどが腹腔鏡手術だと聞きますが、ある病院で開腹手術は傷も目立たなく危険性で言えば腹腔鏡手術とさほど変わらないのでと開腹手術を勧められました。 以前こちらで同じような質問をさせていただいたときも断然腹腔鏡手術のほうが安全と聞いていたのですが、今までの死亡例や危険性を聞いて腹腔鏡手術も心配になってしまいました。 開腹手術を勧めてくださった先生は私がまだ20代未婚であることから傷を心配して開腹手術を勧めておられます。 私としては、傷のことは気にしません。 それより手術の安全性(今後絶対妊娠したいので)を第一に考えています。 今後の妊娠についてどちらが安全かご意見をお願いします。 専門的なことでなくてもかまいませんので、どちらかの手術をされた事のある方、また聞いた話でもかまいませんので情報をいただければと思います。 長くなりすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 2度開腹手術経験あり、3度目は、腹腔鏡手術では無理でしょうか?

    チョコレート脳腫で、2度開腹手術をしたことがあります。 また、卵巣が腫れていて手術をするようにいわれました。 あまりのショックで質問などできずに帰ってきてしまいましたが 3度目は、開腹したくないので、腹腔鏡手術ということも 場合によっては可能でしょうか? なるべくならもう開腹したくないんです。

  • 腹腔鏡と 開腹の 手術痕

    腹腔鏡手術と 開腹手術の どちらにするかで 迷っています。 子宮筋腫と 卵巣脳腫で 3年程 経過観察しておりましたが、 急な腫瘍成長と 妊娠を 希望しないので 両方 全摘します。 ホルモン剤を 用いて 半年かけて 腫瘍を 小さくして 腹腔鏡手術予定です。 はじめから 本人も 腹腔鏡で 希望しておりましたが、最近 迷っています。 もちろん 腹腔鏡と開腹の 場合の デメリットに ついては 再三説明いただいて ネットでも 調べて 十分承知してるつもりです。 そうすると 最近 銭湯やジムで 腹腔鏡と開腹手術された方に どうしても 目が行ってしまい 大変失礼ながら 凝視してしまっております。 そして 腹腔鏡の痕より 開腹の方が 見た目的に 目立ちにくいような気がします。 手術を 選択できて とても 贅沢で 一部の方には 不快な思いを 抱かれるかも 知れず 大変 申し訳ありません。 知り合いに 両方手術した人がいますが やはり 開腹の方が 目立ちません。 経験された方や 詳しい方 ご意見いただければ幸いです。