• ベストアンサー

長所短所

bickyの回答

  • ベストアンサー
  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

こんにちは。 > 長所を真面目と書きたいのですが理由が書けません 真面目で得をしたり、評価された経験を具体的に書けばいいのではないでしょうか? 例えば、「私は超がつくほどの真面目な人間です。人の話を聞くときは 必ずメモを取ります。サークルの会合で話し合いが持たれた際、皆 飲みながら話すので、何となく結論が曖昧になりがちでしたが、私の メモが活用されるようになってから、効果的な話し合いが多くなりました。」 とか。なんか体験談から、具体的なものを。 > 短所も真面目の逆を書きたい 不真面目って事でしょうか?ちょっと質問の意味が分かりません。

関連するQ&A

  • 長所・短所

    履歴書に書く長所と短所に悩んでいます。 短所はできたのですが長所が書けません> <; 書き方のアドバイスを頂ければうれしいです! 短所★リーダーシップをとるのが苦手 →長所はその逆の人の話を聞けることだと思うんですが・・・ 友達と話して私は、おおらか・楽天的・癒し と言われました。 みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  • 長所・短所

    皆さんは自分の長所・短所がいえますか?? 長所・短所を教えてください。 おねがいします。

  • 長所と短所

    今エントリーシートに書くことを考えている途中なんですが その中の長所と短所についてとそれに対して自分の思っている事を述べよ とあるのですがそれにどう書くかを今悩んでいるんですが どうかアドバイス頂けたらと思いまして投稿しました。 一応長所では「誰でも友好的な関係を築ける」、「チームワークを大切にする」 逆に短所なんですがその長所についての短所が全く見つからず かなり困っている状況です。 その短所をどういう風に書けばいいのかと あともしよければ「あなたが思っている事」の二つ をどんな感じで書けばいいのかを教えて頂けますでしょうか・・・? 面倒だと思いますがお願いします。

  • 長所・短所

    今長所、短所をどう書くか悩んでいます。 友人から良く言われるのが、『お前は優しすぎる』 と言われるので『やさしい』を重点的に考えよう と思っているのですが、『やさしい人』なんて 山のようにいると思うので個性ある長所・短所 が書けずにいます。 エピソードとしては、『大学で授業のノートを頼まれた ら誰にでも貸す、出席も頼まれてないのに取ってあげ る、宿題やレポートが出たときも助言や教えたりする』 という平凡なエピソードなのですが、逆を言えば パシリになっているように見えるので親しい友人から は『優しすぎだ』と注意交じりに言ってる感じが します。(なんとなくですが) こんなエピソードですが何か長所、短所のいい書き方が あれば教えてください。

  • 長所と短所。。。

    はじめまして。 何度も面接を受けては落ちて・・を繰り返してそろそろ焦ってきてるのですが・・・><。 毎回、長所と短所を聞かれるたびに、言葉が詰まってしまいます・・ 考えて行ってはいるのですが・・・どうも文としてまとまらず・・・。 私の短所は、 知らない人、初めての人が苦手で、話すことができません。 ピザを頼むのに電話するのでさえ、5分、6分と悩んで、腹をくくって電話するくらいです・・・ が、その短所は、 『人前で話すことが苦手ですが、以前、接客の仕事をしたことで少しずつ克服できたと思います』 と・・・なんとか文にしてみましたが、 長所のほうが・・・、 長所は、短所と正反対で矛盾してるんですが・・・ 何回か話して打ち解けてしまえば、話すこと自体は大好きなので、 よくしゃべるし、仲良くなります・・・ でも、短所と長所が、ぜんぜん、逆で・・・文をまとめることができません・・・ どういうふうに書けばいいんでしょうか・・・?

  • 履歴書に書く長所と短所について

    履歴書に書く長所と短所についてなんですが長所と短所は何処からどう見ても長所は長所で短所は短所と見る以外に見ようが無い書き方をすればいいんでしょうか?たとえば極端な書き方をすれば長所なら「努力家でまじめ」短所なら「短期で人付き合いを苦手とする」といった感じです。それとも長所は長所でそのままで、短所は逆から見れば長所にも捉えられるような書き方をすればいいんでしょうか?たとえば「慎重になりすぎてしまう性格のため行動が少し遅くなってしまう」といった書き方です。これなら「慎重な性格」 という部分は見方によっては長所に見ることも出来ると思います。たとえがいいか悪いかはわからないですがいけんをいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 長所と短所

    私は友人や先生から 「周りのことを気にしすぎ。」 「物事を広く見れない。 (こうだと思ったらそうとしか見れないというか…。 柔軟な考えができないんです。)」 と言われています。 なのでそれが自分の短所だなと思うのですが、 よく長所は裏返せば短所だって言うじゃないですか? この2つを短所を裏返したらどんな長所になりますか? 親に短所はあるけど長所がないと言ったら 裏返しだって言われてそれで短所を長所に。。。と 思って自分でも考えたんですけど 何か良いように言い過ぎな気がしてしまって。 あともちろん必ずしも裏返しだとは限らないですけど、 もしかしたらそれがヒントになるかもしれないと思って。 なのでどうかお願いします!!

  • 長所・短所

    私は今中3で高校の入学志願書に長所・短所を記入する所があるのですが 【長所だと思う所はマイペースな所・短所はマイペース過ぎる所】 とかくのはおかしいでしょうか? 皆さんはどんな風にで書きますか?

  • 長所と短所

    長所と短所 私には相談する人がいないのでネットで質問します。 自分の長所や短所がわからなくて困っています。私の長所や短所はなんだと思いますか?

  • 長所と短所について

    長所と短所について                企業の面接で長所と短所を答えるのですが、文として伝えることができません。 [長所] ・向上心がある ・前向きな性格 [短所] ・熱しやすく覚めやすい ・負けず嫌い これを文として伝えるにはどうすれば良いでしょうか? 教えてください!