• ベストアンサー

自殺でもいいですか?

kenk789の回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.5

保険はでるでしょうけど、いろいろな条件があるでしょう。もし借金で自殺を考えているなら、絶対に自殺はしてはいけません。自殺すれば永遠に楽になれると思っている方が多いですが、それは大間違いです。自殺したら地獄に叩き落されて延々と苦しまなくてはならなくなります。

morimorimori
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自殺⇒大金を残すには?

    20代の男です。生命保険などに加入して一年以上経つと、自殺でも保険金が支払われるって聞いたのですが、どれぐらいの金額が一般的に支払われるんでしょうか?また、加入後一年未満でも保険金を支払ってくれる保険会社ってあるんでしょうか? また、現在国民年金、国保の支払いもロクにしてない状態(一応保険証はある)なのですが、自殺した場合に国から遺族へのサポート(お金など)は何かありますか? また、そのどちらも難しい場合、まとまったお金を家族に残す方法ってありますか?本気で自殺を考えているわけじゃないんですが、もしやるとなるとかなりの大金を残していってあげないと多大な迷惑をかけてしまうので・・よろしくお願いしますm(__)m

  • 自殺した場合の保険金について

    約款など読んでみたのですが、どうしても理解できないので生命保険金についてどうかお教えください。 46歳会社員です。外資系生保の利回り変動型修正払込方式終身保険に加入しています。 2003年に加入しております。告知義務違反はありません。 生保に加入してから数年後に重度の鬱と診断され、数回閉鎖病棟に入院し現在も精神科に通院しています。 希死念慮が強く何度か自殺未遂もしています。自傷も酷い状態です。 お聞きしたいのは保険金のことです。 主契約の他に特約として病気で死亡・高度障害の場合いくらとなっています。 自殺した場合、この特約分の保険金もおりるのでしょうか。 約款上では保険契約後2年以内の自殺については保険金支払いをしない旨定めてあります。 主契約分の保険金は自殺した場合でも支払われるはずですが、特約分がわかりません・・・ 鬱が病気にあてはまるのか、鬱で自殺したらどうなるのかわかりません。 本当に切羽詰まっております・・・ 死ななければいいのはわかっています。でも強烈な希死念慮に襲われた時、耐える自信がありません。でもせめて残した家族にお金の心配だけはさせたくないのです・・・ よろしくお願いいたします。 .

  • 保険目的の自殺と判明した場合の保険金について

    いろんな保険会社の自殺した場合の支払いなどに詳しい方いらっしゃればお願いします。 先日、失業して1年になる知り合いを自宅に呼んで飲む機会があり、 随分前に自殺した同級生の話から保険金の話になり その知り合いが保険金残して死んでしまいたいみたいなことも言い出しはじめたので 私は「保険目的の自殺とわかったら出ないよ」と言ったのですが 出る出ないの意見が分かれて結局わからずじまいだったのですが 今のご時世、貧困で自殺する人もかなりの人数いると聞きます。 ネットで調べるとやはり免責期間が過ぎていれば出るといった回答が多いのですが ただ保険加入時の告知義務違反や違法ドラッグなどによる精神障害があった場合はでない ともありました。これらはちょっと特殊なので別として 例えば、普通の家族で夫の加入している生命保険免責期間が過ぎていて 精神疾患もなく生活困窮の為、家族に遺書を残し「保険金目当て」に夫が自殺し 保険会社も「保険金目当て」の自殺と判断し場合でも満額支払われるのでしょうか? 加入保険会社やその加入プランによっても違いが出てくるでしょうか? その知り合いの保険会社は住友生命という事でした。 宜しくお願いします。

  • 生命保険と自殺

    ある漫画に 生命保険に加入して一年未満での自殺は保険金はおりない と書いてあったのですが 一年以上だと自殺でも保険金はおりるんですか? 例えば一千万円の保険だと、まるまる一千万円おりるのでしょうか?

  • 【生命保険】自殺対応の生命保険を教えてください。

    【生命保険】自殺対応の生命保険を教えてください。 自殺しても生命保険の保険金が支払われる保険ってまだ存在してますか? もうどこの生命保険会社も自殺した場合は保険金が支払われない特約付きになってますか? 生命保険開始日より1年以下での自殺は保険金が支払われないが加入から1年以上経ってからは自殺でも保険金が支払われる自殺対応の生命保険を教えてください。

  • 自殺未遂後の生命保険加入

    昨年練炭自殺未遂しました。幸い発見されて無事で特に後遺症もない状態です。 自殺未遂したさい一酸化炭素中毒となり二週間ほど入院しました。  今はなんの生命保険にも加入してないのですが、これから加入するとして、問題はあるのでしょうか? また生命保険会社に自殺未遂したことがわかるものでしょうか?

  • 生命保険の被保険者が自殺

    生命保険の被保険者が自殺した場合、保険会社は保険金の支払いを拒否することはできますか? また、被保険者が借金の返済を目的として自殺した場合、保険会社は免責されるのでしょうか?

  • なぜ自殺でも保険金をもらえるのか?

    素朴な疑問です。 なぜ自殺でも保険金がおりるのでしょうか? 今や自殺者は年間3万人を超えていますよね。 もし自殺で生命保険がおりないとなれば、少しは自殺者も減るのではないかと思いますが・・・。 それに、例えば事故や病気などで亡くなった場合に保険がおりる というのは理解できるのですが(そのための保険、なのですから)、 自らで自らの命を断ったのにお金をもらえるというのが感覚として理解できないというか、 「違うのでは?」という感じがするのですが。

  • 親のために自殺したい

    私はADHDです。会社で毎日のようにミスをしては迷惑をかけ、全てを完璧にこなし、ミスを一切しない後輩には見下される始末 さらに心臓に持病を持ち、何回も倒れています。仕事では申し訳なさすぎて休むことが出来ず、どんなに心臓が痛くても我慢しています。死んでもいいと思ってますから。体より仕事です。 生命保険に加入してから3年経ってから自殺するとお金が支払われると聞きました。 であれば是非、父親のために自殺したいです。 私は極めて無能で不完全で無価値で腐った命を持つ人間です。 私の命が金に変わる・・・それほど素晴らしい話はありません。 条件には該当しています。少なくとも2000万は父親に入ります。 泥が2000万に化けるんです。 私が死ねばやっと親孝行できる。 心臓が苦しくなって夜中病院に連れていってもらったり、色んな職場で失敗して仕事をすぐに辞めてしまいガッカリさせてしまった償いができる いいですよね?父親もきっと喜びます。

  • 生命保険って自殺でもおりるの?

    生命保険って自殺でもおりるんですか? その場合、加入後最低何年たってないといけないとかあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう