• ベストアンサー

DVD-R

hss0718の回答

  • hss0718
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.5

NO.3 です。すみません、カメラのデータというのは、写真のデータですね。 私が1層のDVDにフリーソフトで圧縮すると書いたのは、ビデオの映像データのことです。 写真データなら、2層DVDでしょうね。 それか、最近のカメラはかなり大きなサイズで撮影できるので、そんなに大きなサイズの写真が必要でなければ、必要な大きさまで写真サイズを小さくするか、ですね。 それと、何を焼くにしても、録画用でもPCデータ用でも、どちらでも使えますよ。

関連するQ&A

  • PCでダビングしたDVD-RがDVDレコーダーで見れないのは?

    HDD-DVDレコーダーでDVD-Rに録画した画像を PCで新たなDVD-Rにダビング作業をしたところ PCでは見れるのですが DVDレコーダーでは見ることができません これはなぜでしょうか? なにか手順を間違えてるのでしょうか? 映像はデジタルビデオカメラで撮った運動会などです 因みに友人のパソコンでダビングしたDVD-RはPCでもDVDレコーダーでも見る事ができます DVDの読み書きが出来るPCに買い替えた初心者です よろしくお願いします PC:SHARP Mebius PC-WT70T WinVista DVD:パナソニック HDDDVDレコーダー DMR-E80H

  • データ用DVD-Rと録画用DVD-Rのどっちを?

    DVDレコーダーで録画したDVD-Rを、PCでダビングする場合、書き込むディスクは、データ用のDVD-Rと録画用のDVD-Rのどちらを使う方がいいのでしょうか? 書き込んだ方のディスク(ダビングして新しく作った方のディスク)は、DVDプレーヤーで再生したいのですが… わかりにくい文章ですみません…。不明な点があったらご指摘下さい。

  • DVD-Rにダビングできない

    宜しくお願い致します。 デジカメで姪や母親の動画を撮ってパソコンに保存しているのですがCD-RにはダビングできるのですがDVD-Rにはダビングができません(T_T) デジタルテレビで母親の歌の発表会を家族が見たいらしくCD-Rにダビングした動画は見れないテレビなのでDVD-Rにダビングをしないといけません。 しかしパソコンは【録画可能なCDを入れてください】と文字がでます。 電気屋でDVD-Rは使えるパソコンと聞いたので私のやり方が間違っていると思います。 どこから、どう触ったらよいか判らないので困っています。 よろしくお願い致します。

  • DVD-Rの種類

    初めてHDD付きDVDプレイヤーを買って、取りためたビデオをDVDにダビングしようと思っております。 お店に行ってDVD-Rを買おうと思ったら PCデータ用 データ用 と書いてある物があり、どちらを買って良いのか判りません。 TV録画した物をダビングするにはどちらを買えばいいのか、二つの違いは何なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタル放送はDVD-Rにダビングできない?

    デジタル放送がコピーワンス放送というのをすっかり忘れていて、ケーブルTVのデジタル放送に契約変更したら、案の定「1回のみ録画可」の表示が・・・・ HDDにダビングしたものを、DVD-RWにはダビングできるのですが、DVD-Rには録画できません。DVD-RディスクがまだたくさんありできればDVD-Rを使いたいので、パソコンを使ってダビングできる方法とかがあるのでしたら教えてください。 ちなみにパソコンはNECのLaVieシリーズでXPです。

  • HDD→DVD-R→PC→DVD-R するには?

    HDDで録画・ダビングしたDVD-Rを、PCに一度落としてDVD-Rに焼くにはどうしたらよいのでしょうか・・・。 (HDDに録画した番組をDVD-Rにダビングしたのですが、  番組別にDVD-Rに焼き直したいと思い、PCで試みたのですが・・・) ソフトは Shrink と GOLD8です。 宜しくお願いいたします。

  • DVD-Rの使用方法

    DVD-Rにはデーター用と録画用がありますが、デジタルビデオカメラで撮影した動画をデーター用のDVD-Rに書き込みをしても問題はないでしょうか。

  • ファイナライズされたDVDーR→新しいDVD-Rへのダビングについて

    DVDのダビングについて質問です。 今、別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを私が所持しているHDDに 一度ダビングし、それからまたHDDから新しいDVD-Rにダビングしようと 試みたのですが、私が所持しているレコーダーは、他のレコーダーで録画 されたDVD-RはHDDにダビングできないみたいです。 (※所持している機種は三菱のDVR-HE760です) ダビングしたいDVDーRは個人用として録画したものでコピー防止機能 などはかかっていないのですが既にファイナライズしたものになります。 このような場合、どうすれば別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを 新しいDVD-Rにダビングできるでしょうか?現在所持しているレコーダーは 先程述べた三菱のものだけですので、DVDプレイヤー2つをつないでダビングするという作業は不可です。 パソコンなどを使ってダビング作業をする方が多いようでいろいろと調べてみたのですが、よく分からず…。 もしパソコンを使ってファイナライズされたDVDーRを新しいDVD-Rに ダビングできる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 またダビングをする際どのようなソフト(出来ればフリーソフトのもので お願いします) がお薦めか、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • データ用DVD-Rと録画用DVD-Rについて

    ご覧いただきありがとうございます。 市販されているDVD-Rで「録画用DVD-R」というものと「データ用DVD-R」というものがありますが、 自分はいつも「録画用DVD-R」を選んで、テレビ番組などを録画しています。 しかし、データ用と録画用の違いというのは録画に関する税金が上乗せされているだけであって データ用のものと中身はなんら変わりはないという情報を目の当たりにしました。 この場合、テレビ番組を録画するのにも「データ用DVD-R」は使用可能なのでしょうか? また、ごく稀にですがDVDをダビングするのですが、そのような場合にもデータ用のものは使用可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • DVD-Rで録画した画像

    デジタルビデオカメラで録画した映像をDVDプレーヤーでDVD-Rにダビングすると画像が縦長になってしまいます。ワイドテレビ対応の画像比に録画できないのでしょうか? ちなみにHDDでは正常な画像で見ることができます。DVDプレーヤーは3年前に購入したDIGA。デジタルビデオカメラはNV-GS500 。どちらもパナソニック製です。