プリズム入り眼鏡による眼の疲れの悪化

このQ&Aのポイント
  • 左目の疲れと眼鏡使用後の症状
  • プリズムレンズが悪化の原因?
  • 検査を受けても原因不明
回答を見る
  • ベストアンサー

プリズム入り眼鏡による眼の疲れの悪化

眼の疲れに関する質問です。 長文で読みづらいと思われますが、順を追って説明いたします。 1.左目の疲れ 8年ほど前から左目の疲れに悩まされています。 左のこめかみが常に緊張しており、左目の動きが重いのです。 (速読の視野拡大トレーニングをおこなったさいに、眼に無理な力を入れてしまったのが原因と思われます) 近くを見る仕事をするようになった数年前からは症状がより悪化し、右と左の焦点がきちんと合っていないような状態を自覚するようになりました。 ビジョントレーニング(眼球運動やブロックストリング、眼筋ストレッチ)もおこないましたが、改善は見られませんでした。 2.プリズムレンズによる症状の悪化 そこで1年前、近距離用のプリズムレンズ入り眼鏡を作りました。 眼鏡店によれば、私は両目を寄せる力が強すぎるのだそうです。 プリズム入り眼鏡の使用により、近くを見るときの眼筋の負担が軽くなり、眼の疲れが軽減されるはずとのことでした。 ところが、この眼鏡を使うことによって症状はかえって重くなってしまいました。 どういうわけか左目が内側に向きすぎてしまうのです。 このため、内側に向きすぎた左目を外側に向けなおさなければならなくなり、 左目の眼筋に非常な負担がかかるようになってしまいました。 また、左方向に眼を動かすのがたいへん困難で疲れるようになりました。 これにより、両目の焦点が合っていないような状態はより悪化してしまいました。 といっても複視があるわけではなく、両眼視検査でも抑制は見られません。 両目でものを見ることはできているようなのです。 ただ、「ものを見る」ことは出来ても、左目に映っているものを脳でちゃんと「認識」できていないような感覚があります。 物理的には焦点が合っているようでも、「頭の中では焦点がずれている」ような感じです。 また、焦点が視界の真ん中から右に数センチずれたところで合ってしまっているような感覚もあります。 3.検査を受けても原因は不明 眼鏡店で再三検査を受けましたが、原因は不明。 眼科でも2箇所で診察を受けましたが、軽い外斜位があるぐらいで特に異常なしとのこと。 眼筋麻痺の疑いはないかと聞いても「気にしすぎ」と言下に否定されました。 左右のプリズムの量を変えてみても、顕著な変化はなし。 仕方なく慣れるまでと我慢して1年間眼鏡を使用し続けたものの、症状は改善しません。 集中力が著しく低下し、仕事や読書にも差し支えている状態です。 インターネットで眼の病気について調べたところ、 「眼筋麻痺(麻痺性斜視)」や「網膜異常対応」などが自分の症状に該当するのではないかとも思いました。 しかしいかんせん素人には判断がつかず、十分な知識がないまま眼科に行ってもまた門前払いとなりかねません。 文面から症状を推測するのは困難であるとは思いますが、おおまかな見当ぐらいでも結構ですので、 私の目の症状についてなにかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 眼鏡のデータは以下のとおりです。     S   C AX プリズム PD 右 -6.00   2.00 B.I 30.5 左 -4.75   2.00 B.I 30.5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 プリズム入眼鏡の矯正は一見簡単な様ですが、実は難しい検眼なのです。 質問中にもいくつかの間違いがあります。 先ず検眼法がいくつかの方法が有りますが、どの様な検眼法を行っているのでしょうか? >眼鏡店によれば、私は両目を寄せる力が強すぎるのだそうです。 両目を寄せる力が強すぎるといったことはありません。 >左右のプリズムの量を変えてみても、顕著な変化はなし プリズム量を変えても変化しないのは当然で、 私どもでは、質問者の様に左右の度数が違いレンズ厚が違う場合 プリズム量を変えて、レンズ厚を左右揃える事に利用する位ですから、 この事を知らない専門家がいる事も驚きです。 遠く用と近く用はプリズム量は同じになります。 通常、プリズム眼鏡を調整して永くても1~2週間で快適に成るものです。

so-long07
質問者

お礼

y8goolさん、ご回答ありがとうございます。 >プリズム入眼鏡の矯正は一見簡単な様ですが、実は難しい検眼なのです。 斯界では有名で経験豊富な認定眼鏡士の方に作ってもらったのですが、うまくいきませんでした。 検眼法につきましては、以下のとおりです。 1.裸眼視力 2.オートレフラクトーメーター 3.調節力 4.テストレンズ 5.輻輳力・開散力 6.眼位・カバーテスト 7.ポラテスト >両目を寄せる力が強すぎるといったことはありません。 両目を寄せる力が強いのはよいことであり、悪いことではない、ということでしょうか? 眼鏡店が言うには、私の目には外斜位があるんだそうです。 そのため近くを見るとき、眼を寄せるのに過剰な力を使ってしまっている。 それに加え几帳面な性格ゆえ、ものをはっきり見ようとしすぎて余計に寄り眼をしてしまう。 こうしたことが眼に大きなストレスとなっている、というような話でした。 だから狭い範囲を凝視するのではなく、広い範囲を眺めるような見方を意識するとよい、とも言われました。 それでたしかに遠く用からプリズム入り近く用眼鏡に替えることよって、眼の充血や痛みなどの症状はなくなったのです。 しかしその代わりに眼の周囲の筋肉に多大な圧力がかかるようになり、質問文のような症状になってしまいました。 眼の動きが重く視点がスムーズに切り替わらないため、広く眺めるような見方がかえって困難な状態です。 眼鏡店からは「顔を左に向けた状態で正面を見る癖があるせいで眼筋に負担がかかっている。それが左目の疲れの一因かも?」と言われています。 >プリズム量を変えても変化しないのは当然 レンズによって入れられるプリズムの量は決まっており、またプリズム量をこれ以上多くすると眼筋の働きを弱めてしまうのでよくない、眼科医にも眼鏡店にも言われました。 それを承知の上で、試しに右のプリズムを弱めて左のプリズム量を強めるなどしてみたのですが、大きな変化は感じられませんでした。 別の眼科では「右と左の調節力に大きな差があり、左目に負担がかかっているのが疲れの原因。プリズムではどうにもならない」とのことでした。 >遠く用と近く用はプリズム量は同じになります。 そうなんですか… 最近遠く用の眼鏡もプリズム入りで新調したのですが、近く用とはプリズム量が異なります。 ただ、近く用に比べるとこちらのほうがまだしも症状はましです。 遠方用    S   C AX プリズム PD 右 -7.00  -0.50  180  1.75 B.I 30.5 左 -6.00  -1.00  180  1.75 B.I 30.5

その他の回答 (3)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.4

前回も回答している様に、斜位は遠方で視線のずれている角度だけ プリズムを利用して修正します、その場合遠方も近方も同じプリズム量になります。 それには、ドイツ式では米国式の様に輻輳や開散等のデーターをとることしていません。 プリズム加入眼鏡の目的は眼鏡を掛けることにより、視力の向上や快適に使用出来る事 輻輳はこの前も書き込んだ様に、開散と違って強いものを持っていて、考える必要はありません。 くさび状白内障は老人性白内障の事で水晶体の周辺からくさびの様に白濁してくるもので年齢的に 正常です、これに対して糖尿病により起こる白内障は真ん中から白濁して急に見づらく成ります。 近方を快適に見る為に輻輳を助ける意味で、プリズムを入れるというのは、貴方の信頼している 眼鏡店の技術者の発想なのですか? 特に斜位の検眼が正確である事を、仮定して今まで回答してきています。 私が遠いここでいくら説明していても、近い眼鏡店でその様な対応では仕方ないですね。

so-long07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >プリズム加入眼鏡の目的は眼鏡を掛けることにより、視力の向上や快適に使用出来る事 視力は少し改善していますが、まったく快適には使用できていない状態です。 斜位の検眼が正確ではないのかもしれませんね。 あるいは、プリズムで対処できる症状ではない可能性もあると考えはじめています。 y8goolさんに検眼していただきたいぐらいですが、やはり文面でのやりとりには限界がありますね。 しかし自分の症状を考えていく上でいろいろとヒントをいただいたことに感謝申し上げます。 素人の無知な質問に丁寧にご回答くださり、ありがとうございました。

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

専門的で少し難しくなりますが計算で出します 右 s-7.00 c-0.50 a180 p1.75 b360 左 s-6.00 c-1.00 a180 p1.75 b180 この場合、乱視は水平方向に度数が無く、垂直方向に-0.50 の度数があり -7.00と-0.50を足し算して、レンズ移動する距離を求めます。 距離(cm)=プリズム ÷ 屈折度数      1.75÷7.5=0.23    mmに直して2.3mm 度数が強ければ、これ位のプリズムではそれ程の影響が無いことが分かります。 前の、輻輳力付いては目の前に指をかざして近ずけてくると、 5cmちかくまで寄せられるのも、人間の目は輻輳力がありその心配はいりません。 それに、意識して読まなければ文字がはっきりしないのは、脳の働きの問題で 眼の働きの問題ではありません。

so-long07
質問者

お礼

何度も回答していただいてありがとうございます。 やりとりを重ねる中で自分の眼の問題点がわかってきたように思います。 その件についてはプリズム眼鏡とは無関係な話になりますので、 また新たに質問トピックを作成してお伺いしようと思いますが、 最後にもうひとつだけ質問をお許しください。 >前の、輻輳力付いては目の前に指をかざして近ずけてくると、 >5cmちかくまで寄せられるのも、人間の目は輻輳力がありその心配はいりません。 輻輳力そのものではなく、輻輳に伴う目のストレスを弱めたいのです。 たとえば40歳ぐらいになると目の筋肉が衰えてきて、近くにピントを合わせづらくなって老眼の症状が出てきますよね。 そのような人が無理に眼を寄せて近くを見ようとすると、眼精疲労やくさび型白内障などを引き起こすことがある、と本で読みました。 私自身はまだそのような歳ではありません。しかしやはり過剰な目の内寄せが目の疲れの一因であるように感じています。 そのため眼を無理に寄せずとも済むように近用プリズム入り眼鏡を使い始めたわけなのですが、 この眼鏡に輻輳に伴う疲れを緩和する効果がないとなると、使用しても無駄ということなのでしょうか? もしそうであれば近用眼鏡、またプリズム入り眼鏡を使うことのメリットは何なのでしょうか?

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

近年、日本では両眼視機能検査でアメリカ・英国式とドイツ式が有りますが 輻輳力・開散力はアメリカ・英国式でポラテストはドイツ式ですが この両方を安易に取り入れていますが、本来それぞれの特徴があり 両方を混同して検眼をする事に誤りがあります。 >ものをはっきり見ようとしすぎて余計に寄り眼を してしまう。 >だから狭い範囲を凝視するのではなく、広い範囲を眺めるような見方を意識する  とよい、とも言われました。 物をはっきり見ないで、文字も読むことが出来ないでしょう。 尚、プリズム入りレンズで輻輳力を弱めることはありません。 斜位といいますと相対的なもので、左右トータルでプリズム量を決定します。 従いまして近視・乱視の様に左右別では有りません。 処方度数のプリズムからみてレンズ中心を瞳孔から右で2.3mm 左で2.5mm耳側にずらせるだけです 私の場合、ポラテスト法が信頼出来ると思っていますが、本来のポラテストを 真似て造られている測定器がありますのと、ドイツ式検眼の出来る技術者も 日本には少ないと思います。

so-long07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。勉強になります。 >物をはっきり見ないで、文字も読むことが出来ないでしょう。 これについてもう少し説明いたします。 ものを見ることと、文字を読むことは別の作業です。 文章を理解するためには、ただ眼で文字を見るだけではなくて、脳で意味を認識する必要があります。 たとえば頭が疲れているときに新聞を読もうとしても、活字があるのがわかるだけで、内容は頭に入ってきません。 もちろん文字を読むためにはある程度ものがはっきり見えていなければなりませんが、 十分に見えている状態なのに、必要以上に眼に余分な緊張を加えてしまうということです。 私の場合、商品に細かい傷がついていないかをチェックする仕事をしているので、 プレッシャーから目に過剰な力を込めるのが癖になっているようです。 力を込めたからといってよく見えるわけではないのですが、見えているか不安なのでつい力んでしまいます。 長い間遠く用眼鏡で読書やデスクワークをおこなってきたせいなのかもしれません。 そのため昨年近くにピントが合う単焦点レンズの眼鏡(プリズム入り)に切り替えたのですが、 それでも輻湊力を弱める効果はないのでしょうか? >処方度数のプリズムからみてレンズ中心を瞳孔から右で2.3mm 左で2.5mm耳側にずらせるだけです 左右ともおなじプリズム量なのに、なぜ右と左で0.2mmの差が生じるのでしょうか?

関連するQ&A

  • プリズム眼鏡の購入について

    はじめまして。この度、物が二重に見える、輪郭がはっきりしない、などの理由で眼科にかかりました。遠視で乱視、あと外斜位といわれました。眼鏡を作るほうが楽ですとの事で処方してもらいました。眼科はその眼鏡で目の離れがわかりにくくなりますとのことです。以下の通りです。 常遠用 左 S+0.25 C-0.50     右 S+0.25 C-0.50  プリズム▲2内方 です。早速眼鏡店に依頼しましたところプリズムレンズを片方入れるに入れるとバランスが悪くなるので、左右の度数が同じなので、両眼にプリズムを入れたらどうですかといわれ、テスト眼鏡で片眼に2プリズムを入れたとき、両眼に1プリズムずつ入れたとき見え方としては同じだったので一応納得しました。あとになっでちょっと心配ですのでご質問です。このやり方は目のためには問題はないのでしょうか。眼鏡店は、この眼鏡を処方した眼科に持っていっても処方と違うと言われないですとおっしゃっていました。もしだめと言うならレンズは交換しますとの事でした。。このままでいいのかお教えください。

  • 目が悪くなってきたみたいです。メガネは必要?

    4年前視力が 右 2.0 左 2.0 でしたが、、、 現在 右 1.0 左 0.6 です。 左目だけでは今まで見えていたものがぼやけるようになりました。 そこで、ガチャ目でい続けることで良い目まで視力が落ちてしまわ ないか心配です! 眼科ではメガネが必要か、又はどのくらい悪化してからかけるべきか などのアドバイスはいただけるのでしょうか?? 詳しい方お願いします!

  • メガネのプリズムについてです。

    私は検眼歴3年で経験がまだ浅いです。わからない事があったので教えてください。 先日、16歳の男子高校生を検眼しました。 主訴   ・物が2重に見える。   ・今まで使用しているメガネが遠くが見ずらい。 今までのメガネ     両眼とも S-3.00 で視力0.6くらい 完全矯正値     両眼とも S-3.75 視力0.9くらい(PDは66) 処方値     両眼とも S-3.50 で 視力0.8で装用テストしました。     遠くは以前より少しよくなったが二重に見えるのは改善していないと訴えています。 乱視はないのに二重に見えるのは斜位があるのではないかと思い十字テストをしました。 縦棒が左にずれて見えると言っていたので外斜位だと思いベースインのプリズムレンズを 動かし5プリズムで十字が一致するとの事でした。 しかし、あまりプリズム処方に自身がないので今回は上記の処方値(プリズム無し)で 決定しました。 そこで3つ質問です。  ・プリズム処方する場合はどのくらい入れればいいのでしょうか?  ・プリズムを入れないで単焦点でやる場合はPDをどのくらいずらせばいいのでしょうか?  ・その際、非球面レンズか球面レンズどちらががいいのでしょうか? 経験が浅いのでわかりやすく教えてくださるとうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 内斜視です。メガネの使用は悪化させますか?

    7歳の頃に左目内斜視でオペをして、 8歳頃までプリズムのメガネで生活してきました。 今は24歳ですが、たまにどこみてんの?って聞かれることはありますが ただのより目程度に見えるそうです。 視力は左0.9右1.2です。 遠視と乱視が少し入っているらしいです。 普段、滅多にメガネを掛けないのですが、 メガネを掛けると斜視は悪化しますか? 普通のメガネ屋さんで作ってもらった物ですが、 つけると目が疲れにくいきがします。 右:s bc 0.00 c p+0.25 ax 80 pd 59 左:s bc +0.50 c p +0.5 ax 90 pd 1 ML

  • メガネは必要ないのでしょうか?(長文です)

    両目とも遠方が見えにくかったのですが、半年ほど前から左目、そして最近右目も近方が見えにくくなりました。 先日、眼科で視力検査をしたところ 遠見視力・近見視力はどちらも「0.5」(左右とも)でした。「弱い近視」と「弱い乱視」があり(左右とも)、矯正視力は「1.0」以上(たぶん1.5くらい?)です。私の年齢は31歳です。調節麻痺剤を使って検査をした事は一度もありません。遠方に関しては手持ちの「-0.50」のメガネでも、さほど不自由は感じません。 近見視力について「両目を使って、裸眼で1.0見えてるから、メガネはいらないんじゃない?」と医師に言われました。こんなに目の疲れや見えにくさを感じていても、本当にメガネは必要ないのでしょうか?近見視力の検査で「見えやすい」と感じたレンズは「左:+1.50・右:+1.0」でした。(乱視のレンズも入れましたが、種類はわかりません。) 目が疲れていなければ、裸眼でも見える事もあります。しかし、30分くらい文字を読み続けると、ぼんやりしてくるので、メガネが欲しいと思っているのですが…。 リラックスした状態ではなく「がんばって目に力を入れて!」と言われ、思いっきり力んで検査をしました。医師は「メガネを作っても、ハッキリ言って変わらない思う」と言いつつ、仕方なく…という感じで、結局「次回、メガネ合わせをしましょう」という事になりました。こんな検査方法や医師の言動では、本当に自分に合ったメガネができるのか…不安です。 目に疾患もないので「メガネ屋さんで検査をして作ってもらおうかな…」と思ったりもしますが、やはり眼科で処方箋をもらった方がよいのでしょうか?費用のこともあるので、眼科で処方箋をもらうとすれば今かかっている眼科で…と思っています。 目やメガネに詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします!本当に悩んでいて困っています…。

  • 初めてのプリズム眼鏡、単焦点レンズか累進レンズか。

    先日、眼が疲れるので受診したところ眼科で斜位だと言われ、プリズム入りの眼鏡を作りました。その際、老眼もあったらしく累進レンズでの処方でした。 スペックは次の通りです。 右 S-3.75  Add +1.0  プリズム2.0△ (基底0度) 左 S-3.50  Add +1.0   プリズム2.0△ (基底180度) 今、かけて5日目なのですが、レンズの遠用部分でみる視界はすごく良好で、いままで夕方になるとあった頭痛や肩こり、イライラがなくなり色も鮮やかに、物が立体的に見えます。 問題なのが、なんとなく眼に入ってくる風景にピントがあわないんです。道を歩いていて何気なく見る風景やすれ違う人の表情、部屋にいてふっと眼に入る部屋の状態やふっと視線を動かしたとき見えるものにピントが合わないのがすごく気になるのです。パソコンやテレビ、新聞などは、顔を動かして一番みえるところを探して見るようにしているので、うっとおしいですが段々なれてきました。なんとなく眼に入ってくる風景にもピントを合わせようとすると上目遣いになったり顎を下げたりしなくてはならずそれがいやなのです。 この眼鏡をする前は単焦点の近眼用眼鏡を30年近くしていました。その時、遠くも近くもピントがあっていたので余計に気になります。 そこで質問なのですが、 こういう症状ももう少し掛けていれば慣れますか。 それともプリズム入りの単焦点レンズにしたほうがいいでしょうか。 加入度の低いうちに累進に慣れておくほうがいいのは分かっているのですが、今まで、眼鏡の度数を変えても、コンタクトにしても調子がよくなかったので、一度、単焦点の「プリズムの入った世界」を見てみたい気もします。どなたかお詳しい方にご助言いただければ幸いです。 (ちなみに私は44歳女性、老眼の自覚症状はまださほどありません)

  • プリズム眼鏡・視界がゆがんで見えるぶれて見える。

    斜視。右と左にそれぞれ5プリズム。合計10プリズム。 基底は左右共に内度。 瞳孔距離は31耗。 レンズは非球面のプラスチック製レンズ(HOYA製)。 フレームは今良く見かけるカジュアルな小さいレンズ。 と言った眼鏡で、中央が盛り上がったり一部分が3D眼鏡で見たように浮き上がったり周りの風景が転がったりとの酷い見え方でとても掛けていられません。 頑張って掛けていれば慣れるかと我慢しましたが、ずっと掛けていても頭痛と気持ち悪くなるだけです。 これまでずっと、近眼用メガネを掛けていました。 計測は1時間ほどかけて行われ、検査から診察までの待ち時間約1時間、左右5プリズムのその眼鏡(検査用の重い物)を掛けていました。 ※しかしその時メガネをはずしてみたら、プリズムらしきレンズには左右それぞれ数字の「4」「6」とタグが付いていました。でも処方箋は両方「5」です。??? 私はとにかく2つに見えるのがつらくて、何だか目がきゅーっとなったり周りを見渡すと目が回るなとは思っていましたが、手元のパンフレットの文字が希望通り2つに見えなくなったので、違和感はいずれ治ると思ってそれで作ってしまいました。 その時違和感のある状態ではいけなかったのでしょうか。 掛けていて違和感のない状態で、なおかつ物が二つに見えない状態でOKを出すのが正しいプリズム眼鏡の検眼ですか?

  • メガネを初めて作るのですが

    メガネを初めて作るのですが 眼科で視力検査したところ、左が0.8くらい、右が0.5~0.6くらいでした。 ところが、処方箋には球面鏡のところに、両目とも-0.5と書いてありました。 左と右で視力が違ったのに同じとは・・・そういうものなんですか?

  • メガネを換えても、すぐに視力悪化する。斜視が原因?

    2年前に換えて、1ヶ月後にはすぐ視力悪化し、徐々に悪化して、2年後の今、またメガネ替えようかな~と思って来ました。 これは別段、いつものことで、私は中学校からメガネをかけてきて、2-3年ごとに交換してきた気がします。 ちなみにどうも、左目が小4の時から上下斜視のようで、左目が鼻側に少しだけ寄ってしまっているようです。 斜視は、横+縦のズレです。 だから、左目と右目を切り替えると結構変わります。 ただ、両目だと普通?です。 ゲームやらPCやらやってきたので、それも原因かもしれませんが、普通はそれほどメガネ変えませんよね? 眼科で斜視の検査はいくらでしょうか?それで斜視修正したメガネに変えれば、視力悪化は防げるのでしょうか? ちなみに家族2人も、メガネかけていますが、私のように2年ごとに変えるようなことはないようです。視力安定。

  • メガネ・コンタクトの度数と処方箋

    8年前に眼科に行って目の検査をし買ったコンタクトが 左 P-9.00 右 P-8.50 で、現在も使っています。 メガネはすごく見づらいので数ヶ月前に眼科へ行きました。 両目とも遠視で、少し乱視だそうです。 裸眼は両目とも0.03 コンタクトは両目とも1.2 メガネは左が0.7、 右が1.0と差があり、 「眼鏡は作ったほうがいいですよ」 と看護師に言われましたがそのまま帰りました。 後日、ある眼鏡店で眼鏡を作りましたが、左右ともPWR-10.00です。 正面を見ればものすごく良く見えるんですが、少しからだが浮いたように見えて、 しかも正面を向いたまま横目にするとボヤケて焦点が合いません、気持ちが悪くなります。 眼鏡屋は測定する機械が厳しすぎるんですよ、とか言って それじゃあ、正確なレンズ作れないじゃないかと思いました。 来月までなら無料でレンズ交換できるのですが、どうでしょうか? それと処方箋は貰えるものでしょうか? 数ヶ月前に検査してますので、また検査の必要はないかと思うのですが・・・。 あまり、知識はないのですがどうも眼鏡がキツ過ぎているような気がして・・・。 あと、コンタクトのPだけで眼鏡が作れるのって本当でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう