• 締切済み

picasaの画像回転保存/SONYのPMBと比較

picasaで画像の回転をするとピクチャに反映されていません。 ファイル→保存でいつも保存しています。 ピクチャで画像を開くと勝手にpicasaが起動するものなのでしょうか? ピクチャで回転保存した時のように一発でできる方法はないのでしょうか? それと、picasaとSONYのPMBは比較するとどちらがいいのか… 編集といっても回転保存しかどちらも使用したことがなく初心者なので違いがまだよくわかりません。 個人的な意見で構いません是非参考に教えてください。

みんなの回答

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.1

>ピクチャで画像を開くと勝手にpicasaが起動するものなのでしょうか? あなたが、プロパティから起動させたいものを指定すればご希望のもが起動します。 >ファイル→保存でいつも保存しています。 当然でしょう。操作の段階で元画像が保存されて、変えられるようなものは使えませんよ。 >picasaとSONYのPMBは比較するとどちらがいいのか picasaにも多少の動画の編集や音楽が付けられます。PMBには、動画の変換機能が付いています。 AVCHDで撮影して、PCのスぺック不足などでSD画質に変換が必要なときには便利な機能です。 Sonyのビデオを使用するならばPMBの使用がいいでしょう。

coco8118
質問者

お礼

ピクチャだと回転させたら自動的に保存だったので、まだ編集ソフトを使いこなしていない私としては手間のような気がしたので、他に方法があるのかと思ってました。無知ですみません。。。 大変参考になります( ..)φ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY PMBを使って取り込んだ写真の保存方法

    初めてデジカメ(SONY DSC-WX5)を購入した超ビギナーです。 付属のPMBをインストールしたのですがその概念やその後の管理方法等非常に初歩的なことですが教えて下さい。 PMBは管理ソフトであり保存はマイピクチャや任意のフォルダにすればいいのですよね?(まずこれで合っていますか?) 取り込んだ画像はPMBで全て見れますがこれは保存ではないのでしょうか? 枚数や容量の制限があるのでしょうか? PMBからマイピクチャやフォルダに改めて保存しなければいけないのですよね? PCに保存して(念のため外部メディアにバックアップして)初めてSDメモリーのデータを消したらいいのでしょうか? 次に、保存の場所ですがマイピクチャーと任意のフォルダで名前を付けたりするのとでは利便性が違いますか? またその違いはどんなことですか? ディスクなど外部メディアにコピーや移動するときに違いが出たりするのでしょうか? 私は主な目的は旅行などの写真を後から見たり印刷したりするための保存やMixi・食べログ・4トラベルなどへの投稿で、撮影日時、場所などで分類保存したいと考えています。 マイピクチャ自体初めてで周囲に聞く人もおらずさっぱり判りませんので最も適切な方法をアドバイス頂けると嬉しいです。

  • WMBに変換した画像をPMBを使ってHDに保存できますか?

    WMBに変換した画像をPMBを使ってHDに保存できますか? SONY HANDYCAMのHDR-CX500を使用しております。取りためた画像をPMBを使用して、WMBに変換し、ムービーメーカで画像を編集いたしました。当方のPCでは、WMBの作品をDVDに焼く作業ができないため、PMBを使用してハンディカムのHDに戻し、そこからDVDを作成したいのですが、可能でしょうか。どなたかご存じの方、やり方をご教授いただきたくお願い申し上げます。可能であれば、その詳細をご説明いただけると大変助かります。

  • Picasaの画像表示について

    パソコン超初心者です。Picasaを使い始めて一年ちょっとです。と言っても取り込んだ写真を見たり編集したりメールで送るくらいしかやってません。4年分くらいの画像があるのでCDに保存した方が良いと言われバックアップと言うことかな?と勝手に解釈して試しに難点かCDにバックアップしてみました。そしたらPicasaから全ての画像が消えてしまいました。どうしたら良いかわからずシステムの復元とかPicasaの最インストールをしてみましたが無理でした。因みにPicasaを起動すると4年分の画像が取り込まれます。取り込まれたあとまた消えてしまいます。あらゆる質問や説明を検索してもわからず困っています。 回答宜しくお願い致します。

  • PMBで編集した画像をマイピクチャで見ても・・・

    家の買い換えたパソコンで画像を取り込もうとしたらPMBというのがでて 編集ができたので(オークション用)トリミングしたり、 明るさを変えたり編集をし 上書き保存をしました。 その後オークションで画像をアップしようと思ったら、 編集前の(余計なものが写っていたり暗かったりの)画像のままでした。 どうすればマイピクチャの画像がきれいに編集した画像になりアップできるのでしょうか? 初心者ですのでわかりやすいように教えていただけると助かります。 自分なりにネットでも調べましたがまったくわからず・・・よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したい!

    ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したい! ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したいのですがうまくいきません。 ビデオカメラは SONY製のハンディカム DCR-PC350 パソコンは パナソニック製のLeT'SnoTe ビスタ 説明書にピクチャーパッケージを使えとかいてあるのですがうまくいきません そこで検索するとビスタではできないということがわかりSONYのサイトでPMBをダウンロードしたらアイリンクケーブルを使えと書いてあります。 でもそれを差す穴もありません。 いったいどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 「picasa3」 WMV以外で保存するには

    画像をつなげてスライドショー動画を作るため、 「picasa3」を使ってみています。 「ムービーを作成」ボタンをクリックすると、 形式を選ぶウィンドウも出ず勝手にWMVで保存されてしまうのですが、 WMV以外で保存するにはどこで設定すればいいのでしょうか。

  • Sony Cyber-shotU の画像の保存の仕方

    Sony Cyber-shotU を買ったのですが、外地でしかも初心者のため操作がよくわかりません。撮った画像をImage Transferで見るのはできるのですが、それをjpegのファイルとして保存し、photoshopで編集するにはどうしたらいいのでしょう。photoshopから開けないのですが。なんだかトンチンカンなことを言っているような気もしますが、初心者にもわかるように説明をお願いします。要するにImage Transferからの保存方法方法です。

  • Mac OSX プレビュー:回転が保存されない!

    Mac OS 10.4.9の「プレビュー 3.0.9」を使ってるんですが、写真を「回転」して「保存」しても、次開いた時にその画像の回転が反映されていません。 「回転」して「終了」するともちろん「保存しますか?」と聞かれるのですが、ここで「はい」にしてもダメで、更には「回転」して「別名で保存」しても結果は同じです。 これはアプリケーションのバグでしょうか?それとも、もともと「プレビュー」は「回転」を反映するように設計されていないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像を保存したい

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 ネット上にある画像を自分のパソコンに保存したくて、してみたのですが、マイ ピクチャーに保存されたけど、クリックしたらネットにつながるようになっているので、ネットにつながなくても見れるようにしたいです。 保存したとしてそのサイトがなくなったりしたら、画像も消えてしまうのでしょうか?

  • ACDSeeの画像回転について

    ACDSeeという画像管理ソフトがあるのですが、使用されている方にお尋ねします。 私はこのソフトを単なる画像ビューアとして使っているのですが、CTRL+ALT+→で画像を回転すると元の画像を上書き保存される動作に困っています。 勝手に上書き保存しないようにする方法はないでしょうか?昔のバージョンではそのようなことはなく、保存するかどうか聞いてきました。 自動バックアップならともかく、ユーザーに確認もなく勝手にオリジナルファイルを上書き保存するソフトを他に知りません。

専門家に質問してみよう