• ベストアンサー

自動車の名義変更(会社名義~個人名義)

tsuki-sanの回答

  • tsuki-san
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.1

車庫証明関連の書類は、警察署です。

参考URL:
http://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/syako/01.html
lc-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察署の管轄なんですね。 明日にでもいってみます。

関連するQ&A

  • バイクの名義変更について

    はじめまして。 この度、個人売買にて大型バイクを購入し 名義変更を行ないますが ちょっとの間、出来れば 私が新使用者で、婚約者が新所有者としたいと思っています。 そこで不明なのが 私と婚約者では、管轄する陸運支局が変わりナンバーエリアも違いますが 届け出する陸運支局は、 どちらのエリアになるのでしょうか? 前所有使用者からの譲渡証明書、委任状、車検証、納税証明書、自賠責保険証などは 全て揃っており 新所有者の住民票、委任状もあります。 あとは登録するだけの状態です。 宜しく御願い致します。

  • 名義変更

    個人売買したんですが名義変更をしてもらえません。 相手を見つけて名義変更させようと考えてるんですが 必要書類はどんなものが要りますか? ・自動車検査証  これは陸運局で再発行してもらいます ・自賠責保険  加入保険会社にて再発行手続きが必要のようですが         この保険会社とはソニー損保や共栄火災のような         個人が加入してる保険会社で再発行してもらえるんでしょうか?もお解約してるんですが・・・。 ・自動車税・納税証明書   これは再発行可能でしょうか? ・委任状・譲渡証明書   自分で行なうので委任状は必要なし。           譲渡証明書に名前・住所とハンコを押させます。 ・リサイクル券     運輸支局にて再発行します。 後必要な書類は印鑑証明書ですが 2人の印鑑証明書が必要なんでしょうか?

  • 会社名義の自動車 名義変更手続き

    会社名義の自動車を譲ります。 名義変更手続きを新所有者が行う予定です。 私は旧所有者で、印鑑証明・譲渡証明書・委任状を用意しました。 印鑑証明は法務局で会社のものを用意しました。 譲渡証明書と委任状には会社の横判と丸印を押しました。 譲った車の中には、車検証と、自賠責の書類と、リサイクルの書類と、納税証明が入っています。 他に用意しなければならない書類はありますか? また、譲渡証明書と委任状は横判をボン!と押してしまいましたが、良かったでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車の名義変更、売却について

    現在所有している車(Aとします)の売却についてです。 先日新しく車(Bとします、現在納車待ち)を購入した為、Aを売却する方向で動いております。 Aのローンは未完済だった為、完済し、クレジット会社に連絡して、 名義変更に必要な書類(印鑑証明書、譲渡証明書、委任状)を送ってもらいました。 早速陸運局に行って名義変更をしようと思ったのですが、 調べたところ必要書類の中に、Aの車庫証明書がありました。 Bを購入する際、車庫証明をAと代替で申請した為、 Aの車庫証明書はもう取れません。 長くなってすいません、ここからが質問です。 *車庫証明書の取得できない車(A)の名義変更は可能なのか? *所有者がクレジット会社のままでも、完済し書類が揃っているならば、このまま車屋に売却できるのか。 *どちらも可能であれば、どちらが良い選択なのか。 以上です。 詳しい方、ご教授頂ければ助かります。

  • 車の個人売買の名義変更について

    中古車を個人売買で購入しました。購入先の個人の方(現所有者)の名義変更に必要な書類(印鑑証明、譲渡証明、委任状、車検証)はいただいておりますが、こちらの車庫証明がまだできておらず まだ名義変更が完了しておりません。 そんなさなか、現所有者の方が急死されてしまいました。いただいてる書類で名義変更できますでしょうか?

  • 自動車の名義変更

    先日、姉から車を譲り受け、 新所有者と新使用者を私に変更しました。 ところが、保険の関係で 新所有者を母にしなければならなくなってしまいました。 手続きに必要な書類に「新使用者の車庫証明」とあるのですが 私の車庫証明は先日の名義変更の際に陸運局に提出してしまったために手元にありません。 旧使用者と新使用者に変更はなく 所有者のみが変更になる場合 使用者はもう一度車庫証明をとらなければならないのでしょうか? それとも、車庫証明は必要ないでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 自動車の名義変更について

    ご存じの方、どうぞ宜しくお願いいたします。 自分の足で陸運局へ行き、名義変更をして きたいのですが、必要な書類を教えてください。 大体の名義変更に必要な書類は分かるのですが、 今回行おうとしている名義変更が、一般的なものとは 少し違う気がして、質問させていただきました。 今現在、所有者が「私の名前」       使用者が「勤務先の会社名」になっています。 これを所有者も「勤務先の会社名」に変更したいのですが、 書類は何が必要ですか? 一番に気になったのは、車庫証明ですが、車庫証明の内容は 申請者名以外は全く変わらないのですが、もう一度取り直さなければ いけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 400ccバイク 名義変更

    似たような質問がすでに沢山ありますが、改めてよろしくお願いします。 400ccの車検が残ったバイクを個人で売ろうと思っています。売り手が用意する書類は車検証、譲渡証、委任状、自賠責証明、納税証明でいいのでしょうか? サイトによっては自賠責と納税証明がいらないような事も書いてあり混乱しています。 又、譲渡証と委任状は陸運局関連のHPにあるのをDLしてプリントアウトしたやつでいいのでしょうか?

  • 私の車を、彼の名義に変更するには・・・(名義変更について)

    お世話になります。 私の名義の車を、彼の名義に変更したいのですが・・・ 売買ではないです。 そこで、手続きが必要ですが、初めてなので戸惑っています。 とりあえず、車庫証明をとり、お互いの印鑑証明もとりました。 私は、最近引っ越したので、住民票もとりました。 そして、運輸支局へ名義変更の手続きに行こうと思うのですが・・・ 旧所有者の私1人だけで行きます。 なので、譲渡証明は現地で私が書けば済むと思うのですが・・・ 新所有者となる彼の委任状は必要になるのでしょうか? もし必要ならば、自作の様式の委任状で通用するのでしょうか? 運輸支局内で購入した物でないといけないのでしょうか? できれば、明日名義変更に行きたいのですが、他に注意する点があればアドバイスお願いします。

  • 名義変更の必要書類

    車を名義変更する時の、必要な書類について教えてください。 現在、所有者○○信販会社、使用者△△有限会社(私の会社)です。ローンは完済しています。この車を、□□有限会社に譲ります。 そこで、○○信販会社に、車を譲渡したい旨連絡すると、印鑑証明書、譲渡証明書、解除用委任状、商業登記簿謄本を一式送ってくれました。運輸支局へは、□□有限会社が出向きますので、送ってもらった書類一式を□□有限会社へ渡しました。 この場合、□□有限会社が準備しなければいけない書類は何でしょうか? また、私△△有限会社は委任状などの書類は何も要らないのでしょうか?